東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-09-05 23:26:14
【地域スレ】東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?
http://media.yucasee.jp/posts/index/1254

東京都内で最上級の分譲マンションはどこにある?
http://media.yucasee.jp/posts/index/1320

実際のところどうでしょうか?
みなさまのご意見をおきかせください

その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43542/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95881/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136854/

[スレ作成日時]2011-01-21 20:16:14

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その4

  1. 661 匿名さん

    新世代のリーダーは旧世代の価値観なんて気にしないよ。
    グリーの社長がどこに住んでるか、考えてみたことある?

  2. 662 匿名さん

    豊洲に住まい、豊洲で働き、豊洲で遊ぶ。
    豊洲から一歩も出ることがなく仕事、遊びすべてが完結する
    職住近接のそんな生活にあこがれます。

  3. 663 匿名さん

    豊洲のショッピングセンターやホームセンターには週末ごとに
    青山、赤坂、六本木、番町などから品川ナンバーの車で
    大勢買い物に来てるよ。 都心部の人も憧れる街、それが豊洲

  4. 664 匿名さん

    夏の軽井沢みたいなもんですね。
    中軽井沢のスーパーツルヤは品川ナンバーのベンツばっかりだった。

  5. 665 匿名

    先週末、豊洲へ行ったら足立ナンバーの車ばかりでしたが。青山、六本木、番町に住んでる人は豊洲なんかに来ませんよ。恥ずかしくて。

  6. 666 匿名さん

    港区民だけどららぽーと結構行くよ。
    子供の服とか都心はあんまり売ってないんだよね。

  7. 667 匿名さん

    どうでも良いじゃん。
    豊洲の方は豊洲の中だけで生存して下されば文句はありません。

    ただ、ここは高級住宅に関してですので、200万円台の豊洲は当て嵌まりません

  8. 668 匿名さん

    わかっとらんねチミ。
    マンコミ的には豊洲は「高級」なのだよ。
    タワマンの共有部はそこらの億ションより豪華だからね。

  9. 670 匿名

    豊洲は世界のエリートの集まる超高級エリアだよ。青山や麻布クラスじゃ勝てないよ。

  10. 671 匿名さん

    ドムス南麻布

    こんなの目じゃないですよねwうちのプールのほうが立派

    http://www.satohide.co.jp/works/0107.htm

  11. 672 匿名

    東洋のビバリーヒルズと呼ばれる豊洲は、セレブの代名詞だよ。

  12. 673 匿名さん

    番町ってお金持ちが多いのかもしれないけどストリートビューで
    見るとしょぼい雑居ビルとか電線とか多くて実にシャビーだよね。

  13. 674 匿名さん

    江東区のビバリーヒルズというなら間違いない

  14. 675 匿名さん

    城東のチバリーヒルズ豊洲・・・(激安)

  15. 676 匿名さん

    豊洲が高級との話、マジで呆れた・・・・

  16. 677 匿名さん

    >>666さんとは別の港区民(高輪地区)だけど、たまに豊洲行く。買い物などで行くには悪くないところだね。でも住むのはちょっとね。

  17. 678 匿名さん

    いずれにしても、ここでネガっている人たちは、豊洲はもちろん、どこの高級住宅地にも縁はないね。

  18. 679 匿名さん

    >どこの高級住宅地にも縁はないね。

    そうだね。縁があったらこんなところでカキコしないだろう。
    まあオレも縁がないけどw

  19. 680 匿名

    しょぼい雑居ビルなんか、番町だけじゃなくて、六本木や麻布にだって、どこでもあるよ。番町の良さは、その歴史と都心のど真ん中でありながら閑静な住宅街、教育環境、政府関係施設や大使館が多いことで治安が最高に良いことかな。

  20. 681 匿名さん

    ここの大多数は、豊洲なんかよりはずっとましなところに住んでいて、
    高級住宅地にはちょっと手が届かないか、次こそはとステップアップを考えてる層でしょ。

  21. 682 匿名さん

    でも番町見た目がシャビーなのは確か

  22. 683 匿名

    どこがシャビーか全然わからん。君の住んでる貧民街と勘違いしてない?

  23. 684 匿名

    682は、豊洲民だろう。豊洲が高級エリアと思いたいんだろうな。

  24. 685 匿名さん

    いや豊洲は別に高級エリアとは思わんけど、番町は見た目豊洲よりショボいと思ってる。
    番町は高かつての高級住宅地だけど、今は見る影もない。思い込みで脳内で補完してるだけで、事情を知らない外人とかみたらとても高級エリアには見えないよ。

    歴史や文化も大事だが見た目がショボい高級住宅地なんて論外。

  25. 686 匿名さん

    建物大きいと立派だと思ってる人は高級とは縁遠いよ。

  26. 687 匿名さん

    高級住宅地には「ららぽーと」や「オフィスビル」や「魚市場」なんかありませんよ。
    そんなものがある場所を高級住宅地だなんて言ったら、何も知らない田舎者と思われて大爆笑されますから気を付けましょう。
    それに富裕層は仕事場の近くの殺風景なコンクリートでできた人工都市に住みたいなんて絶対思いませんから。

  27. 688 匿名さん

    なんかくだらない掲示板になっちゃったな。

  28. 689 匿名さん

    まあ、今までは無かっただけのことだとは思うよ。
    時代が変わってきて、それを欲しがっている人が結構いたってことだよ。

    番町は、政治家一族が多くて広大な武家屋敷やビル一棟に家族で住んでいるとか結構あるからね。
    資産はとんでもない人達の集まりかと。

  29. 690 匿名さん

    魚市場や大規模店舗が側にある高級住宅街
    笑わせてくれるな

  30. 691 匿名

    豊洲と番町を比較すること自体ナンセンス。豊洲の安っぽい町造りは、むしろ液状化した浦安辺りと競ってほしいね。

  31. 692 匿名はん

    一流なおしゃれタウンの目安になるのが、
    アニヴェルセル株式会社http://www.anniversaire.co.jp/corp/company/
    (一流財閥の株式会社AOKIホールディングスのグループ会社)
    の結婚式場があるか否か、だと思う。

  32. 693 677

    >>685には同意。
    実は番町もちょっと検討したことがあるが、元商業地域のあの環境は住むには厳しい。
    やはり住むならオフィス街とは一線を画した閑静な住居専用地域が良いな。

  33. 694 匿名さん

    そもそも工業用地だよ、トヨス。

  34. 695 677

    お誕生日って名前の結婚式場? なんかダサいな

  35. 696 匿名さん

    相変わらずトヨスが入ってくると終わるね。トヨスサイコーでもなんでもいいから湾岸から出て来なきゃいいのにね。

  36. 697 匿名さん

    高輪だの番町だの今や名前だけでしょ。
    古いマンションと三階だての狭小戸建て、たまにある豪邸も庭などなく高い堀を張り巡らしてまるで要塞みたいで優雅さゼロ。

    空には電線だらけ。実物見る時はないものとして脳内消去しちゃうんだろうけど写真に撮るとびっくりするよ。

    西方なんかも見る影もない。山手線中で今だ高級住宅地の風格があるのは池田山と大和郷くらいか。
    あとはダメ、土地が高いから相続でボコボコになった。池田山や大和郷がいいのは分譲が昭和になってからで相続が二代目だから。歴史が古い都心部だと三代目くらいになるからダメになる。

  37. 698 匿名さん

    産業道路・飛行航路・魚市場・大規模SC・結婚式場…。高級住宅地には縁遠いね。

  38. 699 匿名さん

    アニヴェルセル、立川にもあるよ。

  39. 700 匿名

    好き嫌いは別として、高級住宅街かどうかは、市場価格が決めること。はっきり言って、高い場所は高級住宅街。高いにはそれなりの理由がある。

  40. 701 匿名さん

    マンコミ住民的には豊洲はかなり高級な方だよ。
    おまえら住んでるとこ晒してみ

  41. 702 匿名さん

    枝川だが豊洲には親しみを感じる。

  42. 703 匿名さん

    価格でランク決めたがるのは虚勢張って高値掴みしたアホと高値付けの売れ残り抱えてる業者だけ。

    ユーザーからすれば高級云々より、住環境のよい安いところがニーズだから。

    今の時代、区分所有に価値なんかないから、価格の高いところが残存価値高いということにはならない。

    高額乗用車と同じで、高額ほど値落ち大きい。



  43. 704 匿名さん

    ここ読んでると都心5区の人は全く興味ないみたい

  44. 705 匿名

    703は、高級物件が買えない馬鹿な貧乏人。だから市場価格の意味を認められない。

  45. 706 匿名さん

    俺の私見

    番町は高級住宅街か
    高額と高級はイコールではない。
    行けばわかるが、ただのビルマンション街で、高級住宅街とは認めない。

    番町の今後
    今の市場価格に見合う価値はないと思うので、徐々に落ちていくと予想

  46. 707 匿名さん

    おまえの私見というか妬みは誰も興味なんかないことくらい早く気付け。
    毎日自分自身に「高額と高級はイコールではない」と念仏してろw

  47. 708 匿名さん

    東郷公園、半蔵門、麹町周辺ときどき歩くけど、あんな雑然とビルが建ち並ぶ街の何が良いんだろう?

  48. 710 匿名さん

    哀れ?市場原理すら理解できないやつのことだよな?w
    番町でウロウロしてたら終電に乗り遅れるぞw

  49. 711 匿名さん

    福生

  50. 712 匿名さん


    福生は何気にいい町だよな。
    国分寺からあの一帯はいいね。

  51. 713 匿名さん

    有り難う!

  52. 714 匿名さん

    豊洲が書き込んでから、ここの書き込みもダメになりましたね。
    豊洲って救いようがない住民が多く住んでいるのですね・。

    ここもそろそろ閉鎖かな

  53. 715 匿名さん

    番町は確かに一流の高級住宅地だった。
    でもそれは昔の話。豊洲は埋立地で工場しかなかったけどそれも昔の話。情弱というか変化を認めない権威主義者は番町を過大評価し豊洲を過小評価する。

    街はどんどん変わっていく。番町、麹町に屋敷を構えるなんてお金持ちのライフスタイルは絶滅しつつある。
    だからかつての栄光の遺産を利用して空いた土地にマンションつくって出し殻みたいに、ちゅうちゅう吸うわけだ。

    一流の食材から取った出汁はそれなりにうまいかもしれない。でも所詮は出し殻。次の世代では単なるゴミとなる。

  54. 716 匿名さん

    でも、豊洲は高級住宅地ではありませんよ

  55. 717 匿名さん

    豊洲だって今は超高級とは言わないが、平均からすれば上位のレベルの新築マンションが多いので、おそらく住民の平均所得レベルは高いだろう。

    ただ、豊洲の場合マンション主体なので、次の世代になった時どうするのかがポイント。
    定期借地なら建て替えとなるが、所有権だとそうはいかない。例えば30年後に今と同様の所得レベルを保っているかといえば疑問。戸建てもしくは新築マンションがないと新たにお金持ちが入ってこない。

    そういう意味では一見ゴチャゴチャしている番町の方が再開発などで生まれ変わる可能性や、このままズルズルいっても小規模の建て替えで金持ちがくる可能性は高いかも。

  56. 718 匿名さん

    番丁?、東京駅近いんだと人に自慢する以外に魅力?が薄いような
    目黒恵比寿五反田の方が便利で楽しめそうだ。

  57. 719 匿名さん

    政局が大詰めにあるためか、湾岸にあるうちのマンション周辺は昨夜深夜、今朝早朝、バッジ族をよく見かける。今朝も犬の散歩ででたら、黒塗りが何台も急いで走り抜けていく。永田町にも近いからなぁ。こんなに居たんだとびっくり。

  58. 720 匿名さん

    湾岸のマンションにバッジ族? どんなバッジ? 湾岸に住む政治家は、ほとんどいないよ。
    危険地帯だから。

  59. 722 匿名さん

    偉大なるお父様のバッジじゃないか?

  60. 723 匿名

    豊洲**民が入ってきて、ここもダメになった。豊洲民は、いろんな所で豊洲の宣伝をしてて皆に嫌われてる。豊洲民は出て行ってほしい。どんなに足掻いても、江東区は高級エリアになりえない!所詮、労働者の町だから。

  61. 724 匿名さん

    番町のお屋敷は凄いけどさ。

    庶民が虚勢張って団地住まいして快適な町じゃないと思うよ。

    物価も高いし。

  62. 725 匿名さん

    高級労働者の街ですよ

  63. 726 匿名さん

    番町に屋敷なんていまほとんどないだろ。
    あるのは高級マンションだけ

  64. 727 匿名さん

    目黒恵比寿五反田じゃあ、番町と比較できんな。。。

  65. 728 匿名さん

    番町のお屋敷、まだありますよ。
    あと、某大企業のゲストハウスとか。。 ローマ法王庁の屋敷は、なかなかだね。

  66. 729 匿名さん

    まぁ、都心売れ残り抱えて虚勢張ってるのからかってるのも楽しいじゃない?

  67. 730 匿名

    番町もいいけど、松濤一丁目が気になる。

  68. 731 匿名さん

    >>718

    >番丁?、東京駅近いんだと人に自慢する以外に魅力?が薄いような
    普通の人がその良さを理解できないところこそ、番町の魅力。
    分かりやすさ求めるなら港区3Aとか広尾とかのほうがいいかと。

    >目黒恵比寿五反田の方が便利で楽しめそうだ。
    そういう比較なら、番町はそれらどころか錦糸町亀有北千住以下でしょう。

  69. 734 匿名さん

    731

    普通の人がその良さを理解できないところこそ、番町の魅力。

    この言葉こそ、番町を表しているよね。
    魅力を普通の人に伝えられない街、
    要するに、魅力がない街ってこと。
    魅力がないから、ごまかすしかない。

  70. 735 匿名

    魅力ない町が坪600もするか? 要するに、番町を買う層が、君とは決定的に違うんだよ。

  71. 736 匿名さん

    番町に坪600出すやつは情弱

  72. 737 匿名さん

    番町出して、切り札出したつもりでいるから笑止千万。ていうかおまえこそ縁がない街だして勝った気になってるのは滑稽極まる。

  73. 738 匿名さん

    ↑ 番町で600なら普通だよ。特に高いわけでもない。ていうか、今、新築の物件あるの?
    六番町パークハウスは定期借地権だし、一番町パークハウスも完売らしいし。

  74. 739 匿名さん

    三菱に聞いたら、一番町パークハウスは1戸残ってるらしい。83㎡で、1億5千万 = 約 坪600.

  75. 740 匿名さん

    >720
    残念でした、住んでる人はいますよ。まあ議員会館もあるわけだから、どんな住み方なのかはわかりませんが。それから各国大使館の方々もいますよ。ちなみに霞ヶ関の方々もね。

  76. 741 匿名さん

    このスレ住人なんかは番町のマンションより番長の番犬だな

  77. 742 匿名さん

    番町が悪いところとは言いませんが、ここら辺て、皇居の西側で、丘と谷のくり返しの場所ですよね。そういうところは大田道灌の時代からどんな地盤作りされているか、よもやここのコミュニティに来ていて知らないという人ももういないと思うんですが。そこに坪600万ね・・・単に見栄を張りたいだけの人かと。
    それに生活には不便そう。

  78. 743 匿名さん

    まぁ、 ヴィンテージカメラのようなもんでしょう。
    好きな人は好きで自慢してるけど、普通の人には値段以外の
    価値は理解不能ってことです。

  79. 744 匿名

    番町は、リーマン前は坪1千万を超えてた。今は600? 古い町で新規物件も少ないですが、やはり東京を代表するエリアであることは間違いない。

  80. 745 匿名さん

    カメラというか腕時計が良い例でしょう。
    誤差ありまくりのスイス製ボッタクリ商材にうん十万(高いモノだとうん百万もあったっけ?)払うような情弱が、未だに居るもんね。

  81. 747 匿名さん

    これからの時代、住居と生活地域は実質で選択しないと。霞みを食べては生きていけません。

  82. 748 匿名さん

    番町に縁のない輩が、ぼったくりと言っても所詮、犬の遠吠え。
    むしろ、ぼったくりは豊洲じゃね? あのエリアで、250はないでしょう?

  83. 749 匿名さん

    > 住居と生活地域は実質で選択しないと

    そういう庶民は番町には居ません。

  84. 750 匿名さん

    欲しい人も一部だけど、物件も少ないから値段も下がらない。
    普通の人は羨ましくないし、ローンで買って自慢するような場所ではないよ。

  85. 751 匿名さん

    まあ、普通の人じゃ買えないからね。

  86. 752 匿名

    松濤はどうよ?

  87. 753 匿名さん

    松濤近くに住んでたけど、めちゃ便利。でも防犯対策がすごく面倒。

  88. 754 匿名さん

    ホテル街に近いけど、大丈夫?

  89. 755 匿名さん

    >750
    ローンでどうのこうのって言ってる時点で・・w

  90. 756 匿名さん

    >>745
    >高いモノだとうん百万もあったっけ?

    ご存じないようですが、高いものだと数千万、さらに億…もありますね。
    情弱を通り越して、たんなる知恵遅れ!とでも思ってしまいましょうかね〜(笑)

  91. 757 匿名さん

    境界ははっきりしているけど、ホテル街近いね。入っていかなければ怖くはないが、
    ファミリーには向かないね。ハンズ・デパ地下は徒歩ですぐだし、
    表参道も大手町も、どこ行くにもすごく便利。松濤以上に便利な場所はないかも。

  92. 758 匿名さん

    プラウド松濤って良くね?

  93. 759 匿名さん

    >749
    でもそんな庶民じゃないっていうのなら、なんでこんなコミュニティに来るわけ?笑)笑)
    しょせんあなたも縁のない人ってことね。

    松涛って、東京都都市整備局の出している危険度では、湾岸よりランク下なんだよね。

    ちなみに。危険度ランキング(5099町丁のうち)
    松涛1丁目 4017位
    番町5丁目 4637位
    豊洲2丁目 4922位
    有明2丁目 5056位

  94. 760 匿名さん

    >>756

    話題から逸れるが、高級時計に数百万円かけることが、知恵遅れだとは思わんが。
    数億の時計は知らんが、歴史的、芸術的価値があると思えば、それなりの値がつくだろう。
    高いものをすべて「ぼったくり」という発想は、きわめて貧相。自らの貧しい精神と生活を暴露し照るようにしか見えんな。
    絵画だって、美術品だってそうだろう。ピカソの絵を300億で買い人は、ぼったくられたのか?

  95. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸