東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-09-05 23:26:14
【地域スレ】東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?
http://media.yucasee.jp/posts/index/1254

東京都内で最上級の分譲マンションはどこにある?
http://media.yucasee.jp/posts/index/1320

実際のところどうでしょうか?
みなさまのご意見をおきかせください

その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43542/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95881/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136854/

[スレ作成日時]2011-01-21 20:16:14

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その4

  1. 519 匿名さん

    世田谷区と吉祥寺の公示地価最高地点どうしの比較
    1種住専、容積率80%の住宅地どうしの比較

    (単位:万円/㎡)
    成城6 吉祥寺南町1 差
    H23 69.9 70.7 +0.8
    H22 72.7 70.7 ▲2.0
    H21 79.2 74.5 ▲4.7
    H20 90.0 80.0 ▲10.0
    H19 79.0 68.0 ▲11.0

  2. 521 匿名さん

    あれ?
    518が消えた。
    518に対する反論が519なんだけどね。

  3. 522 匿名さん

    豊洲に住みたい

  4. 523 匿名さん

    もう住んでいるくせに、何言ってるの?
    嘘つきはママに叱られますよ。

  5. 524 匿名さん

    住んでても他に住みたい場所が見つからないのならママにしかられないのでは?
    逆にあなたのママに対するイメージは大丈夫?

  6. 525 匿名さん

    >>523
    実はあなたが豊洲に住みたいのでは?

  7. 527 匿名さん

    私は、いわゆる3Aといわれるエリアの、それもいいところに住んでいるのですが、
    オフィス街が近いこともあり、近所の公園に、かなりの量のタバコの吸い殻がポイ
    捨てされます。

    ホットスポット云々いわれていますが、タバコの吸い殻の方がはるかに子供に
    悪いのではないかと思われ、憤りを感じております。タバコのポイ捨てをする
    人には、恥を知れといいたい。

    また、公園のトイレをタクシーの運転手の方が頻繁に利用するのですが、その人達も、
    タバコ、空き缶、コンビニ弁当の容器等を(ゴミ箱以外の場所に)捨てていきます。
    業界をあげて、マナー向上に取り組んで頂きたい。

  8. 529 匿名さん

    >>527
    いいところに住んでるならわざわざ公園なんかにはいかずに、
    自宅の庭で十分でしょ。
    200坪ぐらいの敷地があるんでしょ?

  9. 530 住まいに詳しい人

    >>527
    >3A
    足立、荒川、浅草

  10. 531 住まいに詳しい人

    首都圏 [編集]東京都心では明治時代以降、大名屋敷、旗本屋敷といった武家屋敷跡がいわゆる「お屋敷町」と呼ばれ番町、麹町、紀尾井町、永田町、平河町、九段、富士見、神田駿河台(以上千代田区)、赤坂、麻布、三田(以上港区)、市ヶ谷、信濃町(以上新宿区)、台東区上野桜木などがあり、古来、武蔵野台地に位置し、旧江戸市街であり、武家屋敷跡地に成立した住宅地のみが「山の手」と呼ばれており、それら全てを充たした地域のみが「真の山の手」であるとされた。

    昭和に差し掛かる頃より新興山の手として南平台町、広尾、松濤(以上渋谷区)、池田山・島津山(=東五反田)、御殿山(以上品川区)、豊島区目白、文京区本駒込、三田、青葉台(以上目黒区)、北区滝野川、大田区山王などが高級住宅街として台頭する。 また大正から昭和にかけて震災や人口増などの事由により郊外化が進んだ。東京信託による深沢(新町住宅)、渋沢栄一などによる大田区田園調布、成城学園が開発した成城、玉川村が開発した等々力(以上世田谷区)などとされ、区画が広く整備された街並みとなっている。

    神奈川県では、外国人居留地が置かれ、幕末から明治にかけて多くのお雇い外国人が住居を構えた他、外国政府の公館などもおかれた横浜市山手町などが該当すると言われている。

    近畿圏 [編集]全国的に有名な芦屋市の六麓荘町のように戦前に開発された邸宅街が多いのが特徴である。他にも芦屋市の芦屋川左岸(平田町、山芦屋町、三条町、川西町)、山手町、岩園町、浜風町、松浜町、業平町、東芦屋町、東山町、西宮市の夙川左岸(雲井町、殿山町)、七園の一部(甲陽園、甲東園、苦楽園、香櫨園、甲子園)、神戸市東灘区の山手(御影・住吉・岡本)、灘区の山手の篠原地区、吹田市の千里山、豊中市の東豊中町、箕面市の百楽荘、桜井、桜ケ丘、宝塚市の仁川高台/高丸・中州・雲雀丘などがある。ここに挙げた住宅街は阪神間モダニズムの発祥の地と重なる。また大阪市の帝塚山、北畠、堺市西区の浜寺地区、上野芝、堺市東区の初芝・大美野、京都市の御室、下鴨、北白川、北山、衣笠、桂、奈良市の学園前も閑静な町並みを維持している。

  11. 532 匿名さん

    そんなに歴史を重視するなら、京都にでも住めば?
    時代と共に中心も移るのだよ。二十年後くらいには、豊洲が高級住宅街の代名詞でないかな?で、今あるタワマンが、ヴィンテージの代名詞なんて言われるだろうね。

  12. 533 匿名さん

    >>527
    >3A
    麻布、青山、有明

  13. 535 住まいに詳しい人

    >>527
    >  3A
    足立、荒川、有明

  14. 536 住まいに詳しい人

    よく自由が丘と吉祥寺がランキング上位にくるけどさ、
    自由が丘駅と田園調布駅ってホームの端どうしだと750mくらいしかないんだよね
    しかも、その750mのうち720mくらいは世田谷区なんだよね
    自由が丘駅と田園調布駅の間が世田谷区になっているという事実は田舎者にはわからないだろうね。

    自由が丘駅の半分は世田谷区
    田園調布駅の半分は世田谷区
    なのです

    つまり、750mしか離れていないのに、駅が違うだけで別の地域としてランキングで区分されている
    いわゆる吉祥寺駅といわれているのは、半径5kmくらいのことを言ってるんだよ
    比べる範囲が違うから吉祥寺が上位にきてるだけだろう
    都内と吉祥寺では距離の感覚が違うんだよ


    吉祥寺をもっと細かく分ければ吉祥寺なんてランク外になるんじゃないの

    ちなみに自由が丘駅から尾山台駅(地名は等々力)までも800mくらい
    自由が丘駅から等々力駅までも1200mくらい

    http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP367JP367&q...

    つまり、井の頭公園駅と吉祥寺駅はアンケートでは吉祥寺駅となるわけ
    広尾、西麻布、赤坂、恵比寿、南麻布、代官山、南青山、東、白金、白金台は別の地域
    になっちゃうわけ

    これじゃあアンケートの土俵が違うので比較にならない

    横浜もどこまでが横浜なのか
    横浜駅周辺だけなの?
    みなとみらいまでなの?
    田園都市線の方まで入れちゃうの?

    つまり、都心との比較では都心が圧勝してしまっているから都心を細かく分割してアンケート
    を取っているっていうだけ
    吉祥寺に騙されないようにした方がいいぞ
    井の頭公園を30分も散歩すると藪蚊に10か所以上もさされてこんなはずじゃなかったということになる

  15. 537 匿名さん

    アンチ吉祥寺さん大丈夫ですか?
    年寄りは同じ話ばかりするが掲示板ではコピペばっかりですな。
    コピペ繰り返すたびに世田谷の評価を下げてますよ。

  16. 538 匿名さん

    >>527
    3Aって麻布、青山、有明 かな?

  17. 540 匿名さん

    確かにコピペだね。
    吉祥寺が半径5Kmっていったら、杉並区練馬区調布市三鷹市
    入ってしまうけどね笑、下手すりゃ小金井市西東京市も入るかも笑
    杉並区住んでいて、吉祥寺に住んでるなんていう人いないっしょ。

    吉祥寺は決して高級住宅街でランキングされているのではなく、
    住みたい街でランキングNo1なだけだから。

    一般庶民は、別に高級住宅街に住みたいなんて思わないでしょ。
    田園調布なんて、特に若者は住みたいとは思わないし、自由ヶ丘は
    確かに興味があるが、住む場所ではなく、休日に足を運ぶ場所だよ。
    自由ヶ丘なら、中目黒とか祐天寺の方が、住みやすいと思うけどね。
    個人的にはってことで。

  18. 541 匿名さん

    豊洲駅を中心に、半径1.5キロ
     http://goo.gl/B4Nn9

    吉祥寺駅を中心に、半径1.5キロ
     http://goo.gl/bkl8w

    広尾駅を中心に、半径1.5キロ
     http://goo.gl/5C2qX

  19. 542 匿名さん

    代沢・代田。
    駒沢・八雲。
    地縁があるし、好きです☆

  20. 543 匿名さん

    吉祥寺とか中目黒って、貧乏なのに、貧乏なりに着飾り、本当は貧乏な生活から抜け出したくてしょうがないのに、お金には興味がないと自分に嘘をつき、ずっと虚飾の人生を歩んで来た、そんな人間ばかりの町だな。

    豊洲や有明みたいに元々工場や倉庫でおまけに江東区というエリアなのに、上昇志向と見栄をむき出しにして
    タワーマンションに住んでBMW乗るほうが、欲望に忠実でむしろ好感が持てる。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸