そうですね。なんか決め手に欠けるような気がしますね
チラシとか見て、設備や共用部などまあだいたいの物が揃っているので可もなく不可もなくというところです
ここはっていう個性があるといいんですけど
お風呂好きな私としては低床浴槽やワイドミラー、スライドシャワーなどがついた落ち着いた雰囲気がきにいりました。
最近見に行った方はいらっしゃいますか?書き込みが無いと言う事は誰も興味が無いんですか?今度見に行く予定なんですけど、何となく不安になります。
購入を検討していましたが、駅からの距離がネックでやめました。
何度か現地モデルルームに行きましたが、結構人は見に来ていましたよ。
立地の割に値段が安いのは魅力でした。
価格を抑えるために、眺望とか植栽とかにかけるコストを削っているそうです。
(南側の斜面も、最初は植栽をする予定だったらしいですが、初期費用や将来の管理費等を
抑えるためにやめたらしいですよ。)
価格や管理費を抑えるために植樹が少なくなるのも少々寂しいですね・・・。
安くて手入れの少ない樹はなかったのかな。
チラシも入ってきてましたし八事表山という立地でも良心的な価格設定だし
駐車場や設備がほどよく興味がありますが、うちも駅から遠いというのが
ネックになってます。やっぱり断念された方もいるようですね。
私が思うこの物件の売りを列挙します。
メリット
●立地
●静かさ(安全性)
●学区
●価格
気になる箇所
●普通の内装
●手狭な間取り
●南側の眺望
物件から駅まで歩いてみましたが、そう遠いとは感じませんでした。
トータルで考えると素晴らしい物件と感じました。
高級志向の方には向きませんが、小さい子供がいる一般家庭にとっては
安心できる物件と思います。
また、将来賃貸に出したり、売却を考えるのにも価値が下がりにくい
立地にあると思います。お得感はありますよ。