物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分 山手線 「池袋」駅 徒歩9分 埼京線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分 東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分 西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
608戸(うち非分譲住戸135戸、ほか防災センター1室、管理室1室、パーティールーム1室、キッズルーム1室、フィットネスルーム1室、シアタールーム1室、ゲストルーム2室、プレミアムビューラウンジ1室、スカイラウンジ1室) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上52階 地下2階建・塔屋2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年12月20日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社ゴールドクレスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アウルタワー口コミ掲示板・評判
-
881
匿名さん
タイムセールとか、惣菜を充実させるとか、手はあるんです。東池袋特有のツボをついた作戦をやれば、グローバルオペレーションの西友に差別化することはそれ程むつかしくはない。
-
882
物件比較中さん
西友の隣にTUTAYAもあるからね。レンタル返すついでに、西友によるって感じだから
西友を利用する方が多そうですよね。
-
883
匿名さん
>>879さん
マルエツの前はピーコックでしたっけ。
ここって立地が良いせいか、セール品以外は割高な商品を扱う店が入りますよね。
近隣マンションに住むDINKSの高収入層を狙っても、やはり節約ムードのこのご時世。
西友には勝てないか。
-
884
匿名さん
>タイムセールとか
これやったら他の店と同様の薄利多売ですよね?
経営方針批判ですか?
>惣菜を充実させるとか
ここのマンション近くの西友見に行きました?
十分すぎる惣菜の品揃えですよ?
マルエツも所詮チェーン店。
フランチャイズではなく、直営店ですし。
>グローバルオペレーションの西友に差別化することはそれ程むつかしくはない
是非改革させてください。
あなたと比べれば、ピーコックの経営陣はボンクラだったということですね。
マルエツの経営陣には声が届くと良いですね。
もしくは開業されてはどうでしょうか?東池袋特有のツボをついた作戦を行えば
十分商売として成り立ちそうですから。
私見ではマルエツは常にガラガラが続くと思いますけどね。
-
885
匿名さん
みなさん、小売業やマーケティングの専門家でらっしゃるんですね。
マルエツって販売戦略がまるで駄目のようなご意見。
でもマルエツって一応東証一部の上場会社ですよね。
ここのネガさん達に簡単に駄目だって指摘されるほどレベルが低いって事なんでしょうか?
確かにピーコックは潰れました。
でもマルエツはピーコックが潰れた事も、至近距離に西友があることも重々承知の上でオープンさせた訳だし・・・
何百万~何千万円(億?)の資金を掛けてるのに、ここのネガさんたちに馬鹿にされるほど何の根拠もリサーチも戦略も無い、或いは稚拙な思いつきのレベルだったと言えるのでしょうか?
-
886
匿名さん
>>885
皆さん「マルエツにお客が少ない」という話を受けての意見でしょうから、どうしてもそんな感じになってしまうんでしょうね、ネガというより実感という感じがします。
ところで先着順の20戸って売れてるんですかね?なんかHPも画像が抜けてたりして更新しているようには見えないし、残り戸数をご存じの方いませんか?
-
887
匿名さん
ピーコックはつぶれたというか経営判断として撤退したんですよね。
売り上げもそうですが家賃等固定費の条件も折り合わなかったので
しょう。もっと早く撤退したかったかもしれませんが契約縛りとか
あったのかもしれません。
まあどんな事前のリサーチをしていても商売やってみなけりゃわかり
ません。だからスーパーは多額の資金を投入しても常に撤退を意識し
ていますので逃げ足はそりゃ速いものです。
いけるとなったらすぐ出店、ダメなら撤退です。おそらく撤退条件が
明確なのでしょう。だから赤字だったり目標とする収益に達しないまま
商売をずるずる続けるような迷いがありません。
でもあそこは場所が悪いよね。スーパーは基本路面店じゃないと厳しい
と思います。
-
888
匿名さん
マルエツはポイントがつきますね。毎日買うとなるとポイントは大きい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
匿名さん
あと
>でもマルエツって一応東証一部の上場会社ですよね。
社長が孤独死して2週間も放置していた100円
ショップ経営企業だって東証一部ですよ。
マルエツがどうだかしりませんが東証一部なんてなんの
保証にもなりゃしませんよ。
-
890
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
891
銀行関係者さん
>>タイムセールとか
>これやったら他の店と同様の薄利多売ですよね?
>経営方針批判ですか?
西友は24時間なのでタイムセールがやりづらいんです。
>>惣菜を充実させるとか
>ここのマンション近くの西友見に行きました?
>十分すぎる惣菜の品揃えですよ?
>マルエツも所詮チェーン店。
>フランチャイズではなく、直営店ですし。
西友はまずい。食べてみて下さい。私は絶対食べません。
>>グローバルオペレーションの西友に差別化することはそれ程むつかしくはない
>是非改革させてください。
>あなたと比べれば、ピーコックの経営陣はボンクラだったということですね。
>マルエツの経営陣には声が届くと良いですね。
たとえば西友には取り扱いができる品目に制限があります。
グローバルで一括調達してるので。本社が決めるんです。売り物を。
東池袋で売りたくても売れない品目があるんです。
最近のスーパーはローカルスーパーが強いのはここで差別化をしてるんです。
-
892
匿名さん
西友は若菜とか色々な場所から惣菜や弁当をとりよせてはいます。
ただ、自分も290円の弁当やコンビニの弁当は選びません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
匿名さん
なぜみんなそんなにアツいんだ?
たががスーパー、それもアウルのテナントでもないのに・・・
しかもここは検討板、西友の弁当の品質・レベルやマルエツの出店戦略
までマンション検討の重要な判断材料にするとはアツいぜ!
-
894
匿名さん
毎日使うスーパーのことですから、
マンションの周辺にどんなスーパーがあるかは
結構私にとっては選択基準になるので、参考になります~
-
895
匿名さん
ここの西友の成功は安いというイメージを多くの人に植え付けたことにあるのでは。
実際は非常に高いものもある。
電球型蛍光灯を買いに行ってみたら通販ショップの倍以上の価格がついていて買うのはやめた。
競合店がないとどんどん高値のものが増えていきそうだ。
-
896
匿名さん
スーパーなんてどうでもよくね?
コンビニ1軒あれば事足りる。
基本外食の人がほとんどでしょ?
-
897
匿名さん
-
898
匿名さん
電球型蛍光灯を買うのに家電店に行かないで、
西友に行ったの?
-
899
匿名さん
-
900
匿名さん
まさかあんなに高いとは思わなかったよ。
冷静に比較してみると色々割高なものがありそうだよ。
-
901
匿名さん
別にいいよ、蛍光灯くらい。このマンション買う人は安いことより利便性のほうが大事だろ。節約奥様住むとこじゃありません。しっしっ
-
902
匿名さん
-
903
匿名さん
蛍光灯くらい社員又は秘書又は執事に買わせに行かすでしょ。
-
904
匿名さん
-
905
匿名さん
割高なものはいっぱいありますね。
あと品揃えはかなり悪いです。なんというかメーカーに偏りがありますね。
-
-
906
匿名さん
西友があって、マルエツがあって、成城石井があって、普通の人なら、あぁ便利ですねと終了のはずだが。
何にでも文句言うんだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
907
匿名さん
-
908
匿名さん
マルエツは正直大丈夫か心配だけど確かに>>906に書いてあるとおりなんだよね。
高級系と一般価格があれば欲しいものは手に入るし、
池袋までいけばデパートもあるし、かなり便利だよね。
普段の買い物に関しては本当に恵まれている場所だと思うよ。
-
909
匿名さん
-
910
買いたいけど買えない人
-
911
物件比較中さん
池袋まで行けば、デパ地下もあってお惣菜買えるし
8時ごろいけば、お惣菜も安売りしてるところもあるからお徳ですよ。
-
912
匿名さん
>910
そうなんですか…。
と、思ってHPの物件概要を見ようと思ってページを開いたら
何故か「クレストプライムタワー芝」のページが開けてしまいます。
どうしたんでしょう?
設定ミスでしょうが…。
-
913
匿名さん
本当だ。物件概要のページをクリックするとクレストプライムタワー芝の全体概要が出てくるね。
-
914
匿名さん
設定ミスと言われればそうですが、完売だから物件概要を消去したら何かの間違いで芝タワーにハイパーリンクしてしまったんです。
ここの広報さん盆暗だから気づかないんです(東証一部上場なのに)。
完売のアウルがまだゴクレのHPのトップ画面にあるのは、アウル目当てに来た客に他の物件を売り込む為のおとりに使ってるようですね(さすがは東証一部上場会社)。
-
915
匿名さん
西友そんなに物が悪いかなあ?
298円弁当に20%引きや半額のシールが貼ってあったら迷わず買いますけど。
-
-
916
匿名さん
造幣局の男子寮が、今月で廃止になるそうです。
あそこ一帯も、防災公園やレジデンスなどに早く整備されたらいいですね。
-
917
匿名さん
>912さん
今確認してみましたが、ちゃんとOWLの物件概要にリンクされてました。
不具合に気づいて修正したのかな?
先着順物件は18戸になっていますが、これも全て完売しちゃったの?
スーパーラグジュアリーとラグジュアリー特集の間取りは次期以降の販売になるとも書いてあるけど。
-
918
匿名さん
引越しが始まって、部屋の灯りが増えてきましたね。
東南30戸、南西30戸、西北10戸くらい点いてました。
上層階、角部屋などは引越しが早いのかな?
低層階は角部屋以外は、まだほとんど引越してないみたいです。
-
919
匿名さん
上層・角部屋…
全額自己資金の人は引渡しを早めようと思えば資金繰りを自分で調整できるから、
地権者さんの次に早い入居なのかもな。
-
920
入居済みさん
あまり人が入らないね・・・投資物件にしても微妙なのに人と会わないし
-
921
入居済みさん
賃料が微妙に高い単身用が空いているような気がしますがどうでしょう
今どき1DLで18万近く出せる人がいるのかどうか
-
922
匿名さん
完売したか、在庫があるかどうか。
ずっと前、ゴクレの四半期決算から残戸数がわかると豪語したペ・天使に計算してもらうとするか(爆)
-
923
匿名さん
ぺ天使さまは今、別のタワーマンションスレでご活躍中ですのでこちらには来られないと思いますが・・・
-
924
匿名さん
ホームページはそのままですけど、完売なのですか?
桜の季節直前の引越しもなかなか良いですね。
一段落して落ち着いた頃に桜が咲く道を歩いて街の散策なんて素敵だと思います。
西友は安いものは安い、いいものも中にはある、上手く利用すれば良いのです。
お弁当は安いですけど、おいしそうに見える売り方はしてないですね。うちの近所の西友では。
-
925
匿名さん
>>875さん
それはうれしいですね。すぐに食べてしまうものなら全然賞味期限間近でも
OKですよね。野菜なんかも安いのを買って冷凍保存できるものはしたりすれば
かなり節約になりますね。
行く価値大ですね。
-
-
926
匿名さん
先着順はまだ残ってるんじゃないの?昨日の同じくらいの時間に見たときは残り20戸だったけど今見たら18戸になってたし、完売というのが実際に問い合わせした方からの話だったら余計な一言ですが。
買い物関係では例えマルエツが撤退ということになっても便利には変りないし、個人的には結局決まったスーパーでの買い物になりそうだから普段は西友、特別なものが欲しい時には池袋駅周辺って感じで何も不便は感じませんね。
-
927
入居済みさん
よそに発注したフローリングのコーティングの手直して足踏み状態になっています。
酷い・・・
-
928
匿名さん
>926
更新ミスか何かで、しばらく芝の情報にリンクされてましたね。
先着順20戸はその芝の情報で、アウルは元から18戸(>741)でした。
あと、以下の記述が物件概要内にありますので、少なくとも第3期はあるようです。
>スーパーラグジュアリー特集、ラグジュアリー特集に掲載している間取りは
>次期以降の販売予定住戸となります。
ただし以下については不明。
・スーパーラグジュアリー、ラグジュアリー以外の部屋の販売はあるのか?
・第3期=最終期なのか?
1~2期の合計が150戸なので、まだストックがありそうな気もします。
-
929
匿名さん
>あと、以下の記述が物件概要内にありますので、少なくとも第3期はあるようです。
>>スーパーラグジュアリー特集、ラグジュアリー特集に掲載している間取りは
>>次期以降の販売予定住戸となります。
ラグジュアリー特集に掲載しているE-100AタイプSUUMOによると今先着順で売ってる。
どこが次期以降なんだ。いいかげんな物件概要だな。
-
930
匿名さん
>>928
芝なら、先着順戸数=残戸数
のわけもなく…
ここも、残戸数は分かりませんね。
-
931
匿名さん
>926
そうですよね。マルエツがなくなっても西友がありますから。
その他文房具や日用雑貨は東急ハンズがすぐちかくにあるのがいいですね
わざわざ池袋まで足を運ばなくてもかいにいけるのがいいです。
-
932
匿名さん
少なくとも残戸は18戸以上ということですね・・・
実際はどれくらいで、3期はどれくらいの販売になるのでしょうね?
買い物も飲食店もそこそこ近隣にコンパクトに固まってありますよね。
一人暮らしの自分には嬉しい。
-
933
匿名さん
>928さん
ここって総戸数が608戸で、そのうち豊島区民分譲住戸が100戸、地権者住戸が135戸なんですよね。
この時点で販売住戸は373戸。
1~2期の合計販売戸数が150戸とすると、残りは223戸?
結構な数になりますが、完売したと言っている人は何を根拠にしているの?
-
934
匿名さん
先着順18戸は2期2次の30戸の売れ残りじゃないの?
-
935
匿名さん
ファミリーにとっては今から買うのは時期が微妙ですからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
936
匿名さん
ゴクレだけでなく東京建物不動産販売でも売ってるし、抽選以外でも販売してたらしいよ
-
937
匿名さん
誰もどこにも完売などとは書いていない。
ほぼ完売や完売に近いという書き込みはあったね。
-
938
匿名さん
確かに公式にも掲示板にも完売とは書いてないですね。
とりあえずは残りは先着順だけで抽選はもうないと思っていていいのかな?935さんの仰る通りでもう3月も半ばになりますからね。
詳しい残り戸数はわかりませんがこれだけの大規模マンションをこの期間で9割近く売ったのは素直にスゴイ、利便性だけで見ればなかなかここまでの物件ないですからね。
-
939
匿名さん
>929さん
スーパーラグジュアリーやラグジュアリーというのは、この物件のことではないと思う。この物件では、エクスクルーシブとかスーパーエクスクルーシブって呼んでいるし。恐らく、他物件のHPをコピーしたときの名残り? あまりこの記述にこだわらないほうが良いんじゃないかな。
あと、自分はネガじゃないけど、9割も売れていないと思うよ。相変わらず特定の階は一戸も出てきてなさそうだし・・・・
東京建物不動産販売さんで売っているのは、大口地権者住戸でしょ。
-
940
匿名さん
-
941
契約済みさん
この物件では、エクスクルーシブスウィート・エクスクルーシブという呼び方ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
942
匿名さん
優先、第1期、第2期で250も売り出したんだから、
キャンセルで18くらい出てきてても、
全然不思議じゃないと思うんだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
943
匿名さん
スーパーラグジュアリー特集とかは、アウルではなくゴクレのホームページにあるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
944
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
945
匿名さん
サッカーの試合中にふくろうにボールが当たって、その後蹴っ飛ばされたの見たときにここ思い出した。
-
946
匿名さん
初歩的な事をお伺いしますが、先着順住戸が発生=キャンセルが出ているようですが、
考えられる理由は何なのでしょう?
自己キャンセルの場合、手付金は戻ってこないんですよね?
ローン審査が通らなかったのでしょうか?
-
947
匿名さん
先着順住戸=抽選を行わないという意味なのでキャンセルとは
かぎりません。売り出したものの誰も申し込みが無かった部屋
も先着順住戸となりますね。
申し込みが無かったというと売れ残りみたいなのでキャンセルと
表記するケースもあるようです。
-
948
匿名さん
契約書に印鑑を押してサインする前なら、
自己キャンセルが自由ですから。
-
949
デベにお勤めさん
「キャンセル」とはとても都合のいい言葉なんです。
本当の自己キャンセルもあれば、ローンの通らな買った人もそう。団信断られた人もそうだし、今の持ち家が一定時期で売れなかった人も。
-
950
匿名さん
物件概要とかHPみても先着順とあるだけどキャンセル住戸なんてどこにも書いてないけど
-
951
匿名さん
物件概要とかHPには優先や1〜2期以外に売り出したということや
9割近く売りましたとも書いてないけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
952
匿名さん
先着順の18戸でもう終わりですか?
500戸近くあったのに。。。
まだ、売りに出してない部屋もたくさんあるのかなぁ?
-
953
匿名さん
-
954
匿名さん
-
955
匿名
東池袋と池袋は別の場所です。
南と本町も違うエリアです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
956
匿名さん
引越しがまだの方は1ヶ月くらい延期して様子を見た方がいいかもしれないですね?
今日で終わりじゃないかもしれませんし。
-
957
匿名
高層階は問題がないらしいですね。
エレベーターは止まっていますが。
西友は警察の指導の元安全が確認できるまで入れないようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
958
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
959
引越前さん
アウルの方が安全だよ。一軒家は危ないね。古いマンションも地震でヒビが入ってるところもあるね。
-
960
匿名
ここの住民版すごいことになってる…
引越予定の人は当面見合わせた方が。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
961
匿名さん
-
962
匿名さん
契約者板を見たけど地震の被害にあった所は共用部だけらしいですね。
-
963
匿名
箱の中にボードやフローリングを入れているようなものですからね。
スケルトンにしたら怖いwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
964
購入検討中さん
被害があった共有部は、保険が適用されるみたいですね
-
965
匿名
保険はボロボロになった箇所の補修をするだけで
ヒビの補修が剥き出しの階段を新築なのに見る悲壮感が残りますがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
966
匿名さん
命が助かれば何とかなります。
古いマンションよりアウルが安全。
下手に動かないことです。
今のうちにお風呂にお湯をため、ご飯を炊いておきましょう。
-
967
匿名
ガスが止まった部屋もあるようで、
くわばらくわばら
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
968
匿名さん
ガスが止まった部屋があるなんて何処にも書いてないんだけどね。
-
970
匿名さん
豊島区内にある築30年以上のボロマンションでさえビクともしてないのに、何故アウルだけ誹謗中傷される?
-
971
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
974
匿名さん
ガスは揺れれば止まる仕組みでガスの復旧ができていないのは
各人で復旧の仕方がわからないだけかと思います。
-
975
匿名さん
ガスは、地震検知と共に全館で供給を自動停止します。
復活させるには各戸の操作ではなく、管理室の判断でガスを開栓です。
-
976
近所をよく知る人
今日引っ越ししてたとこ、どうしたろう?
明日あさってだったいるだろうに。
-
977
匿名さん
-
978
匿名さん
いま引越やってるよ。
西友閉店、コンビニはおにぎり、パン、水、カップ麺全然ないね。
-
979
匿名さん
コンビニは商品全然なかったですね。
ガスは自分でリセットするとできますよ。玄関出た横にメーターがあるはず。
-
980
匿名さん
昨日、たまたまアウルタワーの前で地震を経験した者です。
都電を降りてサンシャインに向かう途中、ギシギシとすごい音が聞こえて目の前を見たらアウルが激しく横揺れしていて地震に気づきました。
サンシャインビルや周囲の建物に比べても本当に横揺れが激しかったので、付近にいた人達は皆アウルを指さして見上げていましたよ。
玄関横には引っ越し業者のトラック数台があって、作業中断したまま途方に暮れていました。
ロビーの高級シャンデリアが振り子のようで、高層マンションの象徴的な姿として映像に撮っておいたらよかったですね。
その時どういう状態だったのか気になると思いましたので。(決して誹謗中傷ではありません)
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件