東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋
  7. 東池袋駅
  8. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part10
匿名さん [更新日時] 2011-03-12 23:27:27

アウルタワーについての情報を希望しています。
Part10に突入しました!よろしくお願いします。 前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141834/94

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~108.27平米
売主:ゴールドクレスト
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
アウルタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-20 18:03:04

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アウルタワー口コミ掲示板・評判

  1. 537 匿名さん

    >523
    確かに、自転車で買い物に行くのにわざわざ地下の店舗に行くかって言ったら面倒でよそに行ってしまうかも。
    そう考えると、マルエツも徒歩圏内の利用客しか期待できなさそうですね。品物の品質なり何なりで勝負しないと
    経営も危うくなってしまいますね。西友が安い上に、24時間営業なのがイタイですね。

    >533
    確か部屋まで届けてくれたと思います。悪天候の時には宅配が便利ですよね。上手に使い分けたいものですね。

  2. 538 匿名さん

    文京区の番外地○塚5,6丁目あたりの住民か。
    ちょっとかわいそう。

  3. 539 匿名さん

    >>練馬か板橋のちゃんとしたとのほうがいいよね

    私は練馬や板橋よりは豊島区の方がいいですけど..。
    もしかして釣りですか??

  4. 540 匿名

    板橋は二段下がる、
    文京区は元々武家屋敷が多かった。
    練馬は農家。
    豊島区は中間。
    文京区>>豊島区>練馬>>板橋
    普通に考えればわかります。

    ただし文京区にも色々ありますが、坂を嫌う人は住みにくいかもしれませんな。

  5. 541 匿名

    因みに自分は西方出身ですが一部の大塚と江戸川橋は本当に論外だと思ってます。
    ハザードマップでも笑うしかない場所ですし

  6. 543 匿名

    文京区の大塚だったら、恥ずかしいから言えないよ。ここだけにしときな。

  7. 545 匿名さん

    文京区とか興味がない上にスレ違いです。

  8. 546 匿名さん

    文京区民とはまた大きくでたな。
    実際は高松の住人だろ。

  9. 547 匿名さん

    文京区の大塚なら豊島区の大塚、東池袋、どちらが格上とか無い。

  10. 551 匿名さん

    >533
    たまに西友にネットスーパーを利用しています。
    部屋まで持ってきて貰えますよ!
    梱包もすごく丁寧です。
    ただ天気が悪いときはあっという間に受付終了になってしまいます・・・

  11. 552 匿名さん

    文京区関係ないし。

  12. 553 匿名さん

    文京区とか不便すぎて全く興味ないので検討外です。

  13. 554 近所をよく知る人

    中国人が投資目的で買うマンションではないと思うけどな。
    景色だけはいいよ、東側南側。

  14. 555 匿名さん

    うむ。
    逆に言うと北西向きは微妙だな。

  15. 556 近所をよく知る人

    高層階なら北西以外、
    低層階なら東と東南のみ
    北東は少しきつい。

  16. 557 匿名さん

    日本語OK?

  17. 558 匿名さん

    投資目的で購入するマンションじゃないよ。
    そもそも、このご時世でマンションを投資目的にすると考えること自体いいカモになる。

  18. 559 536

    周辺住民と書くと大塚にされちゃうんですか。隣接区としておけば良かったですかね。
    大塚も教育大付属周辺は高級住宅地ですけどね。
    文京区はそれこそ旧町名+坂上限定で買う人が多いですから。現町名で区切る人にはわからないでしょう。
    まして最寄り駅なんて。大和郷は巣鴨、小日向、関口、目白台(いずれも高台のみ高級)は江戸川橋ですからね。
    板橋、練馬もピンキリですが、文京区に買いたかったけど買えない場合、豊島のいわくつきの場所に買うくらいなら
    板橋、練馬の畑跡に買うと思いますよ。

    そういう古い価値観で買う人からしたらありえないけれど、東池は交通至便だし、地盤も悪いけどまあ倒れることはないでしょう。東京の歴史なんか関係ない中国人が買うのは当然だと思うし、賢明だなと思いました。
    中国人からしたら、JRも通っておらず、一軒のデパートもなく、自転車も使えない文京区に住む人は理解できないと思います。

  19. 560 契約済みさん

    っていうか巣鴨プリズンのまん前なのに今更でしょう。

    それこそ完全に現在の利便性を優先して購入しているわけで

  20. 561 契約済みさん

    文京区JRはありませんが(厳密に言うなら水道橋駅が少し敷地が入っている)都営や営団は普通にあるので
    元々悲観すべき点でもないと思いますが。

  21. 562 匿名さん

    利便性はすばらしいですね。実生活としては文京区やまして麻布なんかの数十倍良いと思います。
    最寄り駅直結、池袋から歩くにもちょうどいい。東京を知らない田舎の人や外人に言えば、池袋は新宿、渋谷に次ぐ
    都心の繁華街というイメージでうらやましがられるでしょう。
     お金のある中国人がほしがるのは、彼らにとって都心のイメージの新宿周辺か、区名で港区中央区
    知り合いの中国人も他に港区ただし品川のあっち側とか、中央区の埋め立て地を探してきては
    港区なのに手頃だ」なんて言ってたけど、外人は地震を嫌うからさすがに埋め立て地はやめてました。

  22. 563 匿名さん

    地図で確認したら、文京区は巣鴨の北も少しJR線路が入り込んでました。ついでに中央区JR駅がなく
    線路はほとんど通っていないんですね。

  23. 564 匿名さん

    アウルを購入できなかった奴のひがみがはじまった。
    アクセスポイントでどこからアクセスしてるか、分かるんだよ(笑)
    会社からアクセスしてるのか?友達の家からアクセスしてるのか?(笑)

  24. 565 匿名さん

    >551
    ネットスーパーでも天気が影響するとはね…ビックリ!
    まあ配達時間の関係もあるから仕方がないのかもしれないけど。
    ネットスーパーって天気の悪い日こそ利用したいものねぇ…

    >556
    高層階にしても低層階にしても東と東南向きは良いってことですね。
    それって景色も日あたりもですか?

  25. 566 562

    >564
     ではさらしてくださいよいますぐ。全然困らないんですが。どのようにわかるのか知りませんが、ここは会社も店も建てられない場所ですから、会社はありえませんね。ひがみと言われても、確かに億を軽く超えるような部屋は買えませんが、文京区の原住民の私には日の出町という選択はありえません。自分の予算内でどんなに狭くても駅から遠くても文京区の坂上にするし、無理なら環五以西の農村跡へ行きますよ。幸い実家と自宅といずれも坂上にありますがね。
     購入された方は、>560氏のように利便性最優先であのような場所を買われたと思っておりましたが、そうでないような方もいるのは驚きです。安いとはいえ、伝統が風化し、外国人が増えていく中で、利便性最優先なら良い選択だけど、それ以外のことを言うと東京を知っている人からは失笑を買いますよ。割安なのはそれだけの理由があるのです。

    値上がりはもとより、賃貸用にしても、さすがに投資目的の方はおられないと思いますが。ただ外国人の場合は複数の外国人に貸したり、勝手に事務所にするなど、貸し方が違いますから、日本人と違うメリットはあるのでしょうね。 

  26. 567 匿名さん

    自称文京区の原住民さんもしつこいですね~。

  27. 568 物件比較中さん

    564、もうどっか行っていいよ!
    久々に現れたネガだけど、いまさらもう遅いでしょ、文京クン。

  28. 570 匿名さん

    >>536さん
    この辺は、サンシャインができる前は何があった場所なんですか?
    こちらの方には古くから住んでいるわけではないので、全くの無知です。
    また、利便性重視で土地の歴史など調べもせずに検討しておりました。
    よろしければご教示いただけるとありがたいです。

  29. 571 購入検討中さん

    はい、はい。

  30. 573 匿名さん

    >>565さん
    多分、宅配できる件数は限られているので
    定員以上の数は受けられないのでしょうね>ネットスーパー
    天気が悪い場合は早めに注文ですね…。
    でもここは西友もマルエツもとても近いから、他ほど天気に左右されないかな。

  31. 574 匿名さん

    suumo関東版「将来価値で選ぶ!再開発・複合開発エリア」
    http://suumo.jp/tokushu/daikibo_kaihatsu/mansion_kanto/kiji/

  32. 575 匿名さん

    >570
    釣りでなければ高い買い物をする前によくお調べになった方がいいと思います。
    霊感の強い方もおやめになった方がいいと思います。

  33. 576 匿名さん

    はい、はい。

  34. 577 匿名さん

    仏様を怖がったり、失礼な発言をしたりするものではないです。
    東京の歴史をよく知っている方もおられるようですが、そのような方が率先してあの地はだめだとか色々発言してどうするのですか。今は今。東京もどんどん変わります。いつまでもそんな昔のことをねちねち言っても何の変わりはないし、仏様に対してあまりにも失礼です。そんな人はこれからも東京という地を愛して行けない人かもしれません。東京は古いものと新しいものが入り混じった素敵な町です。現代に残したい歴史あるものは大事に、そして新しいものもどんどん取り入れていけばいいじゃないのですか。
    誰かを責めるつもりはありませんが、あまりにも失礼すぎる発言を目にしたので書かせていただきました。

    最後に、様々な意見があって当然だと思いますが、ここはアウルタワーを検討している方の版です。

  35. 578 匿名さん

    東京なんて関東大震災と東京大空襲で何十万人と死んでるから、23区内は幽霊だらけだよ。
    だから何?

  36. 579 匿名さん

    >573
    この前みたいな雪の日なんか注文がすごかったでしょうね。
    ネットスーパーではありませんが、ニュースでやってたんですがピザ屋さんは注文数がすごくて
    大盛況だったみたいですよ。

  37. 580 匿名さん

    死んだ人はこの世になんの影響も与えることはできない。
    影響を与えるのはその土地に今生きて住んでいる人。
    現在生きている人の記憶がのろいとなって悪影響を
    あたえるのです。

    アーメン

  38. 581 匿名さん

    どこの****?

  39. 582 匿名さん

    >580
    何という新 興 宗 教ですか?

  40. 583 匿名

    地鎮祭全否定コレキタ

  41. 584 匿名さん

    地鎮祭はその土地の神様を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得るためのもので死者の霊は関係ないよ。

  42. 585 匿名

    アウルタワーのあった場所は墓場でも刑務所でも戦場でも処刑場でもないのに何で霊感を感じるんだ?
    妄想で煽っているようにしか見えないぞ。

  43. 586 匿名さん

    西友のネットスーパーは5000円以上購入すると配送量は無料らしいですね。一番魅力的なのは17時まで注文すれば午後20時~22時までに届けてくれるとか。共働きの我が家にとってはうれしい時間です。お米や飲み物を買えば5000円なんてすぐにいってしまいますものね。

  44. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸