東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋
  7. 東池袋駅
  8. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part10
匿名さん [更新日時] 2011-03-12 23:27:27

アウルタワーについての情報を希望しています。
Part10に突入しました!よろしくお願いします。 前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141834/94

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~108.27平米
売主:ゴールドクレスト
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
アウルタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-20 18:03:04

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アウルタワー口コミ掲示板・評判

  1. 481 購入検討中さん

    みんな眺望のプライオリティ高いんですね。
    自分はそんな高くなかったのでここを見てて驚きです。

  2. 482 契約済みさん

    マルエツの前は大丸ピーコックだった。アウルが出来る前に大丸は撤退したけど
    直結になった事で客は流れるか否か。

  3. 483 匿名さん

    2棟のマンション住民だけでは、スーパー1店舗の売上を支えるのは絶対無理。
    通勤客・周辺住民の利用がキーですね。

  4. 484 匿名さん

    480
    中古だと、現物見て買えるからね。
    中古内覧客たちは余程
    窓から見えるエアライズが気になったんでしょうね。

  5. 485 匿名さん

    >>477
    地下通路って都会のメリットだよね。
    新宿とかもそうだけど、通路だけじゃなくそこに店舗も入っていたりして一つの街が形成されている。もともと田舎出身の自分は最初驚いたもんだよ。一つ大変だなって思ったのはマンション検討する時に便利なポイントが多すぎて、どれぐらい便利なのかが把握しきれないといういい意味での大変さがあった。

  6. 486 匿名

    不動産屋も西友が近いことをうたっているよな。
    24時間スーパーは強いわ

  7. 487 匿名さん

    >>481
    優先順位自体は正直言ってそんなに上の方ではないのだけど、実際の景色を見てみると「あれ?」と思うことは多いんじゃないかな。息苦しさを感じるような景色をずっと見せられるのはちょっと辛いと思う。普通はカーテンとかがかかってるだろうし慣れれば何てことないけど。
    天気が良いと富士山がみえるようなマンションの展望なら憧れもあるんだけど、ここは最初から展望に期待している人も少なそう。

  8. 488 匿名さん

    郊外で街の向こうに富士山が見えるマンションに住んでたけど、
    富士山だけだと飽きますよ。

  9. 489 匿名さん

    マルエツは場所がちょっと微妙だったけど、
    人の流れ次第ではお客さん入るかな?
    少なくとも2店舗スーパーがすぐ近くにあるのはありがたい。
    いつも同じ1店だと飽きてしまうから。

  10. 490 匿名さん

    >463さん
    画像を拝見しましたが、空きスペースに複数のフクロウのオブジェが!(笑)
    照明もかなり抑えられているし、確かにひとけのない深夜に通ったら怖いかも。

    >488さん
    富士山はそんなに頻繁に見えるものなんでしょうか。
    季節限定で、空気の澄んだ日しか見えないと聞いた事がありますが。
    それくらいの頻度なら、レア度があって飽きもこないんじゃない?

  11. 491 匿名さん

    >490さん
    郊外の埼玉では、空気が澄んでるせいか
    富士山を見える日が多いです。

  12. 492 物件比較中さん

    どうでしょうかね。西友がほとんどお客さんをひきつけてますから、マルエツはうまくいきますかね~
    西友並に値段を下げないと、難しそうですよね。

  13. 493 入居前さん

    >>492さん
    価格調査をやっていなのか、西友で扱っているのと同じ商品が高めの価格で
    並んでいます。いつかピーコックで見た光景と同様なのが気になります。

  14. 494 匿名さん

    そうなんですか?
    別な街の西友に行って、あまり安くないのでガッカリした経験があります。

  15. 495 匿名さん

    地盤の問題について、地震に詳しい知人に意見を聞きました。結論としては、アウルタワーは固い地盤まで杭を打っているので軟弱地盤の影響はなさそう、水害の心配はいらなそう、です。参考までにメモをアップします。何を今さら、という方はスルーでお願いします。

  16. 496 匿名さん

    まず土地条件図について。一目瞭然。川が台地を削り取ってできた典型的な谷底低地で、地盤は軟弱。神田川支流の谷底低地のひとつ。東京の詳細な地形図には必ず描かれている。地震学者は軟弱地盤を豆腐に、固い地盤を羊羹に例える。子供向けの実験教室で、実際に豆腐と羊羹の上に家の模型を乗せて揺らすこともある。この例でいうと、アウルタワーの土地は羊羹に囲まれた豆腐。

  17. 497 匿名さん

    次にアウルタワーについて。高層ビルは地下深くまで杭を打って建設するため、軟弱地盤の影響はほとんど受けないはず。建設開始前にどの深さに固い地盤があるかを調べて、その固い層まで杭を打つ。豆腐の下にある羊羹まで爪楊枝を突き刺すイメージ。周辺の古い木造家屋や小規模ビルは危険。軟弱地盤はよく揺れるため、これらの建物が地震で倒壊したり損壊したりする恐れがある。建物倒壊による火災発生も心配。

  18. 498 匿名さん

    最後に洪水ハザードマップについて。水害はそれほど心配しなくていい。浸水状況は土地の高低と下水道や河川の処理能力で決まるので、地盤の強弱は関係ない。洪水危険地域と軟弱地盤地域が必ずしも一致しないのはそのせい。ほかの軟弱地盤地域に比べてアウルタワー周辺に水が溜まりにくいのは、恐らく過去に低地を埋め立てて土地の高さを上げたり、下水道を整備したりしたため。

  19. 499 匿名さん

    補足として、これまでの地震後の被害調査で、地盤の強弱によって被害の程度がかなり違うことがわかっているそうです。川を埋め立てた所だけ帯状に建物の被害がひどかったり、広い墓地の中で低地に土を盛った区域の墓石だけが全部倒れたりするそうです。地震の揺れがそこだけ増幅して激しくなるからだそうです。1923年の関東大震災でも、家屋や水道管の被害が谷底低地で集中的に起きていたことが、さまざまな記録から確認できるそうです。

  20. 500 周辺住民さん

    >490さん

    アウルタワーからサンシャインまでの地下通路は昼間は光量を抑えてますが、夕方からタイマーで明るくなりますよ。
    まるで美術館のような素敵な雰囲気になってます。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸