物件比較中さん
[更新日時] 2015-05-15 08:04:15
武蔵新城駅徒歩5分の新築マンション。
プラウド武蔵新城ってどうですか?
売主:野村不動産株式会社
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
所在地:神奈川県川崎市高津区新作6丁目291番(地番)
交通情報:南武線 「武蔵新城」駅 徒歩5分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上5階
総戸数:48戸
[スレ作成日時]2011-01-20 10:57:38
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市高津区新作6丁目291番(地番) |
交通 |
南武線 「武蔵新城」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
48戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月下旬予定 入居可能時期:2012年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド武蔵新城口コミ掲示板・評判
-
107
匿名さん
お買い得、という言い方は違うような。
単に安い、でしょう。
南武線に抵抗がないのならいいのでは。
-
108
匿名
私も人気のない南武線沿い買うならお買い得とは感じないなあ。
-
109
匿名
携帯の電磁波は発ガン性ありとWHOが提言しましたね。
-
110
匿名
南武線の名前を変えたら良いのでは?
名前がもっさいよね
ナンブって
武蔵新城も
しんじょプラーザに変えたりさ
-
111
匿名
低い値の電磁波を長時間浴び続けると健康上良く無いと言うようなことをWHOが発表しましたよね。
高圧線の下に住む場合、家電や携帯よりも電磁波が弱いものの、長時間浴び続けることによる健康被害が発生するということと理解しています。
-
112
匿名さん
川崎駅、鹿島田駅、武蔵小杉駅、溝の口駅がこれからますます発展・魅力が上がる公算が大きく、
それに伴って南武線はこれからもっと見直されていくと思うよ。
-
113
匿名さん
たまプラーザは落ち目。
大体名前が変。
昔はこんな名前が新線ではやったのかもしれないけど、この手の名前はすぐに古くさくなるね。
-
114
匿名さん
すでに古くさい武蔵新城はどうすればいいのだろう・・・
-
115
匿名
弱い電磁波を長時間浴び続けると言っても それがどれくらいの値なのかが重要ですよ。
手元の資料になかったのでネットで見てみましたが
4mG以上で発ガン性が高まるとありました。
これが本当かはわかりません。
医学の場合、沢山の統計の元で関連性がある。とはっきりとした証拠がない限り あくまでも『仮定の話』になってしまいますから。
電磁波については学者によって見解が別れます。
それは 統計をとっても 同じ結果が得られていない為、本当に電磁波による影響だとは言い切れない部分があるからでしょう。
ただ、私も電磁波による身体への影響は少なからずあると思っています。
ですが、鉄塔の真下に住んでいると言うだけでは健康被害が甚大だとは思っていないです。
電子工学を学んだ人間は 鉄塔直下の電磁波についてさほど恐怖心を抱いていないのではないでしょうか?
私の専攻は電子工学ではありませんが……
-
116
匿名
もうクオカードのプレゼントって、そんなに反響ないのかね?
-
-
117
匿名さん
実はクオカードで呼びこまないといけないほど要望書でてなかったりして…。
-
118
匿名
>113
たまプラーザよく行くけど、全然落ち目じゃないよ。新しい駅ビルができていつも賑わってるし、『キドキド』とか子供が遊べる場所が沢山あるからいいなと思う。近所の溝の口よりそっちによく行く。
溝の口の発展計画あるの?しまじろうタウンがなくなった時点でもう需要がないのかと思ったけど。
-
119
匿名
たまプラのキドキドより
二子玉のピアレッテの方が近いよ。
-
120
匿名
-
121
購入検討中さん
いよいよ、あと一週間ですね。即完売するといいですね。
-
122
匿名
またクオカードの広告入ってきたけど、これで即完売したら
あっぱれだね。
-
123
匿名
-
124
匿名さん
モデルルームに行ってませんが、価格表つきのチラシが届きました。
高くないですか?
-
125
匿名はん
ここは今は駐車場ですが、その前は何があったかご存知の方いらっしゃいますか?
本当は自分で調べるべきですが、もし知っていれば教えてください
よろしくお願いします
-
126
匿名
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件