東京23区の新築分譲マンション掲示板「世田谷区池尻大橋【クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDEN】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 池尻
  7. 池尻大橋駅
  8. 世田谷区池尻大橋【クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDEN】ってどうですか?
匿名 [更新日時] 2011-08-23 20:02:57

世田谷公園徒歩1分、池尻大橋駅徒歩7分。
希少立地と感じます。
ぜひ情報交換しましょう。


売主:住友商事株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社

総戸数:195戸
間取り:1LDK-4LDK
専有面積:40.07m2-97.04m2

【タイトルと本文を修正致しました。H23.1.23 管理人】



こちらは過去スレです。
クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDENの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-20 08:09:14

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 583 匿名さん

     もうすっかり買った気になっちゃて、ローンの支払いとか考え出したら急に日々の支出にケチケチし出して、なんだかカツカツな気分なう。

  2. 584 匿名さん

    資産価値はそんなに見込めませんよ。
    ここは永住するところです。

  3. 585 匿名

    >>583

    わかるわ~。
    私も夏の海外旅行を国内避暑地に代えようかと絶賛ケチケチ中。

  4. 586 匿名さん

    私も急に節約モード入っています。
    でも、海外旅行おろか国内旅行も予定していません。
    ここに住む人は毎年海外旅行しているような感じですか!?
    どんな人が隣人になるのか気になります。
    共働きが多いのかな?それとも専業主婦が多いのでしょうか?

  5. 587 匿名さん

    共働きで、子供は一人です。

    今日みたいに暑いのはタマラナイので、夏休みは避暑(国内)に出たいですが、7月は希望住戸決めて、

    8月に抽選があるので、予定がいまいち立てにくくて困っています。

  6. 588 匿名さん

    いろいろ私なりに比較してみました。
    こことコートガーデン、まだほとんど情報のないプラウド駒場というこの辺りの物件で考えました。

    クラッシィ
    通勤利便性 ○ 田園都市線で渋谷から1駅は◎、駅徒歩7分はちょっと遠いが総合的にまあまあ
    スーパー  △ 徒歩で買い物行くには遠いが絶望的な遠さではない
    学校    ○ それほどいい小学校ではないというが、小学校に近いのはよい
    間取り   ◎ これは個人差が大きいと思うが、南向き日当たりのよさはgood
    総合    ○ 上記に加え、眺望は△、公園に近いのは◎、敷地内にゆとりがあるのが◎
            団地に囲まれているのは△ 

    コートガーデン
    通勤利便性 ◎ 駅に近いのがよい
    スーパー  ○ 
    学校    ◎
    間取り   △ 全体的に狭いような・・・
    総合    △ 学校と駅からの近さはダントツだが、それ以外に魅力が感じられない

    プラウド
    通勤利便性 ○ 駅近だけど、井の頭線
    スーパー  × ここはさすがに買い物不便かと・・・
    学校    ? ちょっと情報が足りていません
    間取り   ? これからの発表に期待
    総合    △ 周辺環境でいうと、周りが学校と福祉施設なので夜は人気がなくて寂しい感じ
            
    こう考えると、クラッシィには決定的な欠点がないような気がします。
    南向きの日当たりとそこそこの通勤利便性。
    間取りさえ気に入れば買いでしょうか。
    一方のコートガーデンも決定的な欠点はないけど、
    私の場合、あまり間取りに魅力を感じなかったのでパスしました。
    プラウドは立地がいまいちで魅力を感じない。
    結果、クラッシィが最有力です。
    反対意見、こんな欠点もあるなどなど。意見交換できれば嬉しいです。

  7. 589 匿名さん

    〉584さん
    やはり資産価値は望めないのですね。
    永住するにも転勤もあるで、資産価値がないと賃貸も厳しいだろうから悩みます。

  8. 590 匿名さん

    通勤について、
    >563 さんの書き込みを読んで不安が。
    各駅ってそんなに混んでるんですか!3本見送らないと乗れないって!あと一駅で渋谷なのに。
    どうしようかなあ……

    うちは世田谷公園にはもはや興味がなく(南側が公園なら素晴らしいですが)、小学校も関係ないので、
    比較的余裕のある敷地・まわりの道が狭くない・ほどほど大規模・駅もそこそこ近い
    を評価しているのですが、
    どうにも間取りが決められなくて困ってます。どれも一長一短あって。
    たとえば 70~72平米の 3LDKって結構小さいですよね。
    収納も少ないなあと思うのですが、
    みなさんどんな工夫をして全部きれいに納めるんでしょう。

  9. 591 匿名

    朝は各駅も急行もなく全て池尻に止まりますが、田園都市線は混むことで有名です。便利さの裏返しですね。

  10. 592 匿名

    まぁ混むけど、3本見送りは大袈裟でしょ。準急外せば大丈夫だよ。

  11. 593 購入検討中さん

    池尻から田園都市線で都心方面に通勤していますが、御参考になればと思い。。
    8時過ぎに池尻から乗ると(中間の5-6号車付近です)、丁度「ぎゅっ」と一押しして全員が乗れるくらい。
    混んでますが、小田急あたりと比べるとひどくはないかな、という程度です。渋谷でどっと降りて新聞が
    読める様になり、表参道でまたどっと降りて、ここからは楽です。大手町手前あたりからは日によっては座れることもあります。ですので、要は池尻・渋谷間の一駅、まあ混んでますが、この一駅を我慢すれば大体快適です。池尻近辺に大きなマンションが続けて建つわけですからその分もうちょっと混んでくるかもしれませんけどね。

  12. 594 匿名さん

    うちも池尻住んでますけど3本見送りは無いでしょう。
    雨の日はなぜかいつもより混みますが見送って一本です。池尻は乗る人少ないので三茶で降りた人の分が池尻で乗るぐらいの感じです。
    ちなみに資産価値が有る無しは何で判断べきなのでしょうか?

  13. 595 匿名

    資産価値は駅近が何よりも有利ですが、世田谷アドレスならそう値崩れしないと思いますよ。

  14. 596 匿名さん

    >588さん まとまられた情報を見るとクラッシィがいいかなという気持ちになりますね。コートとプラウドとを比較してしまいますが、それぞれ住民の方の雰囲気が違いそうなイメージがあります。
    何を重視するかで第一候補が全く変わってしまう物件たちですよね、住民の方の雰囲気もクラッシィとコートとプラウドでは違ってしまうのだろうなという印象です。

  15. 598 匿名さん

    駒沢大学から乗る友人が朝は扉が開いても隙間なく、タックルするように乗らないといけないと言ってました…
    池尻からなんて想像出来ないです。
    一度朝ここまで来て乗ってみようかな。

  16. 599 匿名さん

    なんだ、どうでもいい電車話。
    何がタックルだよ。見たことねーし(笑)
    バカバカしい。

  17. 600 匿名

    ↑このコメントの方がよっぽどバカバカしい

  18. 601 匿名さん

    いやいや、「ほかのマンション悪く言う方と同じ所に住みたくないザマス!」とかいうレベルのお高い方の多い中、ある意味爽快なレス。

  19. 602 匿名さん

    通勤がどうでもよくない人も多いと思います。
    あまり、人の発言に文句をつけたりというのは止めませんか。
    電車の話を書き込んだ人がいい気はしませんよ。

    というこのメールを不快に思われたらすみません。
    もしかすると、今後ご近所さんになるかも知れないのですから、
    仲良く意見交換しましょう。

    どうでもいい話が続くのが嫌なら、
    どうでもよくない話題を振ってください。
    ちなみに、私はご近所になる方々がどういう人かというのが気になっています。

  20. 603 匿名さん

    まーいいんでないのと。
    仲良く行きましょう!

  21. 604 申込予定さん

    六本木勤務ですが今タクシーで帰宅中です。
    現在用賀に住んでますが、こんな時間に帰る日はたった4駅でも池尻ならすぐなのになーと
    思っちゃいます。疲れてるとタクシーで10分の差とは言えとはいえ用賀とは精神的に違いますねー。
    やっぱ池尻いいっす!

  22. 605 匿名さん

    じゃあ、六本木のマンション買えば良いじゃんww
    六本木のマンション、結構新築で出てますよ??

  23. 606 匿名さん

    用賀の三井を意識してるの?(笑)
    あのエリア好きな人はこの物件選ばないと思うよ。

  24. 607 匿名さん

    なんだか人の揚げ足とったり、
    ピリピリしてますね。
    倍率下げたいがため?
    それとも素で性格が悪い?

  25. 608 匿名さん

    両方です

  26. 609 匿名さん

    別に他の物件の悪口のつもりなかったです。
    私は単純に池尻よいなと思っただけでした。
    気分を害したなら申し訳無いです。
    皆さん抽選といいますが戸数が多いからどこかしら買えるのではと思ってる我が家は甘いですかね?
    南のDタイプ中層狙いです。

  27. 610 匿名

    80平米6000万台はかなり安いと思いましたけど、売れましたよね?

  28. 611 匿名さん

    完成前に完売とか今のご時勢ありえるとこでしょうか。
    確かに、都心からタクシーで帰れる距離にありますね、震災が起きても頑張って歩ける距離だと思います。
    震災時246は神奈川方面に向かって歩く人の数が凄かったです。
    その中で池尻で人の流れから抜けて家に帰れるのは利点ですね。

  29. 612 匿名さん

    >610

    ここはまだ登録も始まっていませんよ。

    >611

    完成前に完売、物件によってはこのご時勢でもありでしょう。
    都心へのアクセスのよさ、駅も公園も近い立地、比較的手を出しやすい価格帯を
    考えると、ここは早めに完売すると思いますよ。

  30. 613 匿名

    池尻で6千万はかなり安いですね。お買い得な気がします。たぶん購入します

  31. 614 匿名さん

    80平米6000万円台なんてなくないですか?

  32. 615 匿名

    610さん、主語がないから誤解招いちゃってるけど、用賀のマンションのことですよね?ここはもっと高い!

  33. 616 匿名さん

    用賀の物件もそんな安い部屋ないよ。
    ちなみに用賀はここと同じくらいの値段で全然安くない。
    三井だから強気の値段設定なんだろうね。
    こちらの方が規模も大きいし、都心により近いから
    自分はこちらを検討してる。

  34. 617 匿名さん

    池尻に越してきた独身時代のころ、上司に「あの辺は、子供の頭が良ければ行く学校に困らないよー!。」と言われたっけ。
    結婚して子供が出来た今、筑駒とか駒東のことだったのかと納得。
    しかしどちらもレベル高すぎて、ちょっと頭がいい、位ではムリムリ~♪と気付いた今日この頃(しかも男子校)

  35. 618 匿名

    確かにあっちの淡島通り側は筑駒・駒東・都国際・都駒場とレベルが高い地域。区立の富士中さえも区内ではレベルが高く人気ですからね。
    こっちは昭和女子に受かれば近所だし助かりますね。

  36. 619 匿名さん

    世田谷学園。なんと、今年東大に7人も現役合格してますよ。

  37. 620 匿名さん

    2週間前に予約取れてやっと明日初見学です!
    わーい!
    我が家は85平米南西角希望です9千万半ばだそうです。
    上原落ち組なので今回コソは当てたいです!

  38. 621 匿名さん

    〉620さん
    我が家も85平米の角部屋希望です。
    5階9000万台、10階9600万台、13階(最上階)10000万台でした。
    どの部屋にするか楽しく悩んでします。
    今日の見学で気に入られるといいですね。
    そして共に抽選に当たりご近所になりましたら、よろしくお願いいたします。

  39. 622 匿名さん

    ここの最寄のスーパーって池尻3丁目の交差点のところのオオゼキですか?
    先日テレビに出てましたね...

  40. 623 匿名

    私も南西角部屋希望です。やっぱり抽選になったゃうのかな?その辺の状況を聞いてきてください!

  41. 624 匿名さん

    そんな情報、自分で聞いてこんかい!
    なんでもタダで教えてもらおーなんて、都合良すぎやろ!

    情報ゆーもんは金払うか、足と時間で得るもんや!


  42. 625 匿名さん

    ちなみに、おれはこの辺の住民で、ムスコがデカなったからここへ引っ越し考えとるんや

    おまえらこの辺の環境はごっつええぞ!

    ヘリで蕎麦を食うとかいう成金の貞方も熱海にとんずらこきやがったからな
    あいつがおった時は月一でパーティーやっててやかましかったわ

  43. 626 匿名さん

    なんか下品なのが現れたな

  44. 627 匿名さん

    そらそうよ
    色んな連中がおるからな!

    多種多様性を認めれるようにならんとな
    おまえらんとこのムスコも、学校行って社会出たら色んなヤツがおるから、気ぃつけよ、くらい教育できんと親として失格やろ

  45. 628 匿名さん

    大規模だからいろんな人がいるのは仕方ないけど、
    ちょっとご近所さんにはなりたくないですね。
    ずいぶん前に話題になってましたが、マナーのレベルの高い方に集まってほしい。

  46. 629 匿名さん

    相手にならない方がいいですよ。

  47. 630 匿名さん

    シュ~~~~~~ツ。   (ごきぶりホイホイ)

  48. 631 匿名さん

    言葉遣いが悪いだけで、マナーが悪いかは別じゃない?

    言うように、他力本願で情報収集しようとしてる方が、よっぽど信頼できない。

  49. 632 匿名さん

    大丈夫ですよ。
    検討者ではなく、ただのひやかしでしょう。

  50. 633 匿名さん

    ひやかしひやかし、なんぼのモンや!

    池尻はええぞ!
    プールバーが246沿いにあってなくなったけど、クラブはあるし、メシも不自由せんしな。
    沢尻エリカの実家も近くにあるで!

    グローブってアンテーク家具屋はクリスマスん時はジャズライブやったりしとるし、なかなか文化的や

    ムスコの教養あげたるには充分やー思うよ。

  51. 634 匿名さん

    週末はお子さん達がなりすましてあちこちのスレにわいてくるって、本当だったんですね

  52. 635 匿名さん

    稼ぎの悪い旦那に見切りつけて、おれの愛人になったらもっといいマンションに住めるよ。

  53. 636 匿名さん

    意味のない書き込みなら他のスレでやっていただけませんか?

  54. 637 匿名さん

    636<同感です。

  55. 638 匿名さん

    収入の話は男の琴線に触れるから、それは言っちゃダメだよ

    稼ぎ悪くてこれから家族養う為に社畜になって、必死でローン返すんだから

  56. 639 匿名さん

    ここを買おうとしている人は、
    必死でローン返そうっていう感じではなく、
    ちょうと、無理なく返せるかなってという層じゃないですか。
    ちょうどそういう価格帯のような感じがしますが。

  57. 640 匿名さん

    一般サラリーマンが頭金1000万で6000万のローンのどこが無理のない返済なんでしょうか?

  58. 641 匿名さん

    あなたが言うところの一般とは違うサラリーマンがほとんどですよ。
    まさか、全国平均収入層だなんて、思ってないでしょうけど。

  59. 642 匿名さん

    いやいやいや
    っていうか、今までとは全然関係のない、通りすがりの者ですけど、、、

    年収1000万前後で専業主婦、子供は2人、自家用車持ち、子供を
    私立の中学校から行かせたいとなると結構厳しいでしょう。
    海外旅行は近場で年1回がやっと。
    ショッピングも常にセール品狙いで、欲しい洋服は我慢が基本。
    (そういう拘りが無い方であれば全然問題ないですが)
    土日の外食も毎度毎度は難しいレベルで、スーパーは常に値引き品狙いな感じ
    になりますよ。
    1500万が見えてきたら、まあ漸くなんとかってレベルになる感じですよ。

    私はこの辺で今となってはダブルインカムの世帯収入2000万の小梨生活ですから、
    わかるんですって。

    近くにお住まいであればスルー頂いて結構ですが、他の地域の方はこの辺りの生活感
    が分からない人も多いかと思います。
    車は国産車も普通に見かけますが、やっぱり外国車、国産車でも高級車が当たり前の
    ように見かけます。
    私は15年前にこの辺りにきましたが、最初は軽くカルチャーショックを受けました。
    車をお持ちであれば買換えのときに、やっぱりこの地域に住んでる人達は普通に600万
    クラスの車に乗ってるから、自分も欲しいなーとご主人ならなってくるはずです。
    そうなった時に耐えられるのかどうか、など。

    まあ、ダブルインカムであればお子さんがいらしてもなんとかなるとは思いますけどね。



  60. 643 匿名

    一人で年収2000万を超える感じだとこのマンションのイメージではないし、
    かと言って一人で年収1000万円だと苦しいから
    なんとなく共働き家庭が多そうですね。

  61. 644 匿名さん

    共働き正社員夫婦で子供一人かな。

  62. 645 匿名さん

    うちは保育園児持ちで900+600です。
    自己資金は1000ですので7500アッパーです。
    想像してたよりかなり安かったのと西向き条件良いから悩んでます。

  63. 646 匿名さん

    一度、年収に対して無謀なローンスレで聞いてみてください。

  64. 647 匿名さん

    うちも年収は645さんとほぼ同じですが子なしです。予定もないです。
    自己資金はもっと多いですが6000万円のローンでもキツイです。ローンは5500万円までに抑えたいです。
    もちろん今はキツくはないですが借金が心理的に負担になるのは嫌ですし
    万一将来大病したり不意の出費を考えたらギリギリの借入れは考えられません。
    子供がいたらなおさら…
    645さんは勇気ありますね。

  65. 648 匿名さん

    647さん
    そうですよね。でもここなら管理費関係安いので同じローン借りるでもヴィアージュやコートガーデンより1万円近く月々負担小さいんですよね。
    しかも駐車場も2万円台ですし。

  66. 649 匿名

    坪260ぐらいですかね?

  67. 650 匿名さん

    坪330~350位では・・・

    260はじょうだんですよね

  68. 651 匿名さん

    2と3をうち間違えたんじゃない?

  69. 652 匿名さん

    管理費月一万円安か。10年住んで120万円浮く計算。やっぱり大きいよなあ。
    7000万とか8000万の買い物しようとしてると、一瞬たいしたこと無いように感じてしまうけど。

  70. 653 匿名

    子なし予定なし、収入800+900、自己資金2500、私の職場に近い。
    絶対に買いたいが、妻の職場がちと遠い。妻のほうが収入が上なので見送りか?
    坪330だったら説得できるかも知れないが350を超えると文句が出そう。とほほ。

  71. 654 匿名さん

    ある程度余裕を持って購入をしたいですよね。ローンがあるからと思うと精神的に余裕が出ないし、
    管理費が1万円安いのは大きいかな。

  72. 655 匿名さん

    ご苦労様です!

  73. 656 匿名

    あの立地で300はいかないと思いますよ。
    まあいかない方が検討してるので嬉しいですが。

  74. 657 匿名

    本当に検討しているのですか?さすがにそれは難しいかと。

  75. 658 匿名さん

    借地権のクラッシィ目黒洗足でも300より高かったのでは?

  76. 659 匿名さん

    予定価格みてないの?

  77. 660 匿名

    外観は確かにガックリだなあ(>_<)団地と言われてしまいそう。

  78. 661 匿名さん

    656さん
    300以下はあり得ないでしょう、、、。
    この辺りだと築浅い中古でも無いのでは?
    予定価格は320-340って感じでした。
    みんな抽選でドキドキしている物件が安くなるなんてありえないでしょう?
    噛み合わなくてクラクラしちゃいます。
    300が予算なら三茶タワーに行ったらどうでしょう?

  79. 662 匿名

    653さん、350はいかないのではないですか?きっと買えますよ。

  80. 663 匿名さん

    ベランダに布団が干されていれば団地っぽく見えるかもしれませんが、

    ここは管理規約で布団を干すのは禁止されてますよね。

    池尻、三茶に同じような規模のマンションあるけどそんなに団地っぽく見えないから
    ここもそこまで団地な感じにはならないんじゃない?

    隣に団地あるけど。

  81. 664 匿名

    布団干せないんですか!?
    高級感いらないから布団干したかったです。

  82. 665 匿名さん

    分譲マンションで手すりに布団干せる物件なんてないと思います。
    ここはバルコニー広いから内側に干しなよ。
    今日はプラウドの現地見てきました。
    高台だけど坂がきつかった、、。

  83. 666 匿名

    プラウドと比べてどっちが良さそうですか?
    うちはなかなか決められません。

  84. 667 匿名

    布団を干すなんて、団地風情の輩が選ぶ庶民マンションw

  85. 668 匿名さん

    やっぱりこの個数と見栄え、どう考えても団地に
    おもえる。環境良さそうだからけっこう有力だったのになー( ̄^ ̄)ゞ

  86. 669 匿名さん

    外観、大事ですよねー。

  87. 670 匿名さん

    繰り返しでる団地感が残念的発言はどうなんでしょ?
    小さい物件やタワーの営業の悪口というのは置いといて。
    CGみたいな角度でこのマンション見ることあり得ないんだから実際にはただ大きいマンションだなという感じでは無いでしょうか?
    実際大規模な他物件はどうなんでしょ。
    団地っぽい、ぽく無いの事例を教えてください!

  88. 671 匿名さん

    >670
    大井町線沿線ですが、電鉄系のマンション、団地っぽいです。
    戸数も似たようかな。

  89. 672 匿名

    我が家は世帯年収約2000でこのマンションを検討しています。
    あんまり団地感は気にしたことなく、まあすっきりとシンプルでいいんじゃないかと思っていたのですが、
    ここを検討されている皆さんはもっと高給取りの高級感を求める方が多いのでしょうか?

  90. 673 匿名さん

    外観はともかく、団地っぽい作りだと、共用部の使い方云々もあるし、
    静かな生活しづらいと思います。

  91. 674 匿名さん

    戸数も多いわけですから,多少団地感がでても仕方なくては?

  92. 675 トス上げ専門

    世帯年収2000万で、この物件?
    自分なら絶対にない選択だと思うんだけど、どうしてこの物件をえらんだんですか?

  93. 676 購入検討中さん

    我が家もシングルで2,000弱ですがS-Nタイプ希望です。
    引渡が1年半後とちょっと先なのが残念ですがまー良し
    としてます。
    プラウド上原検討してましたが、抽選落ちでここに行き着き
    ました。
    上原よりかなり安くて広くなるので生活にゆとりも出来る
    ので立地含め夫婦共に納得してます。
    今となってはご縁だったのかな?
    ただS-Nタイプは中層まですでに希望書面が多数出ている
    との事で抽選が気掛かりです。ご縁を信じて抽選に挑みます。
    当たったら皆さんよろしくお願い致します。

  94. 677 匿名さん

    ほんとですね!

  95. 678 匿名さん

    部屋タイプまで言っちゃうとうそっぽい。

  96. 679 匿名さん

    うそ書く意味ないから本当でしょ

  97. 680 匿名さん

    またまた~子供ありなら分かるけど、子供なしでここは選ばないような気が…

  98. 681 匿名さん

    私もS-Nタイプ希望です。
    高層階は、地震の影響もあり敬遠していましたが、、中層まですでに希望書面が多数出ている んですか。
    抽選厳しそうですね。
    私はシングル1500程度なので、資金的にも高層階は高くて出来れば5階位がベストと考えていました。
    それに中古では、価格に階数はあまり関係しませんから。
    まあ、最上階であれば別なんでしょうがね。
    もし、運んがありご近所になれましたらよろしくおねがいします。

  99. 682 匿名さん

    布団を干す?
    畳の部屋なんてないよ。
    まさかフローリングに布団で寝るの?
    大学の下宿を思い出しちゃった。

  100. by 管理担当

  • スムログに「クラッシィハウス世田谷公園MastersGarden」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸