物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区池尻2丁目1-119(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩7分 (※ガーデンエントランス表示)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
195戸(うち先行分譲7戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年01月下旬予定 入居可能時期:2013年01月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友商事株式会社 [販売代理]住商建物株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDEN口コミ掲示板・評判
-
121
匿名さん
皆様どこのエリアと比較してるのかな?
池尻って良いところだけど以外にマイナーですよね。
私は鶯谷、代々木上原で価格会わずに目黒、池尻に検討を広げてます。
-
122
匿名さん
大きな公園に近くに住むって憧れます。
特にここなら朝、世田谷公園をジョギングしてからカフェでブレックファーストしてシャワー浴びて出勤みたいな健康的な生活をおくれますね。
うーんイイな〜。
-
123
匿名さん
そそ。120がいうように、大田区は大森区と蒲田区が合体した区なんだよね。
旧蒲田区は住宅地としてはちょっとね・・・
-
124
匿名さん
>121
鶯谷、代々木上原、買いたいな。どちらでもいいけど、できることなら鴬谷がいいな。。。
-
125
匿名さん
そーですね。しかしうちの子は小さいんでさすがに渋谷は不良になったら困るしなんて思いながら見に行ったら8千万円台なんてまともな部屋無いし、、、。営業さんは微妙な対応で、恥かきました。
気を取り直して、ここなら8千万円出せばちゃんとした3ldk買えるのではと期待してます。
-
126
匿名さん
たしかに。あのクラスにもなると、広めの部屋でちゃんとしたものを、と思った瞬間に、1億が最低ラインになってきますからね。。。
さて、ここはどうでしょう。最近、中低層の物件は強気だっていう噂も耳にしますが、良心的な価格設定になるといいですね。
-
127
いつか買いたいさん
現地を初めて見学に行ったのですが、ちょっと想像していた住環境と違いました。
三宿のオシャレなイメージとはほど遠かったので残念です。
-
128
匿名
池尻でも三宿通り、マスタービュー辺りの高級立地ではありません。
よって安めの価格帯が期待できるかもしれません。
-
129
購入検討中さん
雰囲気良さそうでしたので、現地周辺見に行ったら、
自衛隊や都営住宅があり、微妙な立地なので、
残念ですが、見送ります。
-
130
匿名さん
私もモデルルーム待ちきれなくて現地だけ見に行きました。
確かにおしゃれな場所では無いですね。
団地ばっかりです。
でもゆったりした独特の雰囲気がありますね。
-
-
131
匿名さん
団地だらけなのと自衛隊が気になりますね。
良い物件なだけにもったいないです。
-
132
匿名さん
自衛隊というか自衛隊病院でしょう。
震災の時は心強い立地かも。
高台で地盤良さそうですが、駅からの道は微妙に登り坂ですね。
本日現地を見た印象は良かったです。
三宿通りもすぐですね。
コートガーデンの現地は、、、。ちょっとなーという感じでした。
-
133
匿名さん
周辺は車で走りやすく、私は気に入りました。
団地が多いのも気になりません。
小さな子供がいないので、視点は異なるかもしれませんが。
-
134
匿名
坪200でもガスタワーに住みたくないないという人も多いので
完全に地震が追い風になってる物件ですね。池尻でも高級立地
でないのに坪300前半なら人気物件になりそう。
-
135
匿名さん
地震関係なく人気でしょ。
ただクロスエア検討する層は買えないのでは?
@300後半で出てそもそもこのエリアで検討出来ない
層が打ちのめされる気がします。
かく言う私もその一人だが、、、。
-
136
匿名さん
モデルルーム行く前に現地見といた方が良いですよね。好き嫌いが分かれるかも知れません。
都会的なイメージでは無いです。
のーんびりって感じです。
-
137
匿名さん
確かに好き嫌いが出そうな立地ですね。好きな人はほんとに好きでここに住みたいって思うんじゃないかな。
駅から遠いしスーパーも遠くて便利とは言いがたいけど、のんびりした雰囲気な中々ここでは珍しい。コートガーデン見てここを見るとここの良さが浮き立つ感じです。
-
138
匿名さん
駅から7分を皆さんどう見ているのでしょう?
環境が良いと評価するのか単に不便と見るか?
駅は兎も角、スーパーが微妙に遠いんですよね。
今まで通り生協使おうかな〜。
-
139
匿名さん
-
140
購入検討中さん
下馬団地に都営住宅、世田谷公園の浮浪者の多さで
パスします。子供いないならいいですけど。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件