中古マンション・キャンセル住戸「南青山テラス常盤松フォレストってどうですか?PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 南青山
  7. 表参道駅
  8. 南青山テラス常盤松フォレストってどうですか?PART2
匿名さん [更新日時] 2012-09-28 11:58:44

part2です。引き続き情報交換をしましょう。

part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71475/


所在地:東京都港区南青山7丁目1-14
交通:銀座線千代田線半蔵門線「表参道」駅 徒歩12分
JR山手線 「渋谷」駅 徒歩14分
東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩15分

【スレッド名を正式物件名に変更しました。2011.01.19副管理人】
【スレッドを東京23区の新築マンション掲示板~中古マンション・キャンセル住戸板に移動しました。2011.06.06 管理人】



こちらは過去スレです。
南青山テラス常盤松フォレストの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-19 11:19:22

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南青山テラス常盤松フォレスト口コミ掲示板・評判

  1. 892 匿名さん

    プラウドとは立地が雲泥の差でしょう。
    もちろんここは泥。

  2. 893 匿名さん

    プラウドの立地って、そんなにいいかな。
    確かに表参道の駅からは近いけど、その分、周囲の道路は平日も週末も人通りが相当多いよね。
    住居向きの落ち着いた環境とは言えないと思うけど。

  3. 895 匿名さん

    とっくに完売してるし中古の流通も少ないから
    ここみたいに築浅なのに中古の売り出しが多すぎるのがおかしいんだよ

  4. 896 匿名さん

    なるほど。
    それにしても、ここはどうして人気が高いのでしょうかね?
    価格も高めだと思いますし、立地的には特に長所もないようですが…

  5. 898 購入経験者さん

    知らないみたいだから教えてあげるけど麻布、青山の大手物件で築年の新しいマンションはほとんどが分譲価格以上で取り引きされてるんだよ

  6. 899 匿名さん

    ここの中古の売り出し数が多すぎる(→だから住み心地が悪いに違いない)、
    という趣旨のコメントが過去にも何度か出てきますが、本当に「多すぎ」
    なのでしょうか。
    例えば、上に出てきたプラウド南青山は総戸数19戸で、ここは196戸ですよね。
    プラウドが1戸売り出されている時にここの売り出し数が10戸あったとしても、
    別に「多すぎる」ってことはないと思いますが。。。


  7. 900 匿名さん

    >896
    常陸宮邸の森に隣接していることは、立地的な長所では?
    マンション中庭の木も既存樹が多く、植栽というよりちょっとした森の雰囲気だから、
    室内から緑を楽しめる部屋の割合が高いと思いますよ

  8. 901 匿名

    六本木通りを渋谷・西麻布のどちらから来ても、下りきったところ。要は地形上、底でしょ。

  9. 903 匿名さん

    宮邸って裏の古い官舎があるだけ(笑)
    不便で五月蝿い

  10. 906 物件比較中さん

    ここは立地は微妙ながらも、建物のグレードは素晴らしい。玄関から部屋までのアプローチが良いので、立地の難も気にならないという感じかな。

  11. 908 匿名さん

    車が多いのと、お見合いが最悪。
    宮邸もパークマンションみたいに良い景色が見えるわけではないし………

  12. 910 匿名さん

    そんな感じだから中古が売れないんだと思うよ

  13. 911 匿名さん

    以前10件程度あった売出しが今5件だから結構売れていると思うよ

  14. 912 匿名さん

    Yahoo不動産ではもとから5戸前後でしょ

  15. 914 物件比較中さん

    好き嫌いは好みがあるのはしょうがない、嫌いな人間は検討の対象から外せばいい。
    問題なのは、将来的な資産価値があるかいなか、その場合、適切な取得単価をどの程度に設定すべきか、ということだと思う。現在だと坪400万円は厳しいと思われるなあー。

  16. 916 匿名さん

    まあ、個々の物件毎にはグレード差があるけど
    大手の新築大型物件の価格が南青山、渋谷、六本木で下がっているから、ここの相場も分譲価格の@350前後で落ち着くでしょうね

  17. 917 匿名さん

    >903
    このマンションと道を挟んで向かい合う官舎は平屋。
    宮邸の敷地は官舎の敷地より高台にあり、平屋の屋根よりも上に森があります。
    だから、南側中層階以上から宮邸側を見ると、森の景観がダイレクトに目に入ることになります。
    今の季節だと、耳に入るのは車の音より蝉の声ですね。

    >908
    パークマンションと書いてあるのは、宮邸の隣にあるパークハウス常磐松のことでしょうか。
    入ったことはないですが、あのマンションからの眺めも素晴らしいでしょうね。

  18. 919 購入経験者さん

    そもそもここは坪単価350万程度のこのエリアでは特長のない凡庸なマンション。
    金融バブルで一時的に上がったが震災以降の暴落は酷い。
    価格改定をしない部屋は1年近く残っている。

  19. 921 匿名さん

    相場に対する考え方は、いろいろとあるのでしょうけれど、
    このマンションの場合、結果的に、
    売主側(住民側)と買主側(検討者)の相場観に大きなズレがある
    ということでしょうね。

  20. 922 匿名さん

    三菱地所のフラッグシップ、麻布台パークハウスのことでしょうか?
    定期借地権という問題はありますが、さすがに仕様は良さそうです。
    凡庸とは失礼な…

  21. 923 匿名さん

    麻布台パークハウスは見ましたよ。
    最近もアメリカンクラブでのインテリア商談会に行ったときに営業さんに内覧させてもらいました。
    さすが三菱といった感じですね。

    比べてしまうとここは良いところが見あたらないですよ(苦笑)

  22. 924 匿名さん

    別に凡庸でいいじゃないですか。
    少なくとも立地に見合ったグレードはクリアしているということですし。
    やはり問題は中古の売り出し価格のほうだと思います。

  23. 925 近所をよく知る人

    内装のグレードは元麻布の2軒のパークハウスと比べると住設も部材も数段落ちるよね

  24. 927 匿名さん

    そういう面では、麻布台より元麻布のパークハウスのほうがよいですね。

  25. 930 匿名さん

    勝てるところがあってよかったですね。

  26. 931 匿名さん

    たしかにここの仕様には麻布台のような豪華さはないですね。
    上質だけど華美ではなく、強い主張がない点は、むしろ自分好みです。
    長く住んでも飽きがこない良さがあると思います。
    もちろん、麻布台の方が良いという人がいるのもよく分かりますよ。

  27. 932 周辺住民さん

    麻布台はもちろん元麻布とか有栖川と比べても貧相で暗くて安普請
    立地も悪すぎる

  28. 933 匿名さん

    このマンションで「貧相」「安普請」は言い過ぎ。
    南方向が開けている物件に「暗い」とは意味がよくわからない。
    何か恨みでも?

  29. 935 匿名さん

    ここって、成城9丁目の成城学園前・駅歩20分、というのと似ているね。
    住所を見てオオって思うけど、調べてここも○○○なんだ、てな感じ

  30. 937 匿名さん

    三菱地所は10月31日に「麻布台パークハウス」(総戸数165戸)のモデルルームを東京・六本木にグランドオープンする。

      会員制の「東京アメリカンクラブ」の敷地約4000坪の半分を借地して開発する平均坪単価600万円強の高級マンションだ。パークハウスのフラッグシップとして11月下旬から販売を始める。

      同クラブの再開発事業の一部として進めているプロジェクトで、既にクラブ会員向けに56戸を優先販売している。4LDK・325平方メートルの最高額8億4000万円の住戸は契約済み。(情報提供:週刊住宅新聞社)

  31. 938 匿名さん


    パークハウスのフラッグシップは麻布台、と言いたいために引っ張ってきたの?
    お疲れさま。
    ここは上で出てきた麻布台・元麻布・有栖川より数年前に分譲されているから、
    分譲当時に地所のフラッグシップだと言う人がいたとしてもおかしくはないと思うよ。
    現在進行形でフラッグシップだと言ってしまうと、不満に思う人もいるだろうけど。
    ま、別にどうでもいいけどね。
    (ついでに、正確に言えばここは地所の単独事業ではないけどね。)

  32. 939 匿名さん

    でも当然のようにここがフラッグシップだと言われると、
    違和感を感じるのが自然でしょう。
    みなさんの反応もやむを得ないかと。

    以前にこのスレで「ハウスマヌカン」云々という書き込みを目にしましたが、
    どこか時代感覚がズレているのかもしれません。

  33. 941 匿名さん

    そういう言い方をすれば誤解されなかったかもしれませんね。

  34. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸