物件概要 |
所在地 |
東京都港区南青山7丁目1-14 |
交通 |
銀座線 「表参道」駅 徒歩12分 千代田線 「表参道」駅 徒歩12分 半蔵門線 「表参道」駅 徒歩12分 JR山手線 「渋谷」駅 徒歩14分 東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
南青山テラス常盤松フォレスト口コミ掲示板・評判
-
766
ご近所さん
-
767
匿名さん
-
768
匿名さん
で、通常車かタクシー利用の人が渋谷から歩くのはどんな時なんですか?
脳内妄想を教えてくださいね
-
769
ご近所さん
天気がいい日(真夏をのぞく)は、散歩をしながら付近を歩いていると渋谷についてしまうということはあるね。六本木通り以外のルートで渋谷に向かうと國學院大學があったり、神社があったり、カフェがあったりとそれなりに楽しい散歩コースだよ。
-
770
匿名さん
-
771
匿名さん
-
772
匿名さん
769が付き合ってくれているのに、770のベタな返しはナシかと…
-
773
ご近所さん
769です。まあ、そういうベタなしょうもない返しが入りながらも、ときおり意味のある情報を見つけて参考にするのが、この板の現状というところですね。閑散としているよりいいので、ときおり書き込みます。住人ではなくあくまでご近所ですが、質問等あったらどぞ。
-
774
周辺住民さん
ここの生活圏は青山ではなくて
東だよ。
だからライフで買い物や渋谷まで歩くのは普通だと思う。
しかし、不動産価格を見れば一目瞭然だけど
青山・表参道エリアの相場からくらべると、今売り出してる中古相場はありえないくらい高い。
周辺の事例だけではなくて、収益還元で比べてみればわかると思うけど。
そもそもこの界隈に住んでる人とは、違う層の方がここのマンション買ってる気がする。
最初から安かったのもそこがポイントだったと思う。
それなのに、何だか勘違いしてらっしゃる
路線化で他の南青山アドレスと比較してみれば、今の売り出し価格では一生かかっても売れないってくらいトンチンカンな設定にしてるのは自明なんですけど。
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h22/tokyo/tokyo/prices/html/20023f.h...
こんな方々にお付き合いしされている仲介の本音が聞きたいです。
-
775
匿名さん
先週部屋を見せてもらいました。グレードが高く重厚な雰囲気でした。ワイフが気に入っています。節電しているからか内部は暗く明るい雰囲気が好きな人にとっては合わないかもしれません。反対に落ち着いた雰囲気なので年配者が夫婦二人で住むのにはよいと思います。好みは分かれるでしょうね。内部は非常に静かで庭が素敵でした。二つのエントランスもいい雰囲気でした。新築を希望していますが、適当なのが出てこないので最近は中古も対象にして色々見ています。ここの書き込みはあまり参考になりませんね。
-
-
776
匿名さん
>ここの書き込みはあまり参考になりませんね。
あなたの書き込みもね。
-
777
匿名さん
そうですか?結構参考になると思うけど?
まぁ、余計な一文であることには違いないですね。
でも、気持ちは分かりますよ。
このスレ、他人の書き込みに噛みつくことに生き甲斐を感じている方とか、
度が過ぎたネガの書き込みとかで、必要な情報を見つけにくくなっていますから。
私はそれも含めて楽しんでおります♪
ワイフさんとお幸せに☆
-
778
匿名さん
>775さんは何故買わないの?
先週見て決断できない理由は何でしょうね・・・
-
779
匿名さん
おっさん相変わらずだね。
褒めてるが結局買わない人の話はもう飽きたから、
どうせなら今度は「やっぱ新築がいいんでマスターズハウスにしました!」ってバージョンも作ってよ。
ほんの少しだけ信憑性UPするよ(笑)
-
780
匿名さん
新バージョンには賛成ですが、いくら新築でもマスターズハウスではかえって信憑性が下がるのでは?
どこがいいでしょうかね?
-
781
匿名さん
>>778
普通に考えると、割高な価格が原因でしょうね。
それ以外は気に入っていらっしゃるようですので。
-
782
匿名さん
なりすまし体験談の信憑性はずっとゼロなのでそれ以上は下がらないっしょ。
センチュリーFでも広尾の定借でもどこでもいいから、やるならもっとうまく演んな。
-
783
匿名さん
-
784
匿名さん
不思議なことにこのスレは、ネガだけでなく、住民もポジも敵同士ですからね。
攻撃できれば相手は誰でもよいのでしょう。
-
785
匿名さん
このスレ自体が新築掲示板の敵みたいな
中古物件の宣伝用スレですから
-
786
匿名さん
マンコミのスレなんてそんなもの(宣伝的要素が含まれている)でしょう。
ライバルが多いのは悪いことではないでしょうし、
どんな形でも盛り上がれば読者にとってもメリットかもしれませんね。
-
787
匿名さん
このスレの住人さんたちは、句読点の使い方すら知らない人が多いですね。
学が無いってのは・・
-
788
匿名さん
-
789
匿名さん
-
790
匿名さん
Yahoo不動産とノムコムを見ると8戸売り出し中になっているね
常に青山一の売れ残り物件数があって不人気物件らしく常に値下げしてるから、ここを検討する奇特な人は焦る必要まったくありません。
No.56 by 販売関係者さん 2011-01-19 21:34:24
赤坂タワーレジデンス521戸。中古販売物件13戸。
南青山テラス常盤松フ197戸。中古販売物件7戸。
どっちが不人気マンション?
-
-
791
匿名さん
あきらかに南青山テラスのほうが人気ですね。
売出し件数を見てもそうですが、
必死な妨害の書き込みの多さからもここの人気ぶりが分かります。
-
792
匿名さん
どちらもよいマンション。どちらを選ぶかは好みの問題。ネガの人は買いたくても買えない人。
-
793
匿名さん
-
794
匿名さん
仕事、家庭、住居、お金に満たされない人多く、ストレスがたまっているのでしょうね。ここはその発散場所になっているようです。家庭、職場で発散できない人が多いのです。社会の情勢がよくわかります。満たされている人はこのようなことをしないね。気の毒で見てられない。
-
795
匿名さん
高速沿いの騒音煤煙排ガス。。。健康被害マンション
中古は不人気でまったく売れないので精神崩壊確実
-
796
匿名さん
そんなこと言ってもこのマンションの人気は上がらないよ。
ネガさんがいるからこそ、色々な情報を得られるわけだし、
むしろありがたい。
-
797
匿名さん
ネガの情報?やっかみ的かつ皮相的なものばかりで参考にならない。
マンション内の造り、住人層や管理組合の活動状況といった情報が知りたいですね。
-
798
匿名さん
ここは新築マンション検討掲示板ですよ。中古掲示板に移動して下さい。
-
799
匿名さん
新築板で必死に宣伝しなきゃならないくらい人気がない物件なんでしょう。
中古なのに堂々と新スレ立ててるのはこのマンションくらいですよ。
南青山テラス常盤松フォレストで検索すると可哀想なくらいにマンコミュスレが上がってますよ。
逆効果なのに気づかないからKYな販売価格なんでしょうね。
-
800
匿名さん
南青山の物件の中でここのスレが一番伸びている。南青山にろくな新築物件が出てこないから、ここが注目されるんでしょう。
-
-
801
匿名さん
バカな業者のない宣伝スレだから上がっているだけです(笑)
青山の恥さらし
-
802
匿名さん
宣伝スレだから上がっているというのは苦しいですね。
宣伝スレであればこそ、需要がなければ下がるはず。
ネガにとっては目障りな存在なのでしょう。
やはりここの人気は否定できませんね。
-
803
匿名さん
Part2の終盤に差し掛かった今、ついに中古板に移動されてしまいましたか…
長かったですが、移動に執念を燃やしてきた人たちの勝利ですね。
-
804
匿名さん
これで気持ち悪い妨害をされずに情報交換ができますね。
-
805
匿名さん
-
806
匿名さん
-
807
匿名さん
いや、そもそもこの物件は中古ですから。
元の場所に戻っただけ。
-
808
匿名さん
中古なのに新築に混じってスレを伸ばしてきただけでも凄いと思います。
同時期に竣工されたWorld City Towersはまだバリバリの現役のようですが…
-
809
匿名さん
あちらは天下のスミフ様ですから。
値下げするくらいなら5年でも平気で寝かせますよ。。。
-
810
匿名さん
おっさん、早速マスターズハウスのスレをあらしてるな(笑)
-
-
811
匿名さん
南青山の大規模物件どうしということで、荒らせると思ったのでしょうね。
-
812
匿名さん
マスターズハウスは、あの程度の内装でもここに勝てるという計算なのでしょうね。
まだまだ不景気ですから、価格競争力が大切なのでしょう。
-
813
匿名さん
-
814
匿名さん
-
815
匿名さん
中古で購入した者です。つまらない質問で恐縮ですが、トイレ内のピンポイント照明(花瓶などを置くくぼんだスペース内を上から照明)の非常に小さな電球が切れてしまいましたが、あれは電気屋さんで売っているものでしょうか?
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)