中古マンション・キャンセル住戸「南青山テラス常盤松フォレストってどうですか?PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 南青山
  7. 表参道駅
  8. 南青山テラス常盤松フォレストってどうですか?PART2
匿名さん [更新日時] 2012-09-28 11:58:44

part2です。引き続き情報交換をしましょう。

part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71475/


所在地:東京都港区南青山7丁目1-14
交通:銀座線千代田線半蔵門線「表参道」駅 徒歩12分
JR山手線 「渋谷」駅 徒歩14分
東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩15分

【スレッド名を正式物件名に変更しました。2011.01.19副管理人】
【スレッドを東京23区の新築マンション掲示板~中古マンション・キャンセル住戸板に移動しました。2011.06.06 管理人】



こちらは過去スレです。
南青山テラス常盤松フォレストの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-19 11:19:22

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南青山テラス常盤松フォレスト口コミ掲示板・評判

  1. 101 購入検討中さん

    オレも、もともとはここの立地には懐疑的だったが、オープンルームに行って、建物の質感には驚いた。新築時に完売したのもよく分かった気がした。ここは立地そのもので売っているというよりも、建物、特に内部の質感、居住性で売っているように思う。中に入ると、そこがどこに位置しているのかということを全く感じさせない、空間がある。

  2. 102 匿名さん

    4丁目に興味があるならこのサイトなどに書き込む必要がない。値段を下げて欲しいの?興味がないマンションに高いと言っても仕方がないよ。料金は売主と買い手が決めるもの。それがマーケット。

  3. 103 匿名

    広尾、青山界隈も広げたエリアで考えると管理費、修繕積立金合計10万円のマンションはゴロゴロあって、さすがに内装・雰囲気も豪華。肩を並べられるの?

  4. 104 匿名さん

    マンションの掲示板で料金って言葉使う人初めて見たよ

  5. 105 匿名さん

    おっさんの独り言にツッコミ入れながらまったり進むスレになったな。

  6. 106 匿名さん

    いいんじゃない、それで。
    おばさんたちが喧嘩していた頃はかなり酷かったし。

  7. 107 匿名さん

    「高い高い」言ってるぼうやは所詮このあたりに住む資格がない。

  8. 108 匿名さん

    資格の問題かどうかは別として、
    確かに、ここは地縁がある人でなければ住むメリットが少ない(高いと感じる)かも。
    港区内で同じくらいの価格帯の他の場所となると、もっと便利ですからねぇ。

  9. 109 匿名さん

    資格ねぇ

    んで、料金が高いってもう言わんのかな

  10. 110 匿名

    青山ってオシャレなイメージがあるが、ここはからっきし

  11. 111 匿名さん

    >便利

    何に価値を見出すかですね。

    自分が住んでいるところは閑静、その周りに、表参道、青山、
    赤坂、六本木、麻布、広尾、恵比寿、代官山、渋谷。

    勿論、駅直結が良い人もいれば、番町が良い人もいるし、
    品川辺りが好きな人もいるでしょうね~。

  12. 112 匿名さん

    >その周りに、表参道、青山、赤坂、六本木、麻布、広尾、恵比寿、代官山、渋谷
    ずいぶんとカバーエリアが広いですね…

  13. 113 匿名さん

    地図を見てもらえばわかりますが、いずれの街も、
    かなり近いんですよ。ふらっとでかけるには、全く困らない距離です。

    半径1.5キロの円を描いて見ました。

    http://www.nanchatte.com/map/circleService.html?z=14&lat=35.658951...,lng:139.7140790075378&c=lat:35.658044669420065,lng:139.7140790075378,r:1500

  14. 114 匿名さん

    価格は高いと思いませんが、管理費積立金がなんでこんなに高いんですか?、これって、入居当初からですか?それとも何か問題あってこうなったとか?、そんなに共有施設もないのに。

  15. 115 匿名さん

    中を見学しましたか?管理費や修繕積立金が高いと感じるなら分不相応ですから、お辞めなさい。

  16. 116 匿名さん

    他人様に分不相応ってほどの高額物件じゃないよ、ここ。

    あなたは高いと思ってるってのがにじみ出ちゃって、かわいそうだね。

  17. 117 匿名さん

    資格だとか分不相応だとか…、
    無理して買いました感が滲み出ていますね。
    そりゃ料金?も高くなりますよね。

  18. 118 匿名さん

    てか、1,5キロ圏とか。。。そして地図まで………貼ることもできてない(ToT)/~~~
    有明とか港南の物件のセールストークかと思ったよい。
    割高な値付けの強欲な売主も悪いけど、ここの中古がまったく売れないのは、査定も含めて仲介業者が無能なことも原因なんじゃないの

  19. 119 匿名さん

    共用施設など求める人は誰もいませんよ。麻布、青山は静かに暮らしたい人が多いよ。共用施設やコンビニを求めるなら港南あたりを探したら。求める価格帯がいっぱいある。

  20. 120 匿名さん

    そりゃあ、南青山でもここは特に不便だから共用施設が必要なんでしょう。200戸近くの規模なのに共用施設なし、築後4年後なのに異常に高い管理費修繕積立金。。。お先真っ暗だから売り物件が異様に多いのかな

  21. 121 匿名

    修繕積立金少な過ぎじゃないかな

  22. 122 匿名さん

    静かに暮らしたいと言っても、大規模物件だしなぁ…
    このクラスでも、規模のメリットとして、管理費を抑えるか
    共用施設を充実させるのが最近の流れでは?

  23. 123 匿名さん

    別に最近の流れではないと思うけど。
    あなたが住んでいるところがそうなのですか?

    ってか、あまりみみっちい話されるとひきます。
    ここはそういう方を対象とする物件ではないので。

    共用施設が欲しいならタワマンへどうぞ。
    維持費が安い方がいいなら、質素な暮らしをどうぞ。

  24. 124 匿名さん

    そういう方は、こんな大規模物件ではなく、こぢんまりとした高級マンションにでも引っ越したら?

  25. 125 匿名さん

    繁華街のごちゃごちゃした所より、ここみたいに閑静で、麻布、恵比寿、渋谷、広尾、表参道などに徒歩でも行けるような便利なところの方がまし。

  26. 126 匿名

    高速の至近を閑静という感性がよくわからないなあ。昨日、六本木通りを車で通ったが確かに人っ子ひとりおらず閑静と言えなくもないが。

  27. 127 匿名さん

    おすすめのマンションを教えて。青山、麻布、赤坂地区で。予算は1.5憶円程度、90~100平米。管理費は10万円/月。供用施設不要、閑静。

  28. 128 匿名さん

    ↑センスねぇなあ
    もう少しアタマを使うことはできないか。。。

  29. 129 匿名

    3Aとひとくくりにされることもあるけど。実際こういう探し方するやついるのかい。

  30. 130 匿名さん

    まあ、そんな仲介業者の脳内設定みたいなヤツいないから
    狭くて安い部屋から広い高層階までまんべんなく売りに出ているここの中古が全然売れないんでしょう

  31. 131 匿名さん

    >狭くて安い部屋から広い高層階までまんべんなく売りに出ているここの中古が全然売れないんでしょう

    赤坂にある某タワマンのことかと思った。

  32. 132 匿名さん

    勘が鈍かったですね。
    今度からは間違えないように!

  33. 133 匿名さん

    低額所得者が参加しているから面白くないね。高い高い不便不便の議論のみ。

  34. 134 匿名さん

    不便で環境が悪くて、割高って正しいんじゃない

    正しいからその話題に終始しちゃうんだよ

  35. 135 匿名さん

    低額所得者とか、マンションの料金とか、
    何かがズレている…

  36. 136 匿名さん

    高くないけど、不便じゃないけど、環境は悪い。

    便利だけど、環境悪いから割安だ、って言うのが正しい評価かな。

  37. 137 匿名さん

    それは分譲当時の話しじゃない。
    不便で環境が悪いから坪単価300万台で売り出した。

    中古が割高な物件は他にもあるけど、ここは売り出し戸数が常に多く出ているから目立つんだよね

  38. 138 匿名さん

    確かに坪単価300万台ならば、この環境・利便性でも値頃感がある。

  39. 139 匿名さん

    憧れのマンションなので早く買いたいよ。もう少し安くしてよ。それでもちょっと無理かな。毎日写真を見ています。

  40. 141 匿名

    うん、見学してみたい。でも、うっとおしい営業と関わりたくないから、オープンルームがいいな。

  41. 142 購入検討中さん

    立地に関して一点、ここはバス停から至近で、渋谷はバス停一つ分で、六本木も10分とかからず到着する。本数も3分毎位にバスが来るのでほとんど地下鉄を待つ感覚と変わらない。これは実はかなりメリットあるよ。

  42. 143 匿名さん

    バス情報

    運行系統・時刻表
    http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/keitou/2509.html
    http://tobus.jp/cgi-bin/pctimetable.cgi?act=timel&bsn=13990636&...

    ちなみに深夜バスもあります。
    http://tobus.jp/cgi-bin/pctimetable.cgi?act=timel&lcd=TE090102&...


    あと、これはあまり使わないけど、日赤行きのバスも本数は非常に多くあります。

    運行系統・時刻表
    http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/keitou/2507c.html
    http://tobus.jp/cgi-bin/pctimetable.cgi?act=timel&bsn=13990636&...

  43. 144 匿名さん

    3分ごとにバスが来るバス停の目の前ですかぁ
    ちょっと騒々しそうですが、とても便利そうでよいですね!

    ここを「利便性を追求しない人のための閑静な住宅地」と言って
    自慢している人がいましたが、
    大ウソであることが分かって、よかったです☆

  44. 145 渋谷区民

    また、バスか。お年寄り用のフリーパスの愛用者ですか。


    前回、進みが早くて書けなかったことを書く。
    港区民諸君、ハチ公バスをどしどし使ってくれ。採算が良くなって、逆周りができるのを期待!

  45. 147 購入検討中さん

    ちなみに、渋谷区のハチ公バスだけでなく、港区のちいバスもアクセスは悪くない。

  46. 148 匿名

    どちらかというと都バスじゃなく、ハチ公バスの前だな。

  47. 149 匿名さん

    バスだらけ

  48. 150 匿名さん

    >>142
    そういえば港南の埋め立てタワーもしきりにバス便自慢してたな・・・
    同じく駅遠、首都高・大通り沿いの三拍子揃いだった気がする。

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸