物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん
-
2
ご近所さん
-
3
匿名さん
ここを買える人は羨ましい。80平米以上の部屋だと、どれも手が出ません。東側なんてとんでもないです。
-
4
匿名さん
>3
ブリーズ北側中層、85平米レインボーブリッジが綺麗に見える部屋、仲介屋は妥当価格8900万と言っていましたが、8200万で良いのですがいかがですか?
-
5
匿名さん
-
6
匿名さん
>>4
興味があります。どうやって4さんにコンタクトすれば良いでしょうか?
あと、部屋Typeはどれですか?
-
7
匿名さん
>4
仲介屋って、、裏社会みたいですね。笑
相場より安く売る理由はなんですか?
-
8
匿名さん
8900だと時間かければ成約はするんだけど買える人が限られるので成約まで半年くらいかかる可能性があるらしいです。で、仲介手数料、諸経費もかかって手取りは8200くらい。でも、売り出し8200位ならすぐに買い手は見つかるそうです。自分で買い主探せば、事務処理は親戚の不動産屋に格安で頼めるので、その方が良いかなと。なので、まだ売り出してないし、もちろんネットにもでていません。こういうのは利用規約違反なのかな?もしも、そうなら管理人さん、削除してください。
-
9
匿名さん
仲介手数料と諸経費で、700万になるとは思えないなあ。
格安な不動産屋に頼んでも、それなりにコストは掛かるし。
-
11
匿名
東京タワー、スカイツリー、レインボーブリッジ、羽田空港が一望できる北東の角部屋は中古で出たらいくらでなら売れるだろう。
-
-
13
匿名さん
仲介手数料は約300万ですよね。別に全く急がなきゃならない理由はないのですが8200なら確実に早期売却可能なら、7-8%下げたその価格でさらに仲介料250万払うより、自分で8200で買い手探して、知り合いに格安手数料でやってもらったほうが有利かなと。それでも十分利益あるし。
-
14
匿名さん
-
16
匿名さん
売る気があるなら、部屋の階数や連絡先を教えてもらえませんか?本当なら興味があります。
-
17
匿名さん
>>15
利益がでるのは嘘じゃないけど、それについては詳しくは書けません。それで、どういうことか想像して下さい。
-
18
匿名さん
急いでないのに、安く売りたい理由ってなに?仲介業者に相場価格で頼んだほうがラクだよ。笑
-
19
匿名さん
>14
これって、大丈夫ですかね。安く査定して不動産価格に仲介手数料乗せて売るんじゃないのかな?
-
20
匿名さん
売却確実な8200なら手取りは7950。それなら、8200でサッサと決めて、知り合いにただで手続きしてもらった方が良いかなと。
-
21
匿名さん
別に金に困ってないし、手取りが買値トントンで御の字なので。
-
23
匿名さん
>>14.19
買主から手数料を取るだけ。詳しくは問い合わせてみればいい。
普通に売るより安く売ってしまう可能性があるから一長一短。
-
26
ビギナーさん
要するに、ぶん投げが加速するってことだろ。
耐震基準も古い。
-
27
匿名さん
>ぶん投げが加速する
さすがビギナーさんらしい、お・こ・と・ば(笑)
-
29
匿名
-
30
ビギナーさん
-
31
匿名さん
耐震基準が古い。って...オイオイ(苦笑)
遠吠えにしても最低レベルだよ。
-
32
ご近所さん
長周期地震動で超高層マンションの資産価値下落も
2011年01月05日10時47分
国土交通省は2010年12月21日に「超高層建築物等における長周期地震動への対策試案について」
を発表した。超高層ビルに長周期地震動の対策を求める内容で、
既存の超高層ビルの長周期地震動対策が不十分であることを公式に認めたことになり、
人気があるとされる超高層マンションの資産価値下落の可能性もある。
長周期地震動とは、揺れの周期が長い波を含む地震動である。周期とは地震で建物が揺れた時、
左に動いて元に戻り、右に動いて元に戻る、という一往復にかかる時間を指す。
長周期とは数秒から十数秒程度のゆっくりした揺れである。
超高層ビルのような巨大な建築物は長周期の地震波と共振を起こしやすい。
長周期地震動では船が揺れるような大きな揺れが長時間続き、被害が深刻化する。
揺れ幅が数メートルにも及ぶ可能性のある長周期地震動が発生した場合、
超高層ビルの室内ではまず立っていることは困難である。家具も大きく移動し、
倒れるなどと予測される。
これまで超高層ビルは短周期の直下型大地震には強いとされていた。実際、
阪神大震災では他のビルや住宅と比べて相対的に被害は小さかった。
しかし、超高層ビルは長周期地震動には脆い。特に関東平野のように堆積層の厚い平野部では、
地表から地下深くまでの堆積層の影響によって長周期地震動は増幅される。
長周期地震動の被害は既に現実化している。2003年9月の十勝沖地震では、震央から約250kmも
離れた北海道苫小牧市の石油タンクで火災が発生した。
2004年の新潟中越地震では東京都港区は震度3に過ぎなかった。
しかし、六本木ヒルズ森タワーでは、エレベータ6基が損傷する事故が起きた。
そのうちの1基はロープが切断された。
土木学会と日本建築学会は2006年11月20日の時点で、超高層ビルが長周期地震動で想定以上の
負荷がかかるとして、耐震性向上を提言した。
それから4年後に、ようやく対策試案が発表されるに至った。その間にも雨後の筍のように
超高層ビルが建設されたことを考えれば恐ろしくもある。
今回の対策が実行されれば、その後に建設される超高層ビルについては、それが十分か否かは
議論があるとしても、一応の長周期地震動対策がなされる。この結果、長周期地震動を
考慮せずに建設された既存の超高層マンションは見劣りすることになる。
新耐震基準以前のマンションのような扱いとされ、資産価値が大きく下落する可能性がある。
-
-
33
匿名さん
-
34
匿名さん
32のネタ元は、PJニュース。
PJに付いてはWikiに面白いことが書かれている。
-
35
匿名さん
-
36
匿名
-
37
匿名さん
朝日新聞にも報道されてるよ。テレビのニュースにも。
-
38
匿名さん
なら、朝日新聞の記事をコピペすれば良いだけ。
マイナーな記事をネタ元隠してコピペしたりしないで。
-
39
匿名さん
ていうか、新聞くらい毎日読みなよ!
日経にだって出てたよ。
客はちゃんと読んでるよ。
-
40
匿名
いつから工事するの?
それともずっとしないの?
しなくても管理費と修繕積立金は上がるから、工事したら更なる出費?
誰も買わなくなるね(涙)
-
41
匿名
ジタバタするなよ(笑)
買う人は買うので心配は無用。
-
42
匿名さん
早ければ来年度に新耐震基準が導入され、基準を満たさないマンションは旧基準になります。
そういうマンションは旧基準のままいくか修繕して新基準に適応させるか選択することになるのでしょう。
-
-
43
匿名さん
もし修繕しなくても新基準に合格していれば、
自動的に新基準適応マンションです。
なんせ、危険性を言われている免震じゃなくて制震だからね。ここは。
-
44
匿名
-
45
匿名さん
というか、これ別にWCTだけじゃなくて世の中の現タワマン全てのことでしょ?
なんで、ここで騒いでんの?
-
46
匿名さん
一度、地震が来れば分かるよ。 誰も住まなくなるし、危険な建物は解体だと思う。
-
47
匿名さん
しかも制震設計というのは一番古く、地震対策などしていないってことだよ。
-
48
匿名
古いのは耐震でしょ。
迷惑だからいい加減退場してくれない?
なんでここに執着してんの?
-
49
匿名さん
制震設計は、加速度の問題で地震の揺れをまったく抑制しないって
データ出てもう使われなくなった技術。
話にならない。
-
50
匿名
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件