住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その24」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その24
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-02-10 12:47:24

前スレ(その23):

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140788/

それ以前のスレは>>1に記述します。

[スレ作成日時]2011-01-13 23:27:44

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その24

  1. 1061 匿名さん

    別にいいんじゃないの。金利が5%とかになっても。
    皆殆ど借りてないんでしょ。皆年収1,000万以上あるんでしょ。
    むしろ不動産の価値が上がって歓迎なんでしょ。

    日本がそれぐらいの金利で成長していることを祈ってるけど。

  2. 1062 匿名さん

    >>1061
    日本経済がそれぐらい回復していることは望ましいことだよ。
    ただ、具体的にどうやってそうなるのかを一切ここでは見たことが無いけど。

  3. 1063 匿名さん

    >>1057
    たぶん、それが答えだろうね。
    話が極端過ぎるもんよ。
    ハイパーインフレだの政策金利が近いうちに6%超えるとかさ。
    別に、政策金利なんな上がったって良いよ。
    金が良く回ってる証拠だから、喜ばしい。
    それから、ゼロ金利だからって、下がらないのはおかしい。銀行が貸し出す金利はまだ余裕があるだろ。

  4. 1064 匿名さん

    >1062

    それは金利上昇のリスク面を強調して、変動利用者の困る姿を見たい人が多くレスするからでは?

    金利上昇はローン金利だけに適用されるわけではないのに、ことさらローン金利のみに議論が限定されてますし。

  5. 1065 匿名さん

    だいたい20年もデフレから抜け出せないのにどうやったらインフレになるのさ
    状況が良くなってるならまだしも、就職は出来ない、収入は減る、人口は減る、おまけに増税ばっかり
    どんどん状況は悪くなってるなんか裏技でもあるの?出来るなら早くやってほしい

  6. 1066 匿名さん

    政策金利は長期金利と違って、物価や景気の重要な調整弁だからちょっとやそっとの事じゃ
    上がらないよ。それはここ15年の政策金利の推移が示してると思うけど。

    中国は今貸出金利6%だけど、インフレ率5%とかだから妥当な水準だろうね。
    日本もまたそれぐらいの状態になれるの?今のとここんな状況なのに。
    http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=NGDP_D&s=1980&e=2010&...

  7. 1067 匿名さん

    皆さんの結論では、20年後でも変動金利はほとんど上がってないということ
    でしょうか。

    何か10年で繰り上げできる人専用とか、年収800以下は使うな的な発言を度々
    見ますが、上がらないのに条件が付くって矛盾してる気がしますが。

  8. 1068 匿名さん

    >1067

    使うなというよりも、利用しようとしている人が想定している金利を上回ると余裕がない場合はキツイという意味で言ってるのではないですかね?

    別に年収400万でも銀行審査でOKなら利用してもいいでしょう。

    ただし貯金がる場合や年収が高い人に比べると当然リスクはあるということです。

  9. 1069 匿名さん

    >>1067
    基本的に貧乏人はフラットSがオススメかと。
    だって低い確率でも金利が上がったら、貧乏な人には耐えられないでしょ。

  10. 1070 匿名さん

    >>1069さん
    貧乏人とは年収いくら以下が目安でしょうか。

  11. 1071 匿名さん

    >>1069
    買う物件に拠るんじゃないの。例えば年収1500万とかでも
    1億の物件価格で5000万以上の借り入れとかだったら無理してるだろうし。

    でも本来は、現金で全部買えるぐらいの現金資産があって
    それでも住宅ローン減税や10年ぐらいは現金を手元に置いておけるメリットがあるから
    変動にするぐらいの人ぐらいしか、絶対安全とは言えないだろうね。

  12. 1072 匿名さん

    >>1069>>1070 訂正

  13. 1073 匿名さん

    そうかな?
    年収1500だと、手取りは1100位いくわけで、
    5000万なんか余裕じゃない?
    返済率考えたら、直ぐにわかるけど。

  14. 1074 匿名さん

    もう借りちゃった人だっているんだから、言葉選ぼうよ
    家買えるだけ立派じゃん

    いいじゃん、余裕の人もギリギリの人もがんばって返そうぜ

  15. 1075 匿名さん

    うん、それで良いよ。

  16. 1076 匿名さん

    >>1071
    5000借りて35年だとして、今の変動だと月に15万程度で年に200万いかない。
    変動と固定を半々でミックスすると16~17万くらいで、年に200万くらい。

    手取りで年収で1500だとして、手取りに対する返済率だとしても20%切るね。

  17. 1077 匿名さん

    ギリ変だとほんのちょっとの利上げでも活が苦しくなったりするから駄目なんだよ。
    30年もあれば子供が私立に入るタイミングとか大増税で手取りが激減するとか、
    病気でしばらく稼ぎが減るとか一時的にお金がないとかって時ってあるけど
    そういう時に利上げが重なったら家を売るしかなくなる。

  18. 1078 匿名さん

    んなもん皆わかってるよ。

  19. 1079 匿名さん

    >1077
    金利上昇以外の部分は固定・フラットでも該当しますよね?
    お金が必要な時にお金がない場合、変動でなくても苦しいと思いますが・・・

  20. 1080 匿名さん

    >>1077
    だから貧乏人はフラットSがベストだと思うけど。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸