なんでも雑談「絶対住みたくない都道府県は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 絶対住みたくない都道府県は?
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2025-02-17 06:45:57

出来れば理由もお願いします

[スレ作成日時]2011-01-13 12:32:22

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

絶対住みたくない都道府県は?

  1. 485 匿名さん

    福井、原発にベントは無いけど、活断層は3つあるだろ!

  2. 486 匿名さん

    便利さを取っても東京都でしょうね。

    やっぱり、危険な都市だ。

  3. 487 匿名さん

    大阪の南部。怖くて住めない。何されるか分からない。
    大阪なら北摂がいい。

  4. 488 匿名さん

    滋賀県の大津市  
    某中学でいじめ暴力による死を出したけど、市長から警察・校長・当時の担任まで居座っているようだ。居座っている連中のために税金なんか払いたくない。 大津市のホームページをみても「いじめ暴力の死」というのはまるで他人事かのような感じ

  5. 489 匿名さん

    埼玉県の大宮
    マナー違反の撮り鉄(鉄道写真撮影者)が多い。自分は鉄道ファンだが違反者のためにファン全体が悪くみられているので、自分まで悪く見られそう。

  6. 490 匿名さん

    鹿児島
    火山灰の配さえなければ桜島と海、市電といい所だったのに
    風向き、噴火で窓を開けられず暑かった
    生まれた時から不平も言わずに火山灰と共存している鹿児島市民を尊敬
    東京に戻ってきたけど、今度は観光で行きたい

  7. 491 マンコミュファンさん

    大阪の人は気さくなので嫌いではないが、日本人の比率が少ない地域は勘弁。

  8. 492 匿名さん

    東京、都心に出ることが多いので、いつも感じている不安。
    3.11以降は放射線の被曝の可能性。 今も水道水も恐い、雨も恐い。
    夏の暑さは最悪。
    そして直下型地震の予想。

  9. 493 匿名さん

    >>491
    どういう意味ですか?

  10. 494 匿名

    剤日がおおいって事かと。

  11. 495 匿名さん

    福井県

  12. 496 匿名

    東京は無理

  13. 497 匿名さん

    東京に年寄りが住むのは病院があるとか,娯楽がある等の理由でしょう?
    それと若い人が大勢いるから、自分を助けてもらえる。 娯楽なんて年寄りには不要。

    年寄りを近郊に住まわせて、首都は若い人しか住めないようにするとか、病院は
    近郊に移すとかしたらいい。
    僻地は年寄りが住む処ではないから、これも若い人たちの有志に任せる。

    僻地の年寄りは強制疎開させて、都市近郊に移住。

  14. 498 匿名さん

    福井県、福島県、福岡県です。

  15. 499 匿名さん

    ↑共通語は『福』です。

    おいおいクイズ番組かっ!!笑

  16. 500 匿名さん

    >497 強制疎開について。 強制はいくらなんでも権利侵害でしょ。 強制ではなく、条件下のもとに選択させたらよい。

  17. 501 匿名さん

    住みたい県だけど、

    岡山県、和歌山県、富山県、山形県、山梨県、山口県、

  18. 502 匿名

    今度は山かいっ笑

  19. 503 匿名さん

    岡山県は日本で一番、地震が少ない県。

    富山県は日本で生活の質が高い県、(幸福度 ナンバー1)

    この2県はいいかもね。 私は知らない県ですけど。 

  20. 504 匿名さん

    危険の多い東京の地価が上がっているw

  21. 505 匿名さん

    滋賀県。
    殺されるから。

  22. 506 匿名さん

    画一性の多い地域
    「周りの人と同じようにする・協調する」そういったことが美徳とされるような地域

  23. 507 匿名さん

    宮城県、

    地震が多いから。

  24. 508 匿名さん

    おおさか

  25. 509 匿名

    東北は、もうダメらしいですな
    毎日フクイチからのが降り

  26. 510 匿名さん

    >>509
    風に載って東京近辺まで飛んできますよ。
    特に、2011年の3月22日の原発事故の放射線の飛び方を知ってますよね?

    フクイチ原発から茨城県 ⇒ 東京都 ⇒ 千葉県、 ここで海からの風がやってきて、

    今度は、Uターンして、また東京都 ⇒ 埼玉県 ⇒ 栃木県、群馬県、⇒ 新潟県、山形県、

    こんなのと同じような空気の動きがあるとすれば、首都圏はもの凄く放射線で汚染されて
    いると思ったほうがいい。

    東京都は、あの時にもの凄く汚染されているんです。 東京の水道水を飲んだ人は、確実に
    内部被曝したでしょう。

  27. 511 匿名さん

    やっべ

  28. 512 匿名

    東京圏
    無理

  29. 513 匿名さん

    宇都宮市(栃木県)

    餃子しかなく、物価が異常に高かった。

    そのうえ、ネガティブな人物にしか出会わなかった。

    車の運転も乱暴で、何度事故に巻き込まれたり、ぶつかってる車を見たか・・・
    2度と、住みたくない。

  30. 514 匿名さん

    宇都宮市(栃木県)

    餃子しかなく、物価が異常に高かった。

    そのうえ、ネガティブな人物にしか出会わなかった。

    車の運転も乱暴で、何度事故に巻き込まれかけたり、
    ぶつかってる車を見たか・・・ 2度と、住みたくない。

  31. 515 匿名さん

    関東一円でしょうね

  32. 516 匿名さん

    田舎の割りに土地の値段(坪単価)が高い地域(の県)

  33. 517 匿名さん

    東京、ここは最も住みやすい快適な町だが、何かことがあったら最も危険で
    生き難い町だ。

    都民はそれを知ってて住んでいると思うぞ

  34. 518 匿名さん

    物件を借りる人に「礼金」を請求するような物件の多いとこ

  35. 519 匿名さん

    礼金を要求されない地域ってどこですか?

  36. 520 匿名さん

    ★ 首都圏のホットスポット

    http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1341495032/l50

  37. 521 匿名さん

    自分が児童・学生(あるいは子をもつ親)だったら、マンモス校(生徒数の多い)や少人数教育がなっていないような学校。
    そういった学校を選ばざるを得ないような地域
    まあ、新興住宅・ベッドタウンにそういう学校が多いみたいだ。

  38. 522 匿名さん

    水、沢、田、池、沼、川、河、浜、橋がついた町には住みたくない。

    東京都なら、蒲田、大井、品川、田町、浜松町、新橋、神田、墨田区

    荒川区江戸川区、五反田、洗足池、蓮沼、日本橋、浜町、南砂町、浅草橋、

    横浜市なら、横浜、東神奈川、根岸、磯子、等々

  39. 523 匿名さん

    愛知県はまあまあだけど名古屋市はイヤ

  40. 524 匿名さん

    自分が学生もしくは親だったら奈良県橿原市
    市内の中学校で犠牲者の生徒を出したから

  41. 525 匿名さん

    >>524

    なるほど、  そういう観点から市や町を評価すると、けっこう
    全国的に多くの地が挙げられますねぇ・・・

  42. 526 匿名さん

    ↑そう、橿原の学校はあくまで氷山の一角。問題の学校が多くて困っている。
    信頼できる地域の公立学校とそうじゃない学校を見分けることってできないだろうか。

  43. 527 匿名さん

    肝心なときに警察が動かないようなとこ。犯罪の被害にあっても(いや日本全体がそうかな)

  44. 528 匿名

    >>522
    あなたのあげてる町だけでも東五反田や洗足池のように高台の高級住宅地はありますよ。
    そんな漢字のつく高台の高級住宅地は多数あります。有名なのでは全国最高ランクの高級住宅地である田園調布もね。

    自分で調べて自分の頭で考えましょう。

  45. 529 匿名

    兵庫県はよどんでます

  46. 530 匿名さん

    そこの町が水が出やすいか、地震の被害を受けやすいかは、古地図を観ると推察はできるね

  47. 531 匿名さん

    福島県とその周辺は住みたくない

  48. 532 匿名さん

    日本列島はどこも危ない。
    朝鮮半島は安全ですね

  49. 533 匿名さん

    まさしく、埼玉県熊谷市だね。 猛暑だから。(夏以外だったら住んでもよいが)

  50. 534 匿名さん

    気温高くても「からっとした暑さ」だったらいいわ。ハワイでもいかないと無理か。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸