匿名
[更新日時] 2011-10-16 22:40:23
こだわって付けましたか?完成も近いので最近カーテンを見に行くのですが、本当にピンキリですね。予算的にもあまり高い物は揃えることはできませんが、せめてリビングはオーダーにしたいのですが、家族はイージーオーダーで充分とか2倍ヒダにする必要はないとか…意見が合いません。まぁ私が折れるしかないのですが、皆さんはどこまでこだわって揃えましたか?
[スレ作成日時]2011-01-13 09:19:06
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
カーテン
-
121
匿名
木製ブラインド高いね
安い手頃な商品でも6箇所で18万
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
117さん
5万円くらいの下着付けている人はいるんじゃないかな?特に女性物だったら。
少なくとも100均の下着付けている人よりは好感持てるけどな。
ボッタクリって価値がわからない人の個人的見解でしょ?どうぞご自由に。
-
123
匿名
旦那の手取りが30万で5万の下着は問題だろ
100均は極端だが500円のが好感もてるというかシッカリしていると思う
カーテンと下着は同じ土俵で語るものではない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
122さん
じゃーーあ~~~~~
ダイヤモンド製の爪楊枝ならどーよ?
それ相応の価値というものがあるでしょっ。
-
125
匿名さん
122ですが、つまらないスレ汚しはやめませんか?
どんなものでも価格差があるってことです。
100万円の車もあれば2000万円の車もあるでしょ?現金一括で買う人もいればローンを組む人もいる。
手取りが30万円でも高級車に乗ってる人も人もいるし車なんて必要ないって人もいる。
カーテンをはじめ、家具やインテリアも同じですよ。
人それぞれ価値感は違うはずなのにカーテンが高いからってボッタクリという価値観だけが標準なんですか?
123さんにしたって個人的価値観でしかないですよ。
124さん、申し訳ないけど幼稚すぎる。
-
126
匿名さん
124です。
>ボッタクリって価値がわからない人の個人的見解でしょ?どうぞご自由に。
>122ですが、つまらないスレ汚しはやめませんか?
>124さん、申し訳ないけど幼稚すぎる。
この3行は貴方の主張に無駄だし、
反対意見があるとすぐ個人攻撃する反応は
とても幼稚ですよ。
失礼だが、貴方のような方にカーテンの良さの
何が分かるのかが、文全体の人柄から伝わってきません。
最初にぼったクリと書いた人と俺は別人ですし、
ただの、ブランド志向なのではないですか??
カーテンの良さとは、値段ですか?
-
127
匿名さん
122です。
124さんが別人なのはわかっています。例えと反応の仕方が幼稚と言ったのです。
カーテンの良さとは値段ですか?ってそんなこと誰も言ってないじゃないですか。ブランド物がノンブランドよりは高いのは普通ですがブランド物が一番いいなんて言いました??
それがわからないのですね。それこそ文面から人柄とレベルがよーくわかります。
こういうやりとりはもうしたくないのでこれ以上私は書き込みません。
-
128
匿名
自分は好き勝手書いて、これで終わりって凄く身勝手で見苦しいわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
購入検討中さん
30万も払う予算があるのなら、ハニカムサーモスクリーンも良いよ
-
130
116
みなさん、ご丁寧に教えて下さり、ありがとうございました(^-^)/
前向きに、参考にさせていただきます。
お礼が遅くなり、すみませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
131
匿名
下地は何センチが入ってますか?
我が家は3センチでした
少し洒落たカーテンレールは全て取付不可と言われた
バカハウスメーカー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
126です。
あっさりとさり気なく地味な感じのカーテン20万円と、少し高そうな風体を見つくろったカーテン2万円を並べて、高い方のカーテンがどれか分かるというなら、127の話しも分かるけど。ホントは違いが分からないんじゃないの?
-
133
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
購入検討中さん
-
135
入居予定さん
ウチ、昨日、引渡してもらったので、カーテンをそろえ始めています。
カーテンレール(シングル800円:2本) : 大工さんがサービス取り付け
レースカーテン1000円 ; アピタ
ここまでは、全窓20箇所、終わりました。
今、厚地カーテンを買い揃えています。
イオンや、ビバホームなどで、織物っぽいカーテンを、ぼちぼち買っています。
厚地カーテンは、3000〜6000円くらいの価格のものを選んでいますので、
1窓 ; 7000円のつもりです。
だから、15万円くらいになりそうです。
-
136
入居済み住民さん
カーテンは、インテリア性もいいですが、私は性能重視で選びました。窓の少ない家ですが、カーテンが必要な窓はミラーレースや、遮光カーテンにしてます。
ミラーレースも厚めの生地のものは、夜もほとんど外から中が見えませんし、遮光カーテンも厚めのものなら暑さ寒さを和らげてくれます。特に夏の日差しが強い時も室内が暑くなりづらいですね。
32坪で4LDKと小さな家ですが、カーテン、レース4か所、ブラインド4か所で20万位でした。残りは型ガラスです。
親が内装屋なので原価でつけてくれたので格安でした。(原価って4掛け、3掛けくらいでびっくりでした)
個人的な意見ですが、デザインはシンプルな方が長い目でみて飽きが来なくて安上がりかもです。
-
137
匿名さん
カーテンだって汚れるし、何度も洗ってるとだんだんヨレて来る
私は10年が寿命で交換時期って気もするな。
実際にはもうちょっと使ったけど。
だから費用的には消耗品と考えてる。
でも選ぶポイントは、遮光度合いとか遮熱性とかで
ただ問題はそのサイズです。家は窓サイズが半端なのばっかりです、しかも横幅で
大きな窓は意外と既製品で対応出来ますが、うちは幅120とか150とか
そんなのが多いんですよ・・・ ちょっと窓サイズが盲点でした。
一度ニトリでイージーオーダーの見積もり取ったのですが
それでも一箇所4枚で一万弱から~
全部で20万越えちゃうくらいなんで悩みました・・・
結局どうにか10センチ単位で選べる既製品を探して購入しましたよ。
-
138
匿名
一番気に入ってる 天窓のロールカーテン 2万円弱
一番気に入らない 寝室のマリメッコのカーテン 10万円強
デザイナーと名が付く方も色々…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名
でもカーテンって仕立てを見ると高いか安いかわかりますよね。
ヒダの出方と裾の始末がわかりやすいかと思います。
せっかく素敵なおうちを建てたのならカーテンもよいものをって思います。
我が家ももう少し奮発しておけばよかった(涙)。
新築の他のおうちにお邪魔する度後悔します・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名
カーテン業界ではサンゲツってローコストなのですか?
20年くらい前にサンゲツでドイツ製のカーテンを友人のコネでかなり安く購入しました。レースカーテンは光線で光り具合がかわり夜はライトを下から当ててました。今度もサンゲツで探すつもりでしたが、他も見てみようと思います。
カーテンの世界では一番高いメーカーはどこですか?中堅クラスはどこですか?
私は光線で表情がかわる物や最近は刺繍が好みです。先日、三井で見たグレーにシルバーのさりげない刺繍のカーテンが素敵だと思いました。それは10年前のだそうです。
そんな感じのカーテンが豊富はメーカーをご存知ならぜひ教えてくださいませ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)