住宅設備・建材・工法掲示板「断熱材について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 断熱材について
  • 掲示板
ひろぽん2 [更新日時] 2012-07-13 08:16:49

あまり日当たりのよくない土地に家を建てようと検討中のものです。

交通の利便性を考え、あまり日当たりのよくない土地を購入しました。
日の当たらない家は寒いとよく聞きます。

現在、日当たりのいいマンション(賃貸)に入居中ですが、昼間は暖房が要らないぐらい暖かいです。
ただでさえ、一戸建てはマンションよりも寒いのに日が当たらない土地を購入してしまい少し
後悔しています。

ですが、もう購入してしまった以上、暖かい家を作るしかないと腹をくくりました。

で、いろいろ調べたのですが、素人なのであまりよくわかりません。
外断熱は暖かいと聞きますが、重く、地震がおきると外壁がはがれやすいとよくHPなんかに
載っています。

内断熱は外断熱より寒く、中で結露するが外壁がはがれることはないと書かれていました。


そこでお聞きしたいのですが、実際、どちらがいいのでしょうか?
また、暖かく、安全な素材はないのでしょうか?Q値とかよく載っていますが、
書かれていない会社もありました。

私は阪神間に家を建築予定です。家は木造にしようと考えています。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2011-01-13 08:47:13

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

断熱材について

  1. 41 匿名さん

    HMなら一条で使ってるから一条スレに
    その他は新住協で使ってるはず

  2. 42 入居済み住民さん

    40さん
    北海道道北地域在住で昨年の秋に新築しました。Low-E断熱ペアガラス三箇所に
    一階北東側和室の北面にあるフィックス窓にスタンダードタイプ(採光)
    同じく一階北東側和室の東面にある引き違い窓にツーウェイタイプ(採光)
    二階北西側ウォークインクローゼットの西面にある滑り出し窓にスタンダードタイプ(遮光)
    を自分で付けました。
    各々繋がる部屋で加湿器を使用(湿度40〜60%)しているためか、完全に閉じると窓と枠が結露しますよ。
    その為、スタンダードタイプは下を4cm位、ツーウェイタイプは上下それぞれ2cm位開けっ放しです。
    そんな訳で、結露を考慮する使い方をすると冬期の断熱性能アップはあまり期待できません。
    部屋の湿度と内外の気温差にもよるでしょうけど、アルミサッシなら結露はもっとするでしょうね。
    でも、南側窓の夏の遮熱にはかなり有効でしょうね。
    操作紐の耐久性は分かりません。ネットでは弱いという評価を見ましたが、我が家では殆ど動かしていませんので。

  3. 43 購入検討中さん

    >>42
    早速のアドバイスありがとうございます
    >結露を考慮する使い方をすると冬期の断熱性能アップはあまり期待できません。
    そうですか、結露しやすいと言うことですね。参考になりました。

    >南側窓の夏の遮熱にはかなり有効でしょうね。
    南側は深軒仕様で、夏の日差しはほとんど入ってこないので、冬の断熱性を期待していたのですが、どうやら私の期待通りにはいかないようですね。
    有難うございました。


  4. 44 購入検討中さん

    >>42
    良く読んでみたら北海道の方ですね

    私は九州なので結露の問題はクリアできるかも知れないですね

  5. 45 匿名さん

    ハニカムサーモスクリーンですか?

    以前考慮しましたが

    インプラスに辿りつきました

    コールドドラフトかなり削減できます

    エヘ


  6. 46 購入検討中さん

    >>45
    私も価格や断熱性能で比べるとインプラスも良いと思いましたが、インプラスは別にまたカーテンが必要ですよね?
    この辺の価格差はどうでしょうか?

    今の工務店はちょっと高すぎるハニカムサーモスクリーンが半額で設置できると言うので迷っています。

  7. 47 匿名さん

    満足しますように!!

    エヘ

  8. 48 匿名さん

    断熱材?っと思ったので聞かせてください。
    外張り断熱、木造、外壁ネオマ保温版@=25ってどうですか?
    屋根はガルバ石膏ボード+ネオマ保温版@=30です。

  9. 49 匿名さん

    >>48
    住んでいるところは、どこでしょうか?
    暖かいところなら別に問題ないと思いますよ

  10. 50 匿名さん

    ありがとうございます。
    東京です。
    別の所で最低50mmないとって書いてあったので気になりました。
    きっと寒いところだったのですね。

  11. 51 匿名さん

    25mmと言うと高性能グラスウール50mmと同じなので、東京でももう少し欲しいところですね

    次世代省エネ基準って知っていますか?

    外国に比べてかなり甘い基準と言われていますが、それでも最低次世代省エネ基準はクリアしたいですね

  12. 52 匿名さん

    地震凄かったですが大丈夫でしたか? 
    最低次世代省エネ基準にすると最低どれくらいの厚み必要ですか?

  13. 53 匿名さん

    壁でいうと、高性能グラスウール105mm

  14. 54 匿名さん

    以下、参考にして下さい。

    http://www.house-support.net/seinou/syoene.htm

  15. 55 匿名さん
  16. 56 匿名

    ウレタンは劣化すると皆さん言われてますが、現場発泡ウレタンの吹き付けのことですか?
    別の物のことですか?

    メーカー標準はロックウール、オプションでウレタン吹き付けがあります。
    営業マンの説明では、一生物と言われたのですが…

  17. 57 不動産購入勉強中さん

    ただ今現場吹き付け発泡ウレタンの
    築30年な実家をリホーム中ですが
    全然問題ないようです
    皆さん言うような隙間とか脱落とか一つも見当たらないですけど

  18. 58 匿名さん

    さすが

    アイシネン?

  19. 59 匿名さん

    >>57

    ぱっと見で分かるようであれば、それこそ話にならない。
    発泡ウレタン吹き付けの劣化は、そのレベルの話でない。

  20. 60 匿名

    56です。

    現場吹き付けの劣化について詳しく教えてください。

  21. 61 匿名さん

    ポリスチレンより、経年劣化で性能が落ちると言うだけです。
    http://www.asahikasei-kenzai.com/akk/insulation/neoma/about/quality/ab...
    厚さにもよりますが、ちゃんと気密施工してもらえるなら、ロックウールを勧めます。
    発泡ウレタン75ミリ吹き付けは、ロックウール110ミリに相当します。
    経年劣化を考えれば、ロックウールの充填断熱を丁寧にやってもらう方がいいと思います。
    ただし、ちゃんと気密施工してもらえるという前提です。
    断熱気密施工の技術が高くない工務店なら、ウレタン吹き付けの方が無難です。

  22. 62 購入検討中さん

    今日、現場見学会に参加してきました。

    この工務店はセルロースファイバーの断熱を売りにしていて、現場には100m充填のセルロースファイバーのボックスと50mm充填のグラスウールのボックスで中に防犯ベルを入れて、防音効果の比較をしていました。

    私が「同じ厚みで比較しないと意味がないのでは?」
    と質問すると、グラスウールには必ず通気層(空気層?)が必要なので壁の厚さが100mmあっても半分くらいしか入れられないと言うことでした。

    私の認識ではグラスウールは壁の厚さ一杯に入れてその外に通気層を設けると言う認識でしたが、この工務店の言うことは正しいのでしょうか?

  23. 63 匿名

    正しいわけないじゃん。

  24. 64 匿名さん

    >>62
    もちろん62さんが正しい。工務店は正しくない。
    充填断熱は隙間なく充填するのが良い。
    そんな基本中の基本を知らない、または嘘をつく工務店を選んではだめ。悪徳業者の典型。
    いまどき、50mmのグラスウールなんてほとんど使われてない。またグラスウールは密度や高性能など、いろいろ種類があるので、比較には今の標準品である16K高性能グラスウールを使うべき。

    ただし、セルロースに防音性が高いのはその通り。16K高性能グラスウール100mmにしたとしても、やはりセルロースの方が音が小さくなるだろう。

  25. 65 匿名

    56です。

    61さん、ありがとうございます。
    厚さ等詳しく聞いていないので、メーカーによく聞いて決めようと思います。

  26. 66 ビギナーさん

    現在交渉中の工務店の断熱材はグラスウールでグラスウールの外側は合板だけで筋交いも無しで施工するようです。
    一応、耐震性能3は確保しているようですが、グラスウールの外側が合板では結露の心配はないのでしょうか?

  27. 67 匿名

    トヨタホームの営業がグラスウールは、隙間を空けて空気の流れを作るのが重要と言っていました。発泡系の断熱材は、高温多湿の愛知ではカビてしまうかもとも言われました。どう思われますか?

  28. 68 57

    千葉県、築三十年リホーム中

    現場吹き付け発泡ウレタンですが

    ここを見て心配していたような
    カビ見当たりません
    吸水見当たりません
    角部等の隙間見当たりません
    収縮による脱落見当たりません

    確実に吹き付け面へ引っ付いてると思われます。

  29. 69 匿名さん

    > トヨタホームの営業がグラスウールは、隙間を空けて空気の流れを作るのが重要と言っていました。発泡系の断熱材は、高温多湿の愛知ではカビてしまうかもとも言われました。どう思われますか?

    どちらも間違い。
    トヨタホームのレベル低すぎ。
    いや、あまりにもひどすぎるのは、まさかトヨタホームのライバルメーカーのねつ造レス??

    正解は、グラスウールをいっぱいに充填して、すぐ外に透湿防水シートまたは透湿性ボードを貼り、その外に通気層を設ける。それ以前に、室内側に防湿気密シートを貼る。これが大事。常識。
    発泡系はそもそも空気を通過させないから、それ自体防湿性がある。十分な断熱性があれば結露しない(とふつう言われるが、そうでもないという説もある)。

  30. 70 購入検討中さん

    今日、工務店よりEPSを進められました。

    とてもいい断熱材で高断熱だそうですが、
    私の素人的印象では「縮みそうだなぁ」と。。。

    営業の方は紫外線を当てなければ縮みません。とのことですが本当でしょうか?



    また、木造住宅って湿気や乾燥を繰り返すので縮んだりゆがんだりするけど、
    グラスウールと違ってEPSはそれについていけないのではないでしょうか?
    (結局、隙間ができる)

    営業の方に聞いたところ「大丈夫です」と理由はいってもらえませんでした。



  31. 71 66

    >>69
    >正解は、グラスウールをいっぱいに充填して、すぐ外に透湿防水シートまたは透湿性ボードを貼り、その外に通気層を設ける。

    私も同じように考えていましたが、透湿性ボードに筋交い無しでは、耐震性に問題があるような気もします

  32. 72 匿名さん

    > 透湿性ボードに筋交い無しでは、耐震性に問題があるような気もします

    その透湿性ボードに、耐震性があるものを使っていると思います。たとえばケナボードが評判良いようです。そうでないと壁強度0ですから、当然建築確認おりません。心配しなくても大丈夫。

  33. 73 匿名

    発泡ウレタンとグラスウールどちらがいいんですかね?教えて頂けませんか。

  34. 74 匿名

    木造ならグラスウール
    鉄筋、鉄骨なら発泡ウレタン

  35. 75 匿名さん

    この状況で

    キタ―

    アイシネン 無敵!!

    窓を閉めて気密性をたかめ
    換気扇回さず 洗濯物は屋内で・・・・だとさ

  36. 76 匿名

    74さん、木造で建てるんですが社長さんが発泡ウレタンの方が暖かいって言ってたけどどう思われますか?

  37. 77 71

    >>72
    ケナボードのことは知っていましたが、構造用合板より強いのですね。

    ケナボードも筋交いと組み合わせて使うものだと思っていましたが、筋交い無しで使えばだいぶ費用も抑えられるので検討してみます。

  38. 78 匿名さん

    筋はあった方がいいだろうに

    大した金額でもないのにね

    貧乏ですね

  39. 79 74

    >>76さん
    在来工法は乾燥木材を使っていても建てた後に動きがあるので追従出来るグラスウールの方が良いと思う。
    但し、グラスウールの充填が雑だったり気密シートの施工が下手だと壁内結露や熱橋で寒くなる。
    発泡ウレタンは充填施工が容易で気密性能を上げやすいというメリットがあるけど、
    柔軟性に欠けるので建てた後の動きや地震で熱橋や隙間が出来やすい。

    社長が勧めるなら従って発泡ウレタン断熱にしたほうが良いかもね。
    グラスウールの施工に不慣れなのかもしれない。

  40. 80 購入検討中さん

    やっぱりグラスウールの外側は構造用合板だと壁内結露が発生しやすいのでしょうか?

  41. 81 入居済み住民さん

    室内側に防湿シートがしっかりと施工されていれば大丈夫だと思う。
    思いたい。

  42. 82 匿名さん

    発泡ウレタンなら

    アイシネンに市と木

  43. 83 76

    79さん、社長さんはグラスウールが一時期入手困難になった時に代用でウレタンを使用したら暖かかったと言っていました。
    なので、グラスウールの方が慣れていると思います。ウレタンにしたら30万プラスになりました。
    アドバイスどうもありがとうございました。

  44. 84 匿名

    断熱材について便乗質問させてください。
    屋根裏断熱にトレードオフ規定が適用されています。
    たしかに建物全体での数値はあうのかもしれませんが、直感的に屋根裏の断熱材が入るべきものの半分の厚みになるのは良くないような気がします。
    あるべき厚みにするとコストアップはともないますが…

    トレードオフ規定について詳しい方ご教示下さい。

  45. 85 匿名さん

    屋根裏断熱ではなく、屋根断熱では?

  46. 86 匿名

    84です。
    その通りです、すいません。
    屋根断熱です。

  47. 87 サラリーマンさん

    断熱材がありませんね…

  48. 88 匿名さん

    84さん

    屋根面のトレードオフ規定ですが、そもそもは斜線制限などで高さを取る事が出来ないず、かつ躯体変更も出来ない場合等で利用する事を考えて作られたトレードオフです。躯体側で軒桁を下げるなどして断熱厚を確保するのが正しいやり方です。

    指摘されたように屋根面の断熱厚を薄くするのは望ましくなく。最後の手段と思ってください。

  49. 89 匿名

    84です。
    88さんありがとうございます。

    やはり屋根断熱半分は良くないのですね。
    設計に確認すると、倍の(トレードオフ規定でない)厚さにできるとのことでしたので、お願いしました。

    およそ+10万だな…(*_*)

  50. 90 購入検討中さん

    屋根の厚みを倍にしてプラス10万なら安いと思いますよ
    遮熱シートをプラスしてもプラス10万位かかります。

    この場合、断熱材の厚みを倍にするのと、断熱材の厚みはそのままで、遮熱材をプラスするのは実際問題どちらが効果が高いのでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円~7648万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸