東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデンシティー(その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 有明ガーデンシティー(その4)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-04-26 15:49:04
【地域スレ】有明北3-1の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレ 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141947/

有明住民そして湾岸ファンの皆様お待たせしました!
最強の複合施設誕生へ動き出しました!

まさしく豊洲の次は有明の番です!

ネガもポジも荒らしもにっこりも交えて行きましょう。
まったり・ほっくり・怒涛の変化が有明スタイル!

『湾岸伝説は完結する』

■有明ガーデンシティー概要
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/12/20kch200.htm

■臨海副都心のご紹介(東京都港湾局)
 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/rinkai/index.html

■有明北3-1地区(11街区) 公募要項PDF
 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/rinkai/youkou/pdf8/honbun.pd...

■公募終了のお知らせ
 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/rinkai/syuuryou3-1.pdf

■有明の丘公園(東京臨海広域防災公園)
 http://www.ktr.mlit.go.jp/showa/tokyorinkai/information/index.htm

■有明北地区まちづくりマスタープランの一部見直し(本編)平成19年12月(PDF/4,492KB)
 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/arikita-masterplan/pdf/2106honp...

■有明北地区まちづくりガイドラインPDF
 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/arikita-guideline/pdf/guideline(h1912).pdf

概要から抜粋。
>----
>キ 次の数量を遵守すること。
> (ア)住宅計画戸数はおおむね1,500 戸以上で、2,000 戸以内とすること。
> (イ)商業施設の延べ面積は10,000 ㎡以上、業務施設の延べ面積は3,000 ㎡以上とすること。
> (ウ)商業施設の延べ面積は、業務施設の延べ面積以上とすること。

>ク 地区住民の生活を支える生鮮食品販売店舗、保育所のほか、生活利便施設を整備すること。
>ケ 多様な来街者が多く訪れる文化・レクリエーション機能や教育機能、商業機能を備え
>た魅力ある施設を整備すること。


売主:
施工会社:
管理会社:

公式URL:

[スレ作成日時]2011-01-12 21:06:17

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明ガーデンシティー(その4)

  1. 629 近所をよく知る人

    (予測含めて)教えていただき有り難う御座います。参考になります。

  2. 630 匿名さん

    予測でよければいくらでも聞いてください。
    お答えしますんで。

  3. 631 ご近所さん

    ブリリアそばにできる新タワーのことですが、

    りんかい線の国際展示場からだと

    徒歩「何分」というような計算になるのですか?

    まさか東京テレポートの方が近いってこともないですよね。

  4. 632 匿名さん

    おそらく国際展示場からだと15分~18分はかかるでしょう。
    最寄り駅は有明テニスの森(8分~10分)
    もしくはお台場海浜公園(8分~10分)
    じゃないでしょうか?

    東京テレポートと国際展示場はおそらく同じくらいだと思います。

    全て予測です。


  5. 633 匿名さん

    >ブリリアそばにできる新タワーのことですが、
    前提がまったく不明なので、答えられる632さんが不思議。

  6. 634 近所をよく知る人

    ブリリア兄弟の海側にできる新タワーでしょ。
    東建・住友連合の。

  7. 635 匿名さん

    共用施設満載にしたい東建と共用施設をなるべく作りたくない(例:CTA)スミフ、どうなるでしょうか!!

  8. 636 匿名

    スミフは港南に豪華共有施設マンション作ったので有名だよ

  9. 637 匿名

    新タワーは共用施設ほとんど無い堅実マンションらしいです。でもBASより安いとは限らないけど…。

  10. 638 匿名さん

    新タワーの魅力って眺望以外なに?駅遠だし。

  11. 639 匿名さん

    眺望好きでゆりかもめで通勤足りる人なら買っても良いと思う。

  12. 640 匿名さん

    お台場海浜公園から徒歩10分なら、なかなか良い環境ではないかな。

  13. 641 匿名さん

    確かに有明テニスの森から豊洲よりも、海浜公園から新橋の方が色々便利かもしれない

  14. 642 匿名さん

    意外に高い値段で出してきそうだね。

  15. 643 近所をよく知る人

    文化堂もできるしね。ブリリア~シティータワー経由で住民専用の「シャトルバス」求む。
    到着は、国際展示場、東京テレポどちらでもOK。

  16. 644 匿名

    お台場海浜公園、有明テニスの森、国際展示場と3つの駅が使えるのは良いですね。
    お台場へ歩いて10分ほどと言うのも良いと思います。

    でも何処とも微妙に遠いですが…。

  17. 645 匿名さん

    私はガーデンシティからジムジン頼みます(笑)

  18. 646 匿名さん

    10分だったらアリじゃないですか?
    お台場物件として売り出されそう。

  19. 647 匿名さん

    お台場まで徒歩5分(3分?)っていうのが新タワーのキャッチフレーズになるのでは?
    お台場海浜公園駅までは10分かもしれないけど。

  20. 648 匿名さん

    お台場に「台場ガーデンシティー」って既にありますね。サントリーの横のビル。
    建物事業主は「積水ハウス」。臨海副都心内で名前かぶってますね。

  21. 649 近所をよく知る人

    あっ!あるある。
    台場ガーデンシティー。
    有明ガーデンシティーがきたら、
    次は、青海ガーデンシティーか!
    東雲ガーデンシティー・・・・。
    シリーズ化!?

  22. 650 匿名さん

    しかしなんでお台場はこの10年でどんどん閑散としてしまったのだろう。
    昔は平日も賑わってたような気がしたが。。

  23. 651 匿名さん

    いっとき栄えた観光地とはこんなもの

    観覧車の大行列が懐かしい

  24. 652 ご近所さん

    盛者必衰に理をあらはす。

  25. 653 匿名さん

    さ・・人生がさみしい感じ?(^^;

    お台場は、
     2012年- 三井不動産サンケイビル・大和ハウス工業・フジテレビによる商業、オフィス複合施設竣工予定。
     2014年- 東京建物による商業、オフィス、ホールの複合施設が竣工予定。
    青海は、
     2013年- 森ビルによるオフィスビル、ミュージアム竣工予定。
     2016年- パレットタウン跡地に森ビル・トヨタ自動車によるオフィス、ホテル、商業施設、展示、コンベンション施設、観覧車等の複合施設が開業予定。
    有明は、
     2015年- 住友不動産による商業、オフィス、住宅、ホールの複合施設が一部開業予定。(臨海副都心及び東京23区最大規模の開発)
     2015年- 環状2号線が全面開通予定。有明地区と汐留、虎ノ門が直結される。
    などで、栄えていきましょう。
    個人的には
     2012年- 武蔵野大学有明キャンパス開設予定。
    にも内心期待しています。

  26. 654 匿名

    そしてまたその10数年後に廃れていくのでしょう・・・

  27. 655 匿名さん

    そこまで先は保証致しかねますが、大切なのは「今」かと。心が廃れるのだけは避けたいものです。

  28. 658 近所をよく知る人

    台場と有明は雲泥の差だよ。
    価値的に一緒にしてはいけません。


  29. 659 匿名さん

    確かに雲泥の差があることは認めるけど、タワーズ台場より豊洲シンボルのほうがずっと高いという江東区港区の逆転現象が発生してる事も事実。
    有明も将来少し近づいてくれるといいな。

  30. 660 銀行関係者さん

    そんなに謙遜しなくても、有明は24時間テレビでも東京マラソンでも目指すゴールですよ。

  31. 661 近所をよく知る人

    それでも俺は、有明に買う。絶対に。まもなく、都知事選。

  32. 662 匿名

    俺も買う!

  33. 663 匿名

    俺も買う!

  34. 664 匿名

    どーぞ どーぞ!

  35. 665 近所をよく知る人

    よし!俺につづけー。完売まじか。

  36. 666 匿名さん

    はやくブリリアシティもガーデンシティーも出さないと
    東雲にもっていかれちゃうよ~

  37. 667 匿名

    >660

    ビッグサイトは知られてても、有明って地は意外に知られてないよ

    有明に住んでるって言うと、イベントで行ったことあるー、とか、遠いよねー、とかばっかり言われます

    果ての地、と言うと、皆揃って分かる分かるとうなづく

  38. 668 匿名さん

    10年後には、そんな時代もあったよね、となるわけだ

  39. 669 匿名さん

    昔の豊洲もそうでした

  40. 670 匿名さん

    昔の豊洲は今の有明よりも更に知名度なかった

  41. 671 匿名

    有明っていうと、なんとゆーか皆に苦い顔されるけど、希望もとうっと。

    ちなみに、いいところだね、とかは言われたことはありません

    みんなコメントに困る土地

  42. 672 匿名さん

    有明はディファ有明がイメージダウン。
    やんちゃな暴れん坊が集う危険地域のイメージあり。

    ここがなくなればイメージが多少アップするかも。

  43. 673 匿名さん

    それは別にどうでもいいけどね。

  44. 674 匿名

    私は
    有明に住んでる
    っていうと
    良いとこだね
    って反応が多いですよ。


    所得や所属の違いですかね。

    友人も業種によりますが、
    だいたい年収800〜1200万の世代です。


    やはり所得の高い方や高齢者は苦い反応されるんですかね…

  45. 675 匿名さん

    そもそも聞いといて答えを用意していない非常識なんでしょう。

    ~さんらしくてステキですね、といえば言いだけです。

  46. 676 匿名さん

    石原さん都知事選でないんだよねぇ。

    次は誰に入れるのが得策か…。
    レンホーは絶対ないし、ワタミのおっさんはワタミ本社がある大鳥居近辺に力入れそう。
    そのまんま東はどういう政策できますかねぇ。

    なんにせよ、築地移転と湾岸地域の発展を阻害しない人にお願いしたい物です。

  47. 677 匿名さん


    出るかもよ。ケセラセラ・・・

  48. 678 匿名さん

    ニュージーのガーデンシティは大変なことになってしまいましたね。

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸