- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明二丁目 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
有明ガーデンシティー(その4)
-
351
匿名さん
その13
-
-
352
ビギナーさん
-
353
匿名さん
その14
-
-
354
匿名さん
その15
-
-
355
匿名さん
その16
-
-
356
匿名さん
その17
-
-
357
ビギナーさん
-
358
匿名さん
-
359
匿名さん
既存物件には興味ありません。
マーレは金食いマンションだし。
ガーデンシティを買います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
上の写真をみて
どっかのホームページからとってきた「見せられるべき小奇麗なところは有明ではここしかない!」という場所、(その4の写真なんか有明にある結婚式場の中庭の写真だし)もしくは、港区なんかも含めた遠目含めた遠目の写真を見てもしょうがない。というか、江東区有明という土地柄(物流の拠点)は見ている人に伝わらない。
実際は「有明」という土地の使用領域の75%が倉庫や配送センターなんだから、上のような写真は間違った印象。
-
-
361
匿名さん
湾岸を走れば有明がどういうとこるだかすぐに分かります。
殺風景なのを利用して、タワマンからの景観を売りにするしかないです。
あとは再開発でどのくらい魅力的な街作りができるかですよね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
購入検討中さん
ガーデンシティ建設で漁夫の利を得るのは、意外とGGとCTAかもな。
-
363
匿名さん
↑それは確かにそうですね。
GGとCTAは今でもかなり漁夫の利を得ています。
公立・私立学校群のおかげで再開発が有明内で一番進んでますよ。
道路拡張、ガードレール、バス停、街灯、電柱地中化、街路樹などが一気に整備されています。
両方とも内廊下だし、小中学校、高校と隣接しているので将来的に需要安定性はあると思いますよ。
-
364
匿名さん
実際に学校ができてから江東区からの行政指導が活発らしいです。
-
365
匿名さん
>>362
HMもいい影響受けますよね。
商業施設はテニス駅に近い場所に寄せてくるのではないでしょうか。
ホールは学校に近いGG寄りかな。
-
366
匿名さん
GG CTAは最初に再開発してもらえてうらやましいですね。
にぎわいロードもGGの方から動いているみたいだし。
ここから2年で有明は劇的に変わるでしょうね。
有明住民の皆様。心地のいい工事の騒音に耐える覚悟はおありでしょうか?
-
388
購入検討中さん
北側にホール棟と商業棟がくることになる。すなわち商業棟とホール棟のどちらかがGG&CTA前に来ることになる。どっちが来るかというのは間違いなく商業棟。そうすれば、GG&CTAから徒歩2分のところに商業施設がくることになるというメリットだけではなく、国際展示場からGG&CTA前までの道が今までよりショートカットされる上、整備される。。。
利便性ならBSAよりCTAに軍配だな。。。
-
389
匿名さん
-
390
匿名
>384
言いたい事はわかった。
でも、読みにくい。
せめて改行とかしてくれ…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
匿名さん
荒れすぎてて議論できませんね。
蒲田の件は、蒲田スレに移動していただけませんか?
-
392
匿名さん
-
393
匿名さん
マンコミも最近は削除する気配無いですね。
容認しているんじゃないでしょうか。
-
394
匿名さん
-
395
匿名さん
駅の近いほう(国際展示場&テニスの森)に商業施設もってくるでしょ。
住居を駅近にして商業施設を奥にしたら、商業施設のお客さんがマンション敷地内を大量に通ることになる。
-
396
匿名
-
-
397
匿名さん
3月発表という情報も、単なる憶測。
先月決まったばかりで、5年後のことだから、普通に考えれば、3月に一般公開される情報なんてあると思えない。
-
398
匿名さん
開発計画の図面はあるはず。
それを元に、港湾局と都は選考したと思うので。
じゃないと、本当にちょっとした概要だけで、応募した2社の選考をしたことになってしまいます。
これが果たして、3月の時点で公開されるのか・・?ってところですね。
-
399
匿名
誰も突っ込みしないけど、キネマの街ってなんの事?蒲田に撮影所でもあったの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
匿名さん
蒲田行進曲のことを言いたいんでしょう。
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件