- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明二丁目 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
有明ガーデンシティー(その4)
-
1
匿名さん
その3のスレ主です。
どなたかがその4を作ってくれてたのですが
ふざけすぎだったので新たに作成しました。
ただ
『湾岸伝説は完結する』
のフレーズは好きなので残させていただきました。
ご近所さん、未来さん。その他の有明ファン、検討者の皆様
じゃんじゃん書き込み宜しくお願いします。
盛り上げましょう!
-
2
匿名さん
「マンションの分譲単価に換算すれば坪200万円を大きく下回ることも可能だ。」
だそうです。180万くらいですかね。
RBA HOME> RBAタイムズHOME >2010年 >
住友不動産 「有明北3-1」 容積率1種当たり42万円の安値で取得
住友不動産が先に「臨海副都心有明北【3-1】地区(11街区)」の110,188㎡を約416億円で都市再生機構と東京都港湾局及び都市整備局から取得したことが話題になっている。同社は事業費約1,028億円を投じ、32階建てタワーマンション2棟約2,000戸のほか大型ショッピングセンター、多機能ライフサポートスクエア、オフィス、イベントホール、保育園など延べ床面積約29haの施設を建設する。事業開始は平成27年1 月。
◇ ◆ ◇
記者は、このニュースを聞いて同社はずいぶん安い買いものをしたという印象を受けた。当初の公募最低売却価格613億円から3割以上も低く取得したのもさることながら、取得単価が安いのに驚いた。単純に坪単価を弾いても125万円だ。
同地区の容積率は300%で、東京都によると、同地区は地区整備計画に沿って開発するもので、基本的に容積率の割増はないというが、それにしても容積率1種当たりの単価約42万円は安い。記者はこのエリアのオフィスや商業施設の1種当たりの採算ラインは分からないが、マンションの分譲単価に換算すれば坪200万円を大きく下回ることも可能だ。
ついでながら、安いといえば、太平洋セメントは今年9月、同社の中央区晴海2丁目の施設跡地10,293㎡(容積率400%の準工)を三井不動産レジデンシャルに80億円で売却している。単純計算して容積率1種当たり20万円だ。このエリアは再開発計画があり、すぐにマンションが建てられるわけではないが、再開発が決まれば容積割増もあるので、超安値になるのは間違いない。
◇ ◆ ◇
この地区以外にも、中央区晴海を中心とする湾岸エリアでは、大型マンションがいくつか予定されており、オリンピック会場予定地の近くにはまだまだたくさんの開発用地がある。今回の両社の取得価格は、今後の周辺エリアの取得価格を引き下げる要因になるのではないか。
-
3
匿名さん
すみふのツインタワーは個人的にはすきじゃないんだけど、そんな価格で出てきたら魅力的ですねー!
でも今検討してる私には5年後なんて絶対待てないよー!
-
4
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名
280万くらいではないかな、
さすがに住友がボランティア価格でマンション分譲するとは思えないがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
ご近所さん
-
7
入居予定さん
俺は、買うよ。5年待つ。あるいは、BMSでも中古で買って、こっちに買いなおす。
-
8
匿名さん
すっかり有明の市場前の工事と東雲の建設ラッシュで忘れてたよ。
ここも工事車両くらい置いて盛り土だけでもしてたら気が行くんだけど。
-
9
匿名さん
確かに。
せめて重機だけでも入れてくれれば写真UPする気になるが
今はまったく変化がないからね。
すみふさーん
早く動いて~
-
10
匿名さん
ガーデンシティ決まってから有明の開発は急ピッチ化してきました。
昨日の夜も照明焚いて、オリゾン前の選手村予定地だったところを24時ぐらいまで工事してましたね。
-
-
11
匿名さん
選手村予定地をなんで今更急ピッチなんですかね?
にぎわいロード急ピッチのほうがいいような気が。。
一気に道路作り上げる気ですかね?
-
12
ご近所さん
都議会で環状2号線の予算152億円がついたことはやはり大きいですよね。
新橋直結、更には虎ノ門経由で都心への自動車でアクセスは最高ですよね。
晴海側では道路工事粛々と進んでいる印象です。
勝どきの東京タワーズの脇もすでに道路予定地然と空き地になっておりますが、その正面の住友の貸しビルの買収がどうなっているのか?道路予定動線上の障害はそのビルぐらいに見受けられます。。。。
-
13
匿名さん
>>11
どうも、そのようですね。
にぎわいロードと快適ロード(親水公園)の間に狭い道路が開発計画にあるのですが、こちらの排水管工事と区画整理をしているみたいです。
段々と区画が分かってきました。
-
14
匿名さん
>>13さん
やっぱそうですか!BARから眺めてみるとガイドライン通りに工事
してるから道も一緒に作るんじゃないかとちょっと思えました!
-
15
匿名
-
17
匿名さん
-
18
匿名さん
いわゆる3月までに予算使い切れーってやつですね。
年度末に入ると今だに道路工事増えますもんね。
-
19
匿名
祝!←って、何なんだよ このタイトルの根拠は、有明なんか 祝 になるような状況下なんか一つも無いだろうがっ!これだから湾岸住人は、、
無根拠なものに浮かれ過ぎだと叩かれて仕方ありませんよ!
羽田空港がハブ化しても全然かわりませんよね。
-
20
匿名さん
-
21
匿名さん
結構大規模な工事になってますね。一気に作りあげるかんじかな?
-
22
匿名
まあまあ祝でいいじゃないですか!めでたいんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
まぁ資産価値向上にもつながりますしね。
悪い事じゃないと思う。
-
24
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
5年後にあわせて、いろいろ開発が進んでくるんじゃないかなーと予想。
-
26
匿名
祝!とか下手な印象操作だろうっ!そんな煽りしなきゃ売れないってことの裏返し、だから大田区とか世田谷区とか港区や千代田区みたいな根強いセレブレティさや資産価値が出来ないんだろ?!有明は。祝!とかみたいな煽りは迷惑なのでやめて下さい。
-
-
27
匿名さん
↑ 悔しいのは分かるけど、もうちょっと文章を丁寧に。汚い口調だと読んでもらえないよ。
-
28
匿名さん
大田区って蒲田とかがあるところだっけ?セレブリティなの?
-
29
匿名さん
めでたいから祝でいいんじゃないかなぁ。
資産価値も向上するだろうし。
検討者も選びやすくなるのではないかな。
-
30
匿名さん
-
31
匿名さん
へえ。有明も開発進んでるんだ。
住みやすくなるなら検討してもいいかな。
それにしても、有明はタワマンでも安いねー。
-
32
匿名
悔しいわけなだろワラ!少なくとも蒲田の地面はゴミじゃないし、蒲田行進曲でも由緒あるねー!大田区は田園調布もありますし憧れはある!けどなかなか住めないとこだね!有明と違って!あっ、質問いい?有明って○鮮人がいるって本当ですか?今も検討してましたけど有明にしない方が良いかな?
-
33
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名
あらら、都合悪い質問は回答してくれないんですか?○鮮人が有明には多いんですか?有明も
検討に悩みましたが、どうしようかなー、煽りなしでは反響はどうなんでしょうかね?
-
35
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名
有明か、海向こうの大森海岸辺りで検討迷ってますがどっちが資産価値上がりそうですかね?やっぱり蒲田や品川駅も近いぶん微妙に大森海岸に傾いますが!
-
-
37
ビギナーさん
-
38
匿名さん
大森あたりって治安悪そうでいやなんだよね。
豊洲のほうがいいかも。
-
39
匿名さん
3月に概要が発表されるんでしたっけ?楽しみですね。
-
40
匿名さん
有明って高級分譲マンションしかないんですか?
賃貸物件もある?
-
41
匿名さん
-
42
匿名さん
有明の発展については池田先生もお祝いしています。
まさに人間革命!
折伏および広宣流布に向かい、有明の皆様、邁進しましょう。
同感される方はお返事ください!
-
43
匿名さん
まぁ、そんな強がっても、その有明すら買えないのが実情だろ。
悔しいからって、掲示板で憂さ晴らすのもどうかと思うよ。
-
44
匿名
とにかく 祝!←って、このタイトルがおかしいことだけは判明したわけだな!煽りとかそういう行為はやめろ!
-
45
匿名
有明を検討したけど大森海岸か大井町あたりにかなり気持ちが傾きだしてきた!やっぱり羽田
空港ハブ化でかなり便利になった蒲田や品川駅も近いうえに田園調布もある区だし、江東区をやめて大田区にしよっかな!
-
46
匿名
-
-
47
匿名
江東区か大田区かどっちが高級かだったらやっぱり大田区になっちゃうのかね?品川駅にも羽田空港にもアクセス良くて蒲田みたいな有名な街があるとやっぱり人気になっちゃうのかね?有明買いは見切り発車になりそうだから、手堅く大田区で蒲田か大森とかだな!
-
48
匿名
-
49
匿名さん
まぁまぁ。
資産価値が向上する話なのですから、祝でいいんじゃないですか?
-
50
匿名さん
有明の良さって、やっぱり眺望だと思うよ。
-
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件