東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデンシティー(その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 有明ガーデンシティー(その4)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-04-26 15:49:04
【地域スレ】有明北3-1の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレ 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141947/

有明住民そして湾岸ファンの皆様お待たせしました!
最強の複合施設誕生へ動き出しました!

まさしく豊洲の次は有明の番です!

ネガもポジも荒らしもにっこりも交えて行きましょう。
まったり・ほっくり・怒涛の変化が有明スタイル!

『湾岸伝説は完結する』

■有明ガーデンシティー概要
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/12/20kch200.htm

■臨海副都心のご紹介(東京都港湾局)
 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/rinkai/index.html

■有明北3-1地区(11街区) 公募要項PDF
 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/rinkai/youkou/pdf8/honbun.pd...

■公募終了のお知らせ
 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/rinkai/syuuryou3-1.pdf

■有明の丘公園(東京臨海広域防災公園)
 http://www.ktr.mlit.go.jp/showa/tokyorinkai/information/index.htm

■有明北地区まちづくりマスタープランの一部見直し(本編)平成19年12月(PDF/4,492KB)
 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/arikita-masterplan/pdf/2106honp...

■有明北地区まちづくりガイドラインPDF
 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/arikita-guideline/pdf/guideline(h1912).pdf

概要から抜粋。
>----
>キ 次の数量を遵守すること。
> (ア)住宅計画戸数はおおむね1,500 戸以上で、2,000 戸以内とすること。
> (イ)商業施設の延べ面積は10,000 ㎡以上、業務施設の延べ面積は3,000 ㎡以上とすること。
> (ウ)商業施設の延べ面積は、業務施設の延べ面積以上とすること。

>ク 地区住民の生活を支える生鮮食品販売店舗、保育所のほか、生活利便施設を整備すること。
>ケ 多様な来街者が多く訪れる文化・レクリエーション機能や教育機能、商業機能を備え
>た魅力ある施設を整備すること。


売主:
施工会社:
管理会社:

公式URL:

[スレ作成日時]2011-01-12 21:06:17

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明ガーデンシティー(その4)

  1. 1 匿名さん

    その3のスレ主です。
    どなたかがその4を作ってくれてたのですが
    ふざけすぎだったので新たに作成しました。
    ただ
    『湾岸伝説は完結する』
    のフレーズは好きなので残させていただきました。

    ご近所さん、未来さん。その他の有明ファン、検討者の皆様
    じゃんじゃん書き込み宜しくお願いします。

    盛り上げましょう!

  2. 2 匿名さん

    「マンションの分譲単価に換算すれば坪200万円を大きく下回ることも可能だ。」
    だそうです。180万くらいですかね。



    RBA HOME> RBAタイムズHOME >2010年 >
    住友不動産 「有明北3-1」 容積率1種当たり42万円の安値で取得

     住友不動産が先に「臨海副都心有明北【3-1】地区(11街区)」の110,188㎡を約416億円で都市再生機構と東京都港湾局及び都市整備局から取得したことが話題になっている。同社は事業費約1,028億円を投じ、32階建てタワーマンション2棟約2,000戸のほか大型ショッピングセンター、多機能ライフサポートスクエア、オフィス、イベントホール、保育園など延べ床面積約29haの施設を建設する。事業開始は平成27年1 月。

    ◇     ◆     ◇

     記者は、このニュースを聞いて同社はずいぶん安い買いものをしたという印象を受けた。当初の公募最低売却価格613億円から3割以上も低く取得したのもさることながら、取得単価が安いのに驚いた。単純に坪単価を弾いても125万円だ。

     同地区の容積率は300%で、東京都によると、同地区は地区整備計画に沿って開発するもので、基本的に容積率の割増はないというが、それにしても容積率1種当たりの単価約42万円は安い。記者はこのエリアのオフィスや商業施設の1種当たりの採算ラインは分からないが、マンションの分譲単価に換算すれば坪200万円を大きく下回ることも可能だ。

     ついでながら、安いといえば、太平洋セメントは今年9月、同社の中央区晴海2丁目の施設跡地10,293㎡(容積率400%の準工)を三井不動産レジデンシャルに80億円で売却している。単純計算して容積率1種当たり20万円だ。このエリアは再開発計画があり、すぐにマンションが建てられるわけではないが、再開発が決まれば容積割増もあるので、超安値になるのは間違いない。

    ◇     ◆     ◇

     この地区以外にも、中央区晴海を中心とする湾岸エリアでは、大型マンションがいくつか予定されており、オリンピック会場予定地の近くにはまだまだたくさんの開発用地がある。今回の両社の取得価格は、今後の周辺エリアの取得価格を引き下げる要因になるのではないか。

  3. 3 匿名さん

    すみふのツインタワーは個人的にはすきじゃないんだけど、そんな価格で出てきたら魅力的ですねー!
    でも今検討してる私には5年後なんて絶対待てないよー!

  4. 4 匿名

    気に入らなければ重複していいの?

  5. 5 匿名

    280万くらいではないかな、
    さすがに住友がボランティア価格でマンション分譲するとは思えないがね。

  6. 6 ご近所さん

    こっちのスレの方がいいね。

  7. 7 入居予定さん

    俺は、買うよ。5年待つ。あるいは、BMSでも中古で買って、こっちに買いなおす。

  8. 8 匿名さん

    すっかり有明の市場前の工事と東雲の建設ラッシュで忘れてたよ。
    ここも工事車両くらい置いて盛り土だけでもしてたら気が行くんだけど。

  9. 9 匿名さん

    確かに。
    せめて重機だけでも入れてくれれば写真UPする気になるが
    今はまったく変化がないからね。
    すみふさーん
    早く動いて~

  10. 10 匿名さん

    ガーデンシティ決まってから有明の開発は急ピッチ化してきました。
    昨日の夜も照明焚いて、オリゾン前の選手村予定地だったところを24時ぐらいまで工事してましたね。

  11. 11 匿名さん

    選手村予定地をなんで今更急ピッチなんですかね?
    にぎわいロード急ピッチのほうがいいような気が。。
    一気に道路作り上げる気ですかね?

  12. 12 ご近所さん

    都議会で環状2号線の予算152億円がついたことはやはり大きいですよね。
    新橋直結、更には虎ノ門経由で都心への自動車でアクセスは最高ですよね。
    晴海側では道路工事粛々と進んでいる印象です。

    勝どきの東京タワーズの脇もすでに道路予定地然と空き地になっておりますが、その正面の住友の貸しビルの買収がどうなっているのか?道路予定動線上の障害はそのビルぐらいに見受けられます。。。。

  13. 13 匿名さん

    >>11
    どうも、そのようですね。
    にぎわいロードと快適ロード(親水公園)の間に狭い道路が開発計画にあるのですが、こちらの排水管工事と区画整理をしているみたいです。
    段々と区画が分かってきました。

  14. 14 匿名さん

    >>13さん

    やっぱそうですか!BARから眺めてみるとガイドライン通りに工事
    してるから道も一緒に作るんじゃないかとちょっと思えました!

  15. 15 匿名

    なんでもいいからさっさと工事進めてくれ

  16. 17 匿名さん

    工事、一気に始まりましたね。

  17. 18 匿名さん

    いわゆる3月までに予算使い切れーってやつですね。
    年度末に入ると今だに道路工事増えますもんね。

  18. 19 匿名

    祝!←って、何なんだよ このタイトルの根拠は、有明なんか 祝 になるような状況下なんか一つも無いだろうがっ!これだから湾岸住人は、、
    無根拠なものに浮かれ過ぎだと叩かれて仕方ありませんよ!
    羽田空港がハブ化しても全然かわりませんよね。

  19. 20 匿名さん

    浮かれるポジと、悔しがるネガの構図は変わらずか。

  20. 21 匿名さん

    結構大規模な工事になってますね。一気に作りあげるかんじかな?

  21. 22 匿名

    まあまあ祝でいいじゃないですか!めでたいんだから。

  22. 23 匿名さん

    まぁ資産価値向上にもつながりますしね。
    悪い事じゃないと思う。

  23. 24 匿名

    五年後が楽しみだな

  24. 25 匿名さん

    5年後にあわせて、いろいろ開発が進んでくるんじゃないかなーと予想。

  25. 26 匿名

    祝!とか下手な印象操作だろうっ!そんな煽りしなきゃ売れないってことの裏返し、だから大田区とか世田谷区とか港区千代田区みたいな根強いセレブレティさや資産価値が出来ないんだろ?!有明は。祝!とかみたいな煽りは迷惑なのでやめて下さい。

  26. 27 匿名さん

    ↑ 悔しいのは分かるけど、もうちょっと文章を丁寧に。汚い口調だと読んでもらえないよ。

  27. 28 匿名さん

    大田区って蒲田とかがあるところだっけ?セレブリティなの?

  28. 29 匿名さん

    めでたいから祝でいいんじゃないかなぁ。
    資産価値も向上するだろうし。
    検討者も選びやすくなるのではないかな。

  29. 30 匿名さん

    >1
    確信犯で重複とパクリってどうなの?

  30. 31 匿名さん

    へえ。有明も開発進んでるんだ。
    住みやすくなるなら検討してもいいかな。

    それにしても、有明はタワマンでも安いねー。

  31. 32 匿名

    悔しいわけなだろワラ!少なくとも蒲田の地面はゴミじゃないし、蒲田行進曲でも由緒あるねー!大田区は田園調布もありますし憧れはある!けどなかなか住めないとこだね!有明と違って!あっ、質問いい?有明って○鮮人がいるって本当ですか?今も検討してましたけど有明にしない方が良いかな?

  32. 33 匿名

    うん、だからもう二度と来ないでね笑

  33. 34 匿名

    あらら、都合悪い質問は回答してくれないんですか?○鮮人が有明には多いんですか?有明も
    検討に悩みましたが、どうしようかなー、煽りなしでは反響はどうなんでしょうかね?

  34. 35 匿名

    いっぱいいるよ、だからもう二度と来ないでね笑

  35. 36 匿名

    有明か、海向こうの大森海岸辺りで検討迷ってますがどっちが資産価値上がりそうですかね?やっぱり蒲田や品川駅も近いぶん微妙に大森海岸に傾いますが!

  36. 37 ビギナーさん

    傾いますが。。。はて?

  37. 38 匿名さん

    大森あたりって治安悪そうでいやなんだよね。

    豊洲のほうがいいかも。

  38. 39 匿名さん

    3月に概要が発表されるんでしたっけ?楽しみですね。

  39. 40 匿名さん

    有明って高級分譲マンションしかないんですか?
    賃貸物件もある?

  40. 41 匿名さん

    「有明」って言うとなぜか本能的に恥ずかしい

  41. 42 匿名さん

    有明の発展については池田先生もお祝いしています。

    まさに人間革命!

    折伏および広宣流布に向かい、有明の皆様、邁進しましょう。

    同感される方はお返事ください!

  42. 43 匿名さん

    まぁ、そんな強がっても、その有明すら買えないのが実情だろ。
    悔しいからって、掲示板で憂さ晴らすのもどうかと思うよ。

  43. 44 匿名

    とにかく 祝!←って、このタイトルがおかしいことだけは判明したわけだな!煽りとかそういう行為はやめろ!

  44. 45 匿名

    有明を検討したけど大森海岸か大井町あたりにかなり気持ちが傾きだしてきた!やっぱり羽田
    空港ハブ化でかなり便利になった蒲田や品川駅も近いうえに田園調布もある区だし、江東区をやめて大田区にしよっかな!

  45. 46 匿名

    大田区に行きなさ〜い

  46. 47 匿名

    江東区大田区かどっちが高級かだったらやっぱり大田区になっちゃうのかね?品川駅にも羽田空港にもアクセス良くて蒲田みたいな有名な街があるとやっぱり人気になっちゃうのかね?有明買いは見切り発車になりそうだから、手堅く大田区で蒲田か大森とかだな!

  47. 48 匿名

    祝!とか意味わからないからワラ

  48. 49 匿名さん

    まぁまぁ。
    資産価値が向上する話なのですから、祝でいいんじゃないですか?

  49. 50 匿名さん

    有明の良さって、やっぱり眺望だと思うよ。

    1. 有明の良さって、やっぱり眺望だと思うよ。
  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸