検討スレ 住民スレ 物件概要 地図 価格スレ 価格表販売 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-02-02 09:04:21
[PR] 周辺の物件
物件概要
所在地
東京都23区
交通
None
種別
新築マンション
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
欠品中
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住んでみたい街ランキング(パート11)
436
匿名さん
2011/01/22 14:09:34
さいたま +21.9%
昨年1億円の物件を買ってたら、さいたま1億2190万円、都心9430万円。その差2760万円。
437
匿名さん
2011/01/22 14:24:31
全く同じ物件の前年との比較ではないし、
億単位の庶民が買えない物件を例に出しても意味ない。
438
匿名さん
2011/01/22 17:08:28
439
匿名さん
2011/01/22 17:47:38
435
不況で高いエリアが買えない人達が多いって事
440
匿名さん
2011/01/22 18:02:16
441
匿名さん
2011/01/22 18:32:33
442
匿名さん
2011/01/22 18:35:39
443
住まいに詳しい人
2011/01/22 18:58:23
444
匿名さん
2011/01/22 19:42:35
あんたが書き込むと下品で逆効果。世田谷区 の地価が下がるからやめてくれ。
445
匿名さん
2011/01/22 19:45:44
446
匿名さん
2011/01/22 19:47:18
本当にお恥ずかしい。代わって吉祥寺の方には伏してお詫び申し上げます。吉祥寺には憧れます。
447
匿名さん
2011/01/22 19:49:51
まあどこでもいいけど、買えるようになってから、あれこれ言おうなw
予算範囲外の物件や地域をあれこれ言うのは、本人が何といおうが「やっかみ」なんだが、分かってる?
448
匿名さん
2011/01/22 19:57:00
449
匿名さん
2011/01/22 20:04:40
450
匿名さん
2011/01/22 20:09:43
ん?
吉祥寺から世田谷に移ったが、違った意味で十分快適だが。
区画整備された綺麗な住宅街だが、青山まで自転車で行けるようになって、快適快適(今は寒いがね)。
451
匿名さん
2011/01/22 20:10:14
452
匿名さん
2011/01/22 20:11:38
453
匿名さん
2011/01/22 20:12:53
454
匿名さん
2011/01/22 20:19:44
代沢とか小田急沿線は実はそんなに都心いアクセスが良くないし、街もそんなに綺麗ではない。
一歩綺麗なエリアを出ると雑居ビルだらけだったりする。
東急線沿線の裏側のほうがいいよ。
車でも都心へのアクセスいいし。
455
匿名さん
2011/01/22 20:25:43
456
匿名さん
2011/01/22 20:42:01
457
匿名さん
2011/01/22 22:58:35
私、下町の住人なんで山の手といわれるところはどこでもうらやましい。
目黒区 もいいと思うし、文京区 の大和郷や、渋谷区 の松濤とか憧れます。
少し古めの街並みで土地の地盤がしっかりしたところがよいのではなんて
まじめに考えてます。
458
匿名さん
2011/01/22 23:27:48
459
匿名さん
2011/01/22 23:30:15
460
匿名さん
2011/01/22 23:35:08
私の住んでる世田谷は山の手ではないのですね(泣)少しショック・・・。
461
匿名さん
2011/01/22 23:37:55
462
匿名さん
2011/01/23 00:25:14
>458
そんなの誰がきめたの?
「かねやすまでは江戸のうち」。山の手は上野と本郷の間だけだよ。
463
匿名さん
2011/01/23 00:34:51
464
匿名さん
2011/01/23 00:38:16
東京における山の手
東京においては、歴史的に江戸時代の御府内(江戸の市域 = 朱引、もしくは大江戸)において、
高台の武家地域を「山の手」と呼び、低地にある商工業が盛んな町人町を「下町」と呼んだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/山の手
465
匿名さん
2011/01/23 00:39:36
466
匿名さん
2011/01/23 00:57:53
お願いだから蒲田も入れてあげて下さい。キ印の方がうるさいので。。。
467
匿名さん
2011/01/23 00:59:53
東京は第二次世界大戦までに旧江戸市街地の範囲外であった山の手地形の地域に新興住宅地が成立した。代表的な例として現在の渋谷区 の松濤・富ヶ谷等が挙げられる。一方で、この時期、震災前に分譲された新町(現在の桜新町、深沢の一部を含む)に続き、田園調布や成城学園等の信託会社や鉄道事業者などの沿線開発により住宅地が計画的に設計・分譲された。また、阿佐谷、荻窪などをはじめ、郊外鉄道の駅周辺など・・・by Wiki
朱引きは江戸時代の山の手、墨引きはそれをもとにした明治期の山の手、、、山の手は拡張してるみたい。ここで話されてるのは、こういう宅地が発達する以前(明治以前)の「旧山の手」の話だね。別に山の手だろうが下町だろうが、住むのに快適で安全ならいいわけだが。
468
匿名さん
2011/01/23 01:02:18
けど、やっぱり歴史があって都心に近い旧山の手に住みたいなぁ
469
匿名
2011/01/23 07:57:15
470
匿名さん
2011/01/23 10:01:46
471
匿名
2011/01/23 10:31:35
472
151
2011/01/23 10:39:06
>>153
値引き交渉をしているうちに本当に売約済みになっちまたじゃねーか。
考えてみれば、練馬の物件を紹介する時は積極的だった営業マンが、今回は諦めた方がいいという物言いだったんだよ。何が(笑) だ!
473
匿名さん
2011/01/23 15:58:37
474
匿名さん
2011/01/23 16:26:35
>>153
郊外の住人が全て都心を買えないと思っているのか?規模にもよるし、都心が嫌いな人間もいるんだよ。都心の高容積率エリアでは元麻布のようにフォレストタワーで景観が破壊された例もあるし、他も大規模物件の進出で住宅街として劣化が始まっている。高いカネを出す意味も薄れて事実都心は地価が下落しているよな。南青山で坪2000万、等々力で500万という時代もあったが、実はこの時代に都心からかなりの人が流出していて莫大なキャピタルゲインを手にした者もいる筈だ。因みに現在南青山の相場は容積率300%で600万、200%で400~500万、等々力は概ね容積率100%で200万円台前半、南側の等々力①②や尾山台は300万近くするよ。
475
匿名さん
2011/01/23 16:47:23
476
匿名さん
2011/01/23 17:48:51
477
匿名さん
2011/01/23 18:43:09
478
匿名
2011/01/23 18:43:51
479
匿名
2011/01/23 18:54:33
480
匿名さん
2011/01/23 19:00:22
文京区 は資産の枯渇した爺婆の**
富裕層はとっくに城南に脱出している
481
匿名さん
2011/01/23 19:20:58
482
匿名さん
2011/01/23 19:27:50
483
匿名さん
2011/01/23 21:14:21
埼玉は誰でも買える超安い県だからね
私は埼玉に住むほど落ち潰れてないけど
それだけ景気が悪いってことだね
484
匿名
2011/01/23 23:04:56
埼玉も全国的にはかなり高い方。
君達が出てきた田舎なんかの方がかなり下でしょ!
485
匿名さん
2011/01/23 23:20:16
はい、大阪都心部から電車1時間ののベットタウンでしたが、敷地100坪駅から徒歩10分で中古が1500万でした。
久々田舎に戻って、
「ほんと東京は土地高いよ。
こっちだったら俺5年でローン終わるだろうな。
稼いだお金を家に注ぎ込まされる。」と親に嘆いてました。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件