- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-02-02 09:04:21
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住んでみたい街ランキング(パート11)
-
798
匿名さん
-
799
匿名さん
-
800
匿名さん
もともと世田谷なんかは畑ばかりで安さがとりえばかりがとりえだったところに芸能人が箱系豪邸立てて自慢したのが人気の由縁。お陰でそれなりに裕福層が集まってきたものの、良い場所はほんの一部しかないことや、もっと安くて便利な場所が沢山あることに皆気づきだしたのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
801
匿名さん
バブルの時期に比べたら不動産業界も価格破壊が進んだね。
今後は埋め立て地が急先鋒かな。
すみたくても絶対に住めないのは千代田区のど真ん中だけになったね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
匿名さん
>>800
何も知らない川向こうの人って
ホントに田舎の高校生みたいなイメージしかないのね
-
803
匿名さん
-
804
匿名はん
旧都電沿線じゃなかったところは、狢しかいなかったド田舎だからな。
-
806
匿名さん
-
807
匿名さん
都内で趣味で畑をするはとてもいいよ。畑いじりというより庭いじりだけど。
-
808
匿名
城東に人気が出たのは認める。
だが湾岸以外に限る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
809
匿名さん
やっぱ都内は内陸派が強いなぁ。
埋め立て地(通称ウメタテーゼ?)が天狗になってる千葉に引っ越そうかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
811
匿名さん
-
812
匿名さん
みんな貧乏になっというだけのこと
都心、城南の高級住宅地に住みたいという‘願望すら抱けない’ぼどに
-
813
匿名さん
-
814
匿名さん
>810
俺は「売ってても」「買いたくない」です。
-
815
匿名
豊洲じたいに興味もなく、そして、さらに、江東区(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
匿名はん
-
817
匿名さん
今はまだ目新しいけど
数年したら、ただの新型団地って認識されるだろ
-
818
匿名さん
もうされてる。
つか、はじめからそういう位置付け。
-
819
匿名さん
古い街だと、適度に賃貸マンションがあって、そこに住んだ人たちがその街を気に入って、
新築のマンションや戸だてを購入し、また新しく人が入ってくる。
でも湾岸は、同時にたくさんのタワマンたてちゃったから、古くなるのも同時だ。
街が活力を維持するのに必要な新陳代謝が進まないから、将来団地化するのは想像に難くないね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件