- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-05-16 10:49:26
冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。
ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。
年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを。
相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように! お礼のレスも忘れずに!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけ、イジメ・追い込みをしない事!
例)
■世帯年収
本人 税込500万円(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等分かれば更に良い)
配偶者 税込400万円
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格
3000万円
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・1年後に子供欲しい
このテンプレートに沿って質問すると、回答が付きやすいかと思います。
※前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74535/
[スレ作成日時]2011-01-10 10:58:26
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その16
-
751
匿名
■世帯年収
本人 税込2300万円
■家族構成
本人 46歳
配偶者 46歳
子供 5歳
■物件価格
1億1000万円
老親用マンションをセカンドハウスローンで検討中
■住宅ローン
現在、住宅ローン返済中 物件価格1億4000万
・頭金 9000万円
・借入 5000万円
・変動 35年・0.875%
★セカンドハウスローン
頭金1000万
借入 1億
変動 19年 0.975
■貯蓄 (購入後の残貯金)
1000万円
■昇給見込み
激務の管理職に滅私奉公すれば 来年度より年収で1000万昇給
年収3000から4000程度を10年やって突然死する先輩多数
■定年・退職金
65歳から70歳あたりまで
不明
住宅ローンとセカンドハウスローンで1億5000万の借入れは
いかがなものでしょうか?
住宅2軒と心中するくらい無謀でしょうか!?
皆さん宜しくします
No.742 by 匿名 2011-03-08 21:07:14
-
752
匿名
↑
すみません 最後の1行は前の相談者さんの投稿をコピーしてテンプレした名残です
742さんではありません 742さん失礼しました
-
753
匿名さん
>>750
年収415万、借入2450万、返済率19.26%
ローン自体は6.6万、住宅関連合わせて8.7万円ですから無謀とは言えないと思います。
ただ、金利が変動ですから支払額が変わる可能性もあるのをどう捉えるかでしょうか。
年収400万の月2万・3万の負担増と年収700万の月2万・3万の負担増は収入における
余力金額の違いから受けるダメージも違いますので、そのあたりのお考え次第には
なると思います。
昇給見込みが結構ありますので、そこまで危険とは思いませんがいかがでしょうか。
-
754
匿名さん
>>751
そのあたりの富裕層ですと判断は中々難しいですが、不勉強だったらすいませんが、
住宅ローンって上限1億程度ではなかったですかね。
単純に月61万(年732万)支払いで返済率31.8%ですけど、審査金利は高いですけど
審査は通るのでしょうか。
これはFPに聞いた方がいいかもしれません。
-
755
750
>>753さん 御丁寧な回答ありがとうございます。少し落ち着けました。
かなりまどろんでいますが・・。良く考えたら2割違約金ってもったいなさすぎますね。
管理費と駐車料がなければ不安になる事もなかったのですが・・。
年収の昇給見込みは年に14万は確実であとは努力次第なのです。
イザとなったら車は無くてもいいと踏んでおります。
子供がもし生まれて小学校になれば妻も働けると思うのでそれまで持ちこたえられるように
節約がんばります。
-
756
匿名
745です。
746さん遅くなりました。
厳しいと思うのは計算上自分の収入だけでは毎月のローンを払いながら生活していくのすら厳しいのです…(去年給料が1割カットされたため(泣))
妻の収入もまだ安定してないので計算が出来ない部分もあり、下の子供が病気持ちの為(アレルギー)食費がかなりかかってる等があるためです。
貯蓄も少ないので余計厳しいと感じるのでしょうが…
地方なので車がなきゃ動けないので二台所有してるのもマイナス要素ですね(汗)
これからの生活をもう一度見直して何とかしてかなきゃと思ってます。
あんまり参考にならないかも知れませんが思った事を書いてみました。
-
757
匿名さん
そうですね。
結局、年収からの返済率っていうのは、あくまでも目安にすぎません。
「毎月のローン返済を、35年間、問題なく続けられるか?」が重要ですから。
生活スタイルや趣味嗜好、将来のライフプランによって、大きく変わってきます。
いくら年収が多くても、遊興費や教育費の毎月の支出も多い人だと、少なめの借入にすべきでしょうし、一方、今の年収は少なくても終身雇用的な安定企業で今後とも子供を作らないような方だと、少し厳しめの借入でも何とかなるでしょう。
個人的には、結局はお金の話なので単純な計算式「収入-支出(含むローン)」で判断すればよい気がします。
(もちろん、今の収入と支出だけで判断すべきではなく、それぞれ将来の変動することも考えて、です)
-
758
匿名さん
-
759
匿名
-
760
匿名さん
-
-
761
匿名さん
借入金額が多いでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
■世帯年収
本人 税込655万円(手取り32万、ボーナス年120万)士業
配偶者 税込625万円(手取り28万、ボーナス年160万)学校法人勤務
■家族構成
本人 29歳
配偶者 33歳
子供なし
■物件価格
7500万円
■住宅ローン
・頭金 1000万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 6500万円
・変動 35年・1.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
300万円
■昇給見込み
本人 あり。ただし終身雇用ではない
配偶者 年1万2000円程度
■定年・退職金
本人 不明
配偶者 65歳・推定2000万
■その他事情
・車所有予定なし
・親からの援助なし
・子供は2人欲しい
・妻の職場は産休・育休・時短(子供が小学校入学まで)制度有
-
762
匿名さん
>>761
合算で返済率17%、年収的にも楽勝だとは思いますが、出産・子育ての際は
単独でローンだけで月18万以上払うのでご注意下さい。
-
763
匿名
-
764
匿名さん
-
765
購入検討中さん
はじめまして。
新築マンション購入を検討しています。
■世帯年収
本人 税込550万円
配偶者 税込120万円 (パート) ※子供ができたら数年間は専業主婦。その後パート復帰。
■家族構成
本人 31歳
配偶者 29歳
■物件価格
4300万円 (新築マンション)
■住宅ローン
・頭金 800万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 3500万円
・35年 変動0.975%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
現金:100万円
自社株:50万(時価)
■昇給
年10万円程度
2、3年後のグレード昇給で、年収60万程度増える見込み
■定年・退職金
60歳
退職金は不明です。一応、東証一部上場企業勤務です。
■その他事情
・車1台(ローンなし)
・管理費、修繕積立、駐車場込みで月23000円
・子どもは1~2年後に希望
客観的にご意見いただけるとありがたいです。
よろしくお願い致します。
-
766
匿名さん
>761
購入後の残貯金が100万だと、妊娠出産に臨まれる奥様は
心配かも。安産を願いたいけれど、妊娠出産にはリスクが
内在してるのを折り込んでの住宅購入がお勧め。
-
767
匿名さん
765
客観的にっておっしゃいますが、
家を買うときにひとつだけの正解はなく
最後の最後は自分の人生観(入れ物としての家の重要度)で決めることなので
どうしても主観的になってしまうことをご承知おきください。
借入3500万円は多すぎです。
1500-2000万円が安全圏です。
本人 税込550万円
配偶者 税込120万円 (パート)
ご本人様は良いも悪いもなく平均的な年収なのではないでしょうか。
子供ができたら数年間は専業主婦、
その後パート復帰ということですが
子供がさびしがる可能性もありますし
奥様のパート収入なしでも十分返せるローンを組んでおくことが
望ましいと思います。
60歳で定年なのでしたら念のため
30年ローンにした方が良いと思います。
変動0.975%
金利はなかなか良い金利がひきだせたのではないですか。
もうすこしいろいろな銀行を探してみても良いかもしれません。
固定と変動ですが変動にした方が良いです。
固定を変動が上回るときは
日本の経済が今のブラジルを上回るような成長をしているときです。
ありえないです。
もしあったとしてもそのときは住宅価格も高騰しているだろうし
給料も上がっているだろうからその時どうするか考えれば十分です。
ちなみに買う予定の物件は都心までの時間は40分以内ですか?
間取りも便利な間取りですか?
あまり変な物件を買うと売ったり貸したりしにくいので注意してください。
購入後の現預金150万円 はすこし不安を感じます。
どういう生命保険に入っているかにもよりますが
最低でも300-500万円くらいは常に持ってた方が安心ではないですか?
人口が減っていくので60歳ではなくたぶん70歳くらいまで働くことになると思います。
最後の10年は年収400万円くらいかもしれませんが。
一応、東証一部上場企業ということは2500-3000万円くらい退職金があるでしょう。
厚生年金も月20万円以上もらえるでしょう。
車1台でローンなしは良いと思います。
ずっと大事に乗ってください。
管理費、修繕積立、駐車場込みで月23000円は妥当な額ではないでしょうか。
減らしていくよう管理会社と交渉すると良いです。
機械式駐車場やエレベーターの点検を最初の5年は1ヶ月に一回ではなく2ヶ月に一回にするとか
大規模修繕を10年でなく15年に1度にするとか
発注する業者を複数に競わせて相見積もりを取るとか
検討してみてください。
子どもは1~2年後に希望ということですが、
子どもが生まれてから引越しを検討するのでも遅くないと思います。
個人的には中国バブルが崩壊して日本が再び不景気のどん底に落ちたときが買い時だと思います。
新聞やテレビで毎日のように暗いニュースが続くでしょうが
みんながつらそうにしてるときが一番のびのび買い物すべき時です。
バブルが崩壊するか、ですが歴史的に崩壊しなかったバブルはないので崩壊すると私は思います。
今は中国景気で少しリーマンショックから回復してきていますので2年前に比べると不動産はおいしくないです。
しばらく中国景気を見ながら貯金がんばってみたらいかが。
以上は私の主観ですので悪しからず。
-
768
匿名
>765
借入額は3000万以内にした方がいいと思う。
現在奥さんパートですよね?
産休育休経て復帰してもたかがパートで子供を保育園や幼稚園預けて月謝払って年100万稼ぐって相当大変ですよ。
旦那さんだけの収入で計算した方がいい。
3500万だと年収7倍弱。
借りれるけど返せないかもしれません。
あと私も子供出来てからの購入を勧めます。
もし出来なかった場合、間取りも変わってくるので。
子供無しと子供2人じゃ全然違います。
-
769
匿名
宜しくお願いします。
本人25才、約550万
毎年20万は上がる。
いい時は50万くらい。減給はない。
妻24才、約240万(ただ今産休で来年の1月から働く予定)昇給は知れているので無しということで。
子供1人
2900万のローン(変動)。
その他に駐車場、管理費、修繕費などを合わして21700円。
いかがでしょうか?
-
770
匿名さん
>762さん、766さん
761です。ご意見ありがとうございます。
確かに、2人でこのまま働けるなら問題ないと思うのですが、
例えば多胎児が産まれる、重い病気を持った子が産まれるなどした場合、
妻が働き続けられるか?という不安はあります。
ちなみに、育休期間は育児休業給付で、17~19万ほどはもらえるようです。
私(高すぎる)と妻(問題ない)で意見が分かれてまして・・・もう一度話し合ってみます。
-
771
匿名
>769
テンプレ使って出直して。
情報少なすぎ。
-
772
匿名さん
よろしくお願いいたします。
■世帯年収
本人 税込620万円(手取り月31万円、ボーナス年税込150万円)
■家族構成
本人 38歳
■物件価格
4100万円 (新築マンション)
■住宅ローン
・頭金 1100万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 3000万円
・変動 35年・0.975%(うち0.2%は金利上乗せのガン保障)
■貯蓄 (購入後の残貯金)
150万円
■昇給見込み
有り 年12万位
■定年・退職金
60歳
1500万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収 定年時年収の65%)
■その他事情
・独身・女性です。結婚は諦めました。
・管理費・修繕積み立て費 月2万円
・50平米未満の為、ローン減税はありません。
・お恥ずかしい話ですが、頭金は全て親からの贈与です。(諸経費は自己資金)
-
773
匿名さん
769
30-35歳になるまでに
年収が1000万円くらいまで上がるなら
問題ないと思いますが
年20-50万円の昇給カーブだと
2900万円のローンは
安全圏ではない感じですね。
772
65歳まで働けるとしても
25年で返すわけなので
3000万円くらいまでが安全圏だと感じます。
-
774
匿名さん
■世帯年収
本人 税込520万円(手取り月25.5万円、ボーナス年100万円)地方公務員
配偶者 税込380万円(手取り月23万円、ボーナス年40万円) 看護師
■家族構成
本人 37歳
配偶者 38歳
子供2 16歳、13歳
■物件価格
3700万円(建物2900万円、土地800万円)
■住宅ローン
・頭金 500万円(諸経費含む)
・借入 3200万円
・変動 35年 1.075%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
250万円
■昇給見込み
年1回(月6000円程度)
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
■その他事情
・車2台所有(ローンなし)地方のため車が必須。
・長女は県立高校へ通っており、地元の大学(私立)への入学を目指している。
・大学の学費は奨学金とバイトで賄う予定。
・次女も県立高校へ入学させる予定。
・2人とも学資保険に加入しており18歳満期に200万円入る予定。
現在家賃補助があるため実質家賃2.4万円のところ毎月の返済額が9.3万円と、約7万円ほど上がってしまうところに不安を感じています。現在は毎月11万円ほど貯金できているのですが…
2年後(長女高3、次女中3) が人生の中で一番お金がかかる時だと思っています。今後次女を塾に入れたりすることを考えるとやはり無謀でしょうか?
皆様のお考えをお聞かせ下さい。よろしくお願いします。
-
775
匿名さん
772さん
独身なのにその年齢で貯蓄がほとんどないのって生活見直さないと
年収620万で3,000万のローンってけっこうきつくないですか?
-
-
776
匿名さん
774
2000万円くらいが安全圏だと思います。
家賃補助おいしすぎるので手放さないほうが良いと思います。
あとの理由はご自身でよくわかっていらっしゃるとおりです。
家族のための家であって家のための家族ではない。
家はただの入れ物。
-
777
申込予定さん
■世帯年収
本人のみ 570万円(手取り月32万円、ボーナス年90万円)
■家族構成
本人 31歳
配偶者 28歳
子供2人 2歳と0歳
■物件価格(諸経費や土地代すべて込み)
4100万円
■住宅ローン
・頭金 100万円
・借入 4000万円
・変動 35年 0.975%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
100万円
■昇給見込み
年10万
■定年・退職金
60歳
1500万程度見込み
■その他事情
1.車のローン(月5千円、ボーナス15万 あと10ヵ月)
2.親からの援助で、月4万円の不動産収入がある。
3.配偶者も今後働く予定だが、不確定な収入(おそらく月数万円程度)
無謀な住宅ローンでしょうか?
「■その他事情
2.親からの援助で、月4万円の不動産収入がある。」
これがあるから何とかなるのかなと思っているのですが・・・
皆さんの意見を聞かせてください。
-
778
匿名
>777
貯蓄能力も無いし、子供2人いて、年収の7倍のローン組む人いませんよ。
-
779
匿名さん
>>777
何とかなるのかな?と思っている月の生活費の内訳はどのような感じでしょうか?
収入、家族構成、貯蓄+頭金から見るとどうにもならないと思うのですが…。
親の援助を入れても6倍以上7倍弱の借金は多過ぎます。
それに車のローンも抱えている。まずは車の借金を返済し終わって
もう少し貯蓄を頑張ってみてはいかがでしょうか?
結婚もしたし、子供も2人もうけた、次はマイホームとなる気持ちも分かりますが
まずは車の借金を返して、子供の教育費を考えましょう。
親の援助は家を手に入れるためのお金ではなく、2人のお孫さんの大きく膨らむ未来への
お金なのではないかと思います。
-
780
匿名さん
>>773さん、>>775さん
>>772です。ご意見、ありがとうございます。
773さんのご指摘、とっても耳が痛いです。
月越しの金は持たないキリギリスのような生活を送っておりました。
生活を見直し、浪費癖を治すよう心掛けます。
-
781
申込予定さん
>>778さん、>>779さん
777です。貴重な意見ありがとうございます。
貯蓄に関しては、今のところ、月5万円をめどに毎月貯金しています。
最近(1年ほど前)、お金がいることが続いてしまって貯蓄を切り崩したのですが、今後はまた少しずつ増えていくと思います。
現在、賃貸マンション住まいで、月々68000万円の支払いが生じています。
このお金がもったいなく住宅を購入しようと考えたのですが、みなさんの意見を聞いていると無理なのかなと考え直しました。
親も家を建てるならという条件で、不動産収入(月4万)を我々家族に分けてくれると言ってくれたので、「何とかなるかな」と思ったのですが・・・それでも厳しいみたいです。
年収の5倍位の住宅ローンが組めるようになってから建てようと思います。
その時の親からの援助は子供たちの教育費にあてるため貯蓄していこうと思います。
本当に貴重な意見ありがとうございました。
-
782
申込予定さん
すいません。
781の「68000万円」は「68000円」の間違いです。
-
783
匿名さん
>>772さん、50㎡未満で4100万。新築で管理費・修繕費2万。
立地のいい、大手のブランドマンション買ったのかな。
定年まで22年で3000万って、払えなくないけどチャレンジャーですね。
収入のうちの居住費の割合が多くて、浪費できないね。
まぁある意味うらやましいです。支払いガンバッテ。
-
784
本審査待ち
ご意見宜しくお願いします。
■現在
賃貸マンション住まい、駐車場(歩いて3分)、生命保険などもろもろ合計15万支払
※光熱費や通信費は別
■世帯年収
本人 税込500万円(手取り月27万円)
配偶者 税込180万円
■家族構成
本人 33歳
配偶者 33歳
子供1 4歳
子供2 0歳
■物件価格
4000万円
■住宅ローン
・頭金 100万円(諸経費別途170万円用意有)
・借入 3900万円
・フラット35S本審査待ち(東芝でフルローン事前承認OK)
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
年10万ほど。。。
■定年・退職金
60歳
1500万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■その他事情
・車のローンなし、子供はもう作りません。
・妻(契約社員)は4月から職場復帰します。(子供2人とも保育園(保育料合計2.5万円))
我々にしかない価値を見出せた理想の物件で、毎日本審査の結果が来ていないかポストに見に行くのが日課です。
-
785
匿名さん
>784
保育料はずーっと、2万5千円で変わらずですか?
これからは、こども園などの制度の移行期で、
保育料上がる方向に動いて行きそうだから、
そう言うのも勘案して生活の予算を組むといいかも。
-
-
786
申込予定さん
■世帯年収
本人 税込700万円
配偶者 なし
■家族構成 ※要年齢
本人 36歳
配偶者 36歳
子供1 8歳
子供2 4歳
■物件価格
4380万円・戸建て
■住宅ローン
・頭金 830万円(諸経費350万円含)
・借入 3900万円
・変動 35年・0.775%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
250万円
■昇給見込み
年1万
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み(一部上場)
■その他事情
・車のローンなし
・子供2に障害有りで、配偶者の就労見込み難
繰上げを狙っていますが、一馬力ではやはり厳しいでしょうか。
現在の家賃は11万(9.7万と駐車場1.3万)です。
-
787
匿名さん
>784
>786
双方とも厳しいけれども、障害のあるお子さんを抱えながら貯蓄に励まれた786さんの方が安心な感じ。
784さんは生活の質を変えて繰上げ返済できるかな。
-
788
匿名さん
784・786さん
以前にも同趣旨で投稿したのですが、お二人のこれからのビジネス人生がどのように展開しそうなのか、ある程度把握できてますか?当然不確実ではありますが、会社における立ち位置はそろそろ分かる年齢ですよね。
管理職登用になると年収は確実に100万はあがります(通常の上場企業)。その上もしかりで執行役員や取締役になるとケタが違います。
すくなくとも5年後に管理職登用が見込める、などの希望がないと、生活がローン中心となり、人生を謳歌するには遠くなるのではありませんか?
事情を知らず、勝手なことを申しました。ご容赦願います。
-
789
匿名さん
774 です。
ようやく本日、電力や電話、ネット環境が復旧いたしました。
776さん、貴重なご意見ありがとうございます。
お返事遅れましてすいませんでした。
実は現在、ローン仮審査中です。
購入する土地が農地転用をする必要があり見積書等が必要なため、建物は設計士さんに概算で出していただきました。
実際には建物は2700~2800万ほどになる予定です。
また土地は5月に購入できる予定ですが、建物が建つのは来年の3月頃になり、ローンの支払いは建物が建った後の来年の4月からになる予定です。
確かに住宅補助はおいしいのですが、子供達が自分の部屋が欲しいという事、嫁の通勤、長女の通学時間が約30分短縮されること、
土地のある場所が家族全員一致で気に入ったという事で今回建てることを決めました。
ローン開始まであと1年あるので、この1年は小遣いも返上して150~170万円ほど貯金しようと思います。
それを頭金に回すか、2年後の教育資金に組み入れていくか、どちらかで乗り越えていこうと思います。
-
790
匿名さん
大地震で家がなくなって、ローンだけは残ったらどうなるんだ?
地震保険のパンフ見たけど日本全国で総額5兆5千億円までしか出さないらしい。
で、時価相当で配分するらしい。
-
791
匿名さん
>大地震で家がなくなって、ローンだけは残ったらどうなるんだ?
阪神大震災でも問題になった二重ローン状態になる。
具体的には、家がないのにそのローンを返しながら賃貸に住むか、家を建て直す(買いなおす)して新たなローンをさらに持つかの選択を迫られる。
>地震保険のパンフ見たけど日本全国で総額5兆5千億円までしか出さないらしい。 で、時価相当で配分するらしい。
今のところは。です。
国が仕切っているので、今のところ5.5兆円だが、特別立法で増額すると思われる。
とはいえ、ローンと相殺されるほど地震保険金額を設定している人は少ない気がするけど。
とにかく、無謀なローンを組んでいる=こういったリスクに対応できる余裕がないってことですし、それを自己責任で判断したんだから、腹をくくるしかないよ。
-
792
匿名さん
つまりデベと銀行は笑いが止まらない一方で
損保と我々は泣きを見ると言うことかー。
しまったー!
マンションなんて買うんじゃなかったー!
あ、青息吐息ー!
-
793
匿名さん
これからもぎりぎりのローンを組んで家を買うのかな?
国の財政を考えれば、家計の将来は不透明だよ。
当面、経済規模は縮小だから企業活動も低迷する。
収入の見通しはマイナスも覚悟しないとね。
-
794
契約済みさん
■世帯年収
本人 税込500万円(手取り月31万円、ボーナス年100万円)
配偶者 無し
■家族構成
本人 30歳
配偶者 29歳
子供2 4歳・2歳
■物件価格
2500万円 (諸経費込)
■住宅ローン
・頭金 800万円
・借入 1700万円
・フラット35
・固定3~10年
・変動
■貯蓄 (購入後の残貯金)
400万円 (ここから家電等若干新しくしたいと思います)
■昇給見込み
出世すれば
■定年・退職金
60歳
1000万程度見込み
■その他事情
・保険関係で月3万弱
・その他携帯代や光熱費
中小企業勤めなので先々どうなるかわかりまんがいかがでしょうか?
-
795
匿名さん
>>794
最後の一行が関西弁だけど、融資自体は極めて安全。
-
-
796
契約済みさん
No.794 です。
ローンはフラットや固定や変動、返済方法も元利均等と元金均等とありますが
住宅メーカーからはこのぐらいの借入ならば元金均等のほうがお得と言われました。
元利均等と元金均等の違いも聞きましたがイマイチ理解していません。
結局なにがいちばんいいのか?金融機関関係者の方ならどのような形でローンを組みますか?
-
797
匿名さん
1700万円程度ならなんだっていいだろ…
どこであろうが大した差なんか出ないよ
おたくの収入で繰り上げ返済で8年くらいで終わるんじゃないの
-
798
匿名さん
>>791
>国が仕切っているので、今のところ5.5兆円だが、特別立法で増額すると思われる。
>とはいえ、ローンと相殺されるほど地震保険金額を設定している人は少ない気がするけど。
そもそも、地震保険はMAXでも火災保険の半分しか掛けられないです。
地震で火事が起きて全焼したり、津波で流れてしまったら、
ローンだけが残ってしまう人は多いでしょうね。
-
799
匿名さん
>>791
>国が仕切っているので、今のところ5.5兆円だが、特別立法で増額すると思われる。
>とはいえ、ローンと相殺されるほど地震保険金額を設定している人は少ない気がするけど。
そもそも、地震保険はMAXでも火災保険の半分しか掛けられないです。
地震で火事が起きて全焼したり、津波で流れてしまったら、
ローンだけが残ってしまう人は多いでしょうね。
-
801
契約済みさん
家族構成 私(28)、嫁(22)、息子(1)
収入は私の年収650~700のみ。
物件価格3700、借入3650。
車はありますがローンはなし。
もう契約してしましましたw
あとは嫁にも働いてもらって頑張るのみです。
-
802
匿名さん
>801
◯◯年後は息子さんにも働いてもらいましょう。
-
803
匿名さん
あまり無責任なことは言えないけど、生き残ったことを考えれば、ポジティブに行くべきじゃないかな。
あれこれネガティブに考えても解決にならないし。
日本人の忍耐力と復興への強い意志を信じたい。
-
804
契約済みさん
年齢37歳 私年収680万 妻正社員390万 妻の年収は入れない考えです。
子供は未就学児男1女1。
4700万の戸建て(土地3050建物1650)を契約しました。
頭金700万うち諸経費で200万、4200万の借り入れです。
現在住んでいるマンション(持ち家・ローン完済済み)の査定が2100万くらい。
マンションは売れれば売る予定、最悪1800万くらいで売却予定。
今現在は月に20~25万の貯蓄プラスボーナスが年100~150万くらいで貯蓄できております。(年350万~)
年収は年俸の為、月の給料等はほぼ変わりませんが普通に行けば年20万くらいは上がる見込みです。
これで返していけるのか?少し不安です、以前に1700万を6年半で返したのですが子供が1人でしたし、今は2人とも保育園なので月に5万程かかっております。
出来れば8~10年で返せればと思っていますが、どうでしょうか?
子供は増やす予定はありません。妻も仕事をやめる気は全くないようです。
マンションですが都心から電車で30分くらいの場所で最寄から徒歩3分の3LDKです。
宜しくお願します。
-
805
サラリーマンさん
はじめまして。
拝見して、不安になりましてご意見を頂戴できればと思いまして。宜しくお願いします。
浪費家との認識があり改めている最中ですが、定年が55歳、もしくは60歳として返していけるのか、皆様のご意見を教えていただければと思います。
■世帯年収
本人 税込1300万円
配偶者 税込450万円 ※計算にはいれていません。
■家族構成 ※要年齢
本人 37歳
配偶者 27歳
■物件価格
7300万円
■住宅ローン
・頭金 1500万円(諸経費込み)
・借入 5800万円
・フラット35S予定 10年 1.41% その後+1.0%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
400万円
■昇給見込み
多少はあると思いますが、計算にはいれないで判断したいと思っております。
■その他事情
・車のローンはありませんが、駐車場は借りる予定です。(月3万円程度)
・40までに子どもを一人と考えております。
場所は目黒区です。
-
806
匿名さん
>805
物件価格7,300万円を購入となると、周りの環境から言って、
子供の教育もそれなりの水準を求めたくなるだろうから、
浪費家体質を一掃しないと、十分な教育費捻出は厳しいかも。
-
-
807
匿名
1300万もらってるんだったら大人しく4000万くらいのマンションにしておけばこの先楽でいいのに
-
808
匿名さん
>804
マンション、希望価格で売却できるといいですね。
地震後で、買い控えも出て来そうだし。。
-
809
匿名
■世帯年収
本人税込350万(手取月23~27)
■家族構成
本人37
配偶者29
子ども1
■物件価格
2000万+諸経費
■住宅ローン
・自己資金600万
・借入1400万
■貯蓄(購入後の残預金)
400万
■昇給見込
なし
■定年・退職金
60?
どうなんでしょうか
-
810
匿名さん
>809
37歳で税込み年収350万円の会社って
定年まで安定して収入確保&昇級が
期待できるんだろうか?
-
811
匿名
>810
美容師ですが、昇給や安定してるかは難しいですね。
50歳すぎると下がりそうな予感です…
-
812
匿名さん
809
ずっと賃貸がいいんじゃないの。
年収の4倍のローン組んだら不安じゃない?
-
813
匿名
>812
ありがとうございます
不動産屋さんはいけるよっていいますが、不安はいっぱいあります。
やっぱり借り入れ額を減らすべきですよね
-
814
匿名さん
こんな時期だから、全額現金で購入する位の余裕が
なければ静観かな。
-
815
匿名さん
>>812
不動産屋は売ってナンボの商売だから、いけると言うに
決まっています。ローンの審査が下りて買えることと、
あなたが今後何十年も掛けて返していけるのかという
ことは違うんです。
-
816
匿名
みなさん、アドバイスありがとうございます
安い賃貸探して貯金した方が良さそうですね
-
817
匿名
■世帯収入
本人税込340万
手取20 ボーナス40
■家族構成
本人30
配偶者34
■中古マンション
1000位+諸費用
■ローン
自己資金400
借り入れ700
■昇給
雀の涙程度
現在購入するかどうか話し合い中です
私は購入してもローンと維持費などを合わせると生活が難しいと考えていますが配偶者は大丈夫と考えています
子供はこれから考えています
無謀でしょうか?
皆様の御意見をお願いします
-
818
匿名さん
>>817
はっきり言って支払い自体は極めて安全です。
唯一の懸念はエリアにもよりますが1,000万程度のマンションって築年数相当
経ていませんか?そこに何十年も住んで、何十年も払ってっていう計画が果たして
成り立つかどうか検討がいるのではないでしょうか。
評価の低い物件は買う際も安いですが、少子高齢化であまりにも古びた時に売る
際はさらに激安でしか売れない可能性も秘めてますよ。最悪売れないことも。
-
819
匿名
>>818
御意見ありがとうございます
それも検討している所なんです
ただ安いだけでは購入に踏み切れません
マンションは修繕費、管理費、駐車場代もかかりますし修繕費の値上がりもありますからマンションの購入には私は躊躇してまいます
最悪売却出来なければ所有権の放棄など出来るのでしょうか?
-
820
匿名さん
>>819
それは絶対にできません。
競売にかけられて、二束三文で売り払われてそれでも残った借金は払う義務が
ありますから、払えなければ破産ですが、破産も簡単にできませんので注意が必要です。
私だったら広さを諦めて、売れる築年数の浅いマンションを1,500万程度で狭い部屋を
探します。多少支払いが増えても事実上の耐用年数と売却価格を鑑みた場合、リスク
は軽減できるはずです。もしくは信頼性の高い財閥系の築年数古い物件とか。
予算も大事ですが、不人気マンションで20年程度でスラムになりそうなマンション
でしたら価値の残存期間は少ないでしょうし、住民の質も低い可能性も大です。
それゆえにさらに価値が下落します。
1,500でも35年返済で月4万ですから、1,000万の価格にこだわって安物買いの銭失い
にならないようにして下さい。
-
821
匿名さん
配偶者は何でマンション買いたいのかな?
そこをよく話し合ってみたほうが良いと思います。
相手の欲求を100%明確に把握する。
「家を買う」はその欲求を満たすための手段のひとつであって
もっと良い手段が見つかると思います。
「私は生活が苦しくなるのがイヤだから家を買いたくない」
と配偶者に素直に言えない関係なのかどうか気になります。
「自分の物がほしい」というなら
所有権者よりも賃借権者の方が法的に保護されてるし
資産は現金で持ってるのがいちばんリスクがなくていちばん強い
「死んだときに食っていけるように何か残してほしい」というなら
配偶者に働く能力を残した方が食っていける
マンションを買うメリットって、実はあまりないのです。
不動産コンサルタントの多くは賃貸で住んでるという事実もあります。
-
822
匿名さん
>>821
>「私は生活が苦しくなるのがイヤだから家を買いたくない」
>と配偶者に素直に言えない関係なのかどうか気になります。
依頼者はここまで深刻ではないと想像されます。
>「自分の物がほしい」というなら 所有権者よりも賃借権者の方が法的に保護されて
>るし 資産は現金で持ってるのがいちばんリスクがなくていちばん強い
アパートとかで死ぬまで賃料払うのもどうかと思ってるのではないでしょうか。
>「死んだときに食っていけるように何か残してほしい」というなら
>配偶者に働く能力を残した方が食っていける
団信と、生保の方が男の行動としては現実的な気がします。
>マンションを買うメリットって、実はあまりないのです。
>不動産コンサルタントの多くは賃貸で住んでるという事実もあります。
それは不動産コンサルの多くは収入も不安定で会社の財務内容が悪い自営扱いだから
賃貸住まいが多いというのが実情です。
-
823
匿名さん
>「死んだときに食っていけるように何か残してほしい」というなら
>配偶者に働く能力を残した方が食っていける
生命保険(逓減定期保険等)を掛けるのが現実的。
--
"死んだ時のことだけ"を考えるのならば、
家(団信)よりも、現金(生保)の方が遺族にはありがたい。
現金があれば、嫁実家の近くや、相応の大きさの物件に引っ越すことも出来る。
(対して、家は維持費やメンテナンス費用が掛かる上に引越しが困難)
-
824
匿名さん
>>821
>マンションを買うメリットって、実はあまりないのです。
>不動産コンサルタントの多くは賃貸で住んでるという事実もあります。
その事実はどこから得た情報ですか?
>>822
>それは不動産コンサルの多くは収入も不安定で会社の財務内容が悪い自営扱いだから
>賃貸住まいが多いというのが実情です。
その実情というのはどこから得た情報ですか?
-
825
匿名さん
>マンションを買うメリットって、実はあまりないのです。
所有欲を満たせる
-
826
匿名さん
824
前者は私個人の実感。買ってみてそう感じる。
後者はなんかの有料の経済雑誌だったが雑誌名は失念した。
東洋経済とかダイヤモンドとか。
賃貸vs買う みたいなよくある特集で
数人のコンサルタントが出てきて
みんな賃貸に住んでいた。
山崎元(かなり収入ある人だと思うけど)もコメントしてたように記憶している。
-
827
匿名さん
不便な場所で安さが売りのノンブランド系新築マンション買うぐらいなら
賃貸の方がいいとは思ってる。
-
828
匿名さん
-
829
匿名さん
無理して1000万円の中古買わなくても、というのが大方の意見ですね。
-
830
購入検討中さん
■世帯年収
本人 税込500万円(手取り月26万円、ボーナス年80万円くらい)
配偶者 税込430万円
■家族構成
本人 30歳
配偶者 29歳(1年以内に結婚予定)
子供なし(できれば結婚後、1年以内に一人、落ち着いたらもう二人目も希望。)
■物件価格
3800万円
■住宅ローン
・頭金 800万円(諸経費込)
・借入 3000万円
・変動or固定かは検討中。
■貯蓄 (購入後の残貯金)
500万円(結婚資金等に充てる予定。)
■昇給見込み
年12万(定昇ではありませんが、これまでの実績と希望的観測も含めて。)
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
■その他事情
・車は不要
・結婚を機に、彼女は退職予定(契約満期ということもあり)
パートか、再度契約社員として勤務予定。
-
831
匿名さん
-
832
匿名さん
830はマジでいってるのかなんなのか・・・
無理ではないけど、そんな楽でもない。
-
833
匿名さん
いっそ配偶者(予定)の方に仕事やめる前に830氏のところに同居して自己資金を増額とかできんのかな。
2000万~3000万に増やせそうだが
-
834
購入検討中さん
■世帯年収
本人 税込700万円(手取り月28万円くらい、ボーナス90万円×2)
配偶者 税込700万円(同)
■家族構成 ※要年齢
本人 33歳
配偶者 31歳
子供 なし(将来的に1~2人は欲しいが・・・)
■物件価格
6000万円
■住宅ローン
・頭金 1500万円
・借入 4500万円
・変動 35年・2.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
500万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
退職金額 不明
■その他事情
親はそこそこ金を持っているようだが、
まずは頼らない方向で
生涯子ナシでよければ繰り上げ返済余裕でした、になるとは思うんだけど・・・
-
835
匿名さん
>834
子供を考えてるなら、もう少し物件価格抑えないと
教育費捻出とか、カツカツになる可能性あり。
シュミレーション細かくするといいと思う。
-
836
匿名さん
834さん
「生涯子ナシ」なんて言わないの。
今は若いしダブルインカムでお金もあって楽しくそれぞれでも二人でも楽しいだろうけどね。
いつまでも蜜月が続くとは思えませんよ。動物学的にいうと、3年で相方を変えたくなるのが人間の本能と聞いたことがあります。精神的に愛するのと別の次元で(特に男子!)。
大変余計なお世話で恐縮ですが(子どもができない事情がおありなら申し訳ないが)、子どもを2人で資金計画を再考することをお勧めします。「子は鎹」。
私のような凡人には、後世に残すことのできる作品や会社もないでしょうから、この世に自分が生きた証は子供しかいない(平凡なDNAで申し訳ないが)と考えて育児に励んでおります。
世の中に少しでも貢献できる大人になるようにできる限り頑張ります。そうすれば、東北の復興にもお役にたつことになるかな、と。
自分が親から頂いた愛情を是非、お子さんにも注いでください。辛いこともあるけど、子育ては楽しいですし、育自になります。ぶん殴りたくなることもあるけど、基本的に可愛いですよ子供は。
家は手段に過ぎない。要は器。目的は家庭を育み家族と共に生き抜くこと。
-
837
匿名さん
-
838
匿名さん
-
839
契約済みさん
■世帯年収
本人 税込670万円(手取り月平均33万円、ボーナス年90万円)
配偶者 専業主婦
■家族構成 ※要年齢
本人 40歳
配偶者 37歳
子供1 4歳
■物件価格
2700万円
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費込み)
・借入 2500万円
・フラット35S 35年
■貯蓄 (購入後の残貯金)
400万円
■昇給見込み
有り(年5000~10000円)
■定年・退職金
60歳
1000万程度見込み
定年後、再雇用制度有り(年収未定)
■その他事情
・車のローン なし
・親からの援助 なし
・1年以内に二人目欲しい
上記内容では無謀でしょうか?
親が知り合いのつてで税理士(面識なし)に相談したらしいのですが、
「無謀だからやめなさせなさい」と言われたらしく、心配しています。
-
840
匿名さん
やれなくはないが、頭金200しか出せないほうが問題か?
20~30年で返すとなると月12~14万くらいになるんじゃなかろうか?
月に20万くらいで生活できるんであれば可能かと思いますが。
ボーナスは固定資産税や何人かに一回の車の買い替え、その他貯蓄に回すくらいじゃないと難しいかな?
私も年はもう少し低いが年収や手取りがほぼ一緒で妻と2馬力で同じくらいのローンが限界と感じています。妻は350~400くらい有りますがそれでも私の給与だけではローンを考えるとカツカツかもしくはマイナスです。(子供5さい・1さい)です。
参考になるかな?
-
841
匿名さん
>839
諸経費込み頭金200万円と言うのは、貯蓄体質できてない
感じがする。そのままだと、生活厳しくなりそう。。
-
842
匿名さん
亀レス失礼。
ちょっと見て無かったけれど、自分が前に住んでいたところが、ちょうど1000万円。
(横浜市、バスか徒歩も可、70弱)
でも、結構住み心地よかったです。
大きい団地風のものなので、イヤな人も多いと思うけれど、結構作りがシンプルで
しっかりしていて、あれでもう少し広ければなーという感じでした。
古くても、そういう所は結構大規模修繕などがしっかりしていて、内装と修繕などが
してあれば、そんな古くは見えませんでした。
安いものも、どうして安いのかとか、ワケがあれば結構いいものもあるよ。
-
843
匿名さん
>842
1000万円で結構住み心地いい、と感じられるなら、
無謀なローンにならずに済みそう。
それで、次はどんな住まいに引っ越したの?
-
844
匿名
■年収
本人650万円 手取43万円 賞与なし
配偶者 専業主婦
■家族構成
本人 33歳
配偶者 33歳
子供2 5歳 2歳
将来的にはもう1人を希望
■物件価格
3500万円
■住宅ローン
頭金 600万円
借入 2900万円
変動35年 0.975
■貯蓄
400万円
■定年・退職金
60歳・1000万円程度
皆さんのご意見をお聞かせください。
-
845
匿名さん
【本人】28歳、年収:550万
【子供】なし
【妻 】25歳 年収:320万
【物件】3950万
【借入】3850万
【金利】変動:1%前後 →1000万
フラット35S: 2.5%(当初10年 1.5%)→2850万
上記のようにローンを組む想定です。
※他ローンなし
※現在車なし
※管理費、修繕積立は安め
当初3〜4年はDINKSで前倒しして、32歳時点で
ローン残額3000万にすることを想定してます。
子供は同時期くらいに第一子を想定しており
状況みながら、二人目を考えます。
年収は緩やかに上昇予定で、子供が生まれた後も
パートタイムで奥さんは働く予定です。
ご意見やアドバイスなどもら得ると幸いです。
宜しくお願いいたします。
-
846
匿名さん
>845
綱渡り人生?
全てが上手く行けば楽しいけど。。
-
847
匿名さん
>843
バブルのときに購入したので、そのときは3000万円台後半+内装水周り等
改装でした。
それを12年住んで1000強で売って、郊外の新築の大規模マンションの100弱に
移りました。4500万円くらい。
それは8年住んでいるけれど、郊外でも駅から近い、また大規模でその駅の
目印なので、分譲の90%くらいで売買されているよう。
それも残債無しになりました。
-
848
匿名さん
>847
年収に対して無謀なローンではなかった、と
言う事ですね。
-
849
匿名
復興のため大量の国債を発行すると金利が上昇する?
今の時期に変動金利でローン組むのは危険?
計画停電、水道水の汚染で関東は全般的に地価が下がる?
-
850
匿名さん
844さん 845さん
過去のスレに目を通されると良いと思います。
同じようなお問い合わせに対して、いろいろなご指摘があります。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)