物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
825戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上43階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [売主]三菱地所株式会社 [売主]東京建物株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]野村不動産株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判
-
451
住民
走り回っているってネタが多いですけど、
私は一年住んでみて、そのような場面に
遭遇したことないんですけど。
アラシのネタなんでしょうか?
-
452
マンション検討中
子供が走り回るのは
保護者の躾の悪さのせいですね。
その場で注意する事を続けても改善されなければ
校区の小学校に苦情の電話をし プリント配布してもらうといいですよ。
朝礼などで先生が
抽象的に
…何マンションから苦情がありました…と
説明されますよ。
一部の躾のできない親は、直接言っても反論しかしませんから
学校から言ってもらえるので
本当の真剣な悩みならば そうされては?
ここに書くより気分スッキリされますよ★
-
453
マンション住民さん
>451さん
階層や時間帯の違いで遭遇されないのでは?
私は何度か遭遇してます。
-
455
入居済みさん
447は早く引っ越せるといいよね。
三井のリハウスに相談してください。
-
456
匿名
自分が遭遇していないとすぐアラシだと言い出す人が多くウンザリ
子供が活動してる時間にマンションにいるのかね
朝の幼稚園バスを待ってる時間でもロビーを走り回ってますけど。
エレベーターの中でもロビーでも親たちはおしゃべりに夢中ですからね
-
457
マンション住民さん
躾のなっていない子供をむやみに他人が注意するのは危険です。
特にこのマンションでは親自身の質が低いから、
子供が怒られているのを親が見て、逆切れされたら大変です。
反対に継続的に嫌がらせを受けたり、あるいは危険がご自身に及ぶかも知れません。
くれぐれも気をつけてください。
-
458
入居済みさん
朝のあの状況を走り回っている、躾がなっていない、というなら、子供が少ない地域に行かれた方が良い気が・・・。確かに走ったりはしてますが、私は微笑ましく感じます。子供のいる普通の風景に思えます。
でも公共の場であるのは事実。不快に感じる方もいるのは分かります。大きいマンションだと色んな価値観を持った人がいるので、こういう問題は難しいですね・・・
それにしても、質が悪いとか、よく言えますね・・・
ま、アラシなんでしょうが(笑)
-
459
マンション住民さん
私は昼間もマンションを見回っている方ですが
子供が廊下を走り回っていることなど
ほとんど遭遇した事がありません
何階の事なのでしょうか?
それともやっぱりあらしですか?
-
460
マンション住民さん
↑
子供は昼間は学校に行っているので走り回りません。
むしろ夕方以降です。
今頃は静かな時間です。
それより年下の子は、幼稚園かまだ走れない幼児です。
-
461
匿名
走る子供に注意を促し
素直に応じている光景は…微笑ましく感じると思いますけど
子供が共有の場を走っていても
横目で放置しおしゃべりに夢中になる姿は
微笑ましくなく
迷惑に感じ取られるのでは?
そういう子育てされる方が 田舎に引っ越されては?
間違いな行動を注意できる世の中でありたいですねぇ…。
-
-
462
匿名
458
公園で元気一杯走り回るのは微笑ましいですけどね、あくまでもマンションのロビーであって保育園の待合所でなければ、ご自宅でもありません。
すぐに子供がいない地域に行けだなんだと言いますが論点がずれてるの理解できませんか?
上の方が言うようにそういうのを注意しない親に疑問を感じます
朝のロビーは保育園バスの専用待合所ではなくて、他の方も待ち合わせに使うんですけど
-
463
住民さんC
夕方以降なら
なおさら気になった事がありません
場所を特定できないわけですから
やっぱり嘘ですね
-
464
マンション住民
躾がしっかりと出来ない親は、自分が軽蔑の目で見られているのも知らず、
ちょっとセレブ風のマンションが買えたからって、鼻高々になっている田舎ものなんでしょうね。
それとは逆にマンション内で会うとしっかり挨拶等が出来るお子さんを見ると感心します。
何事にも二極化があるように、同じマンションでも優れた人とそうでない人が居るのは仕方ないですね。
-
465
マンション住民さん
>>446
本当だよね。
また、マンション運営に関わるメンバーの立候補者を増やすのか。
より危険な方向に走ってる。
このままじゃ子供の躾も「躾実行委員会」でも立ち上げることになりそう。
怖いね。
-
466
マンション住民さん
>463
>なおさら気になった事がありません
>やっぱり嘘ですね
はい、そう思っといてください、あなただけは。
気にならないでうらやましいです。
あなた以外でリアルな話を継続しますから、もうこの話題に登場しないで下さい。
-
467
マンション住民さん
>465
あの内容からすると、辞任はおろか、立候補制すら廃止するつもりは無さそうですね。
本当にどうしたらいいのかと悩んでしまいます。
変な仕組みと変な人物が一度セットになったらどうしようもない、という現実がウチのマンションの現実です。
-
468
マンション住民さん
今年の理事で意欲的な人はみな留任する方向なんだとさ。
-
469
マンション住民
半数は入れ替えるべきじゃないですか?
最大でも2年間任務ですよ。
でないと悪の温床になります。
-
470
住民さんA
子供の問題が多いですが
私もここで言われている程
うるさいなーと感じた事は
ありません
ほんの一部の問題ではないでしょうか
-
471
マンション住民さん
リハウスなんて行きません。だって売れないもの。
知っているでしょう♪あの問題。
だからずっといます。仕方ありません。
豊洲の若いお母さん、ここの住人の人もですが
本当に綺麗な人多くないですか?
もっと子供の躾にも神経注いで下さいね。
身の丈を誤らないようキャナリーゼ
なんて豊洲のことをテレビでやっていたときに
言われていましたよ。
ここの住人だと思いました。本当に笑えました。
-
472
マンション住民
>471
あの問題って何ですか?
分からないので、教えていただけますか?
-
473
マンション住民さん
-
474
住民さんC
-
475
マンション住民さん
-
476
マンション住民さん
立候補者の留任を認めたら、立候補濃度が高まっちゃうよ!
絶対にダメ!
立候補制は廃止。
立候補理事の来年度の留任も禁止。
これ基本よ!!
-
-
478
マンション住民さん
輪番だとやる気のない理事会になります
せめて半数は立候補を認めるべきだと思います
-
479
匿名
>478
いや、認めるべきではないと思います。
やる気うんぬん以前に、公平性が求められます。
-
480
マンション住民さん
確かに「やる気」は認めるけどさ~。
その「やる気」のせいで一般住民と温度差が出ちゃうんだよね。
あと、「やる気」が高ければ高いほど、「自制心」もより低くなる、ってーのは、アンケートで否決されても検討を続けるカーシェアとか、長谷工グループに蠢く実例見れば、分かるよね~。
「やる気の無さ」も一般住民の「平均的な温度」だとしたら、それでいいんじゃないの?
それが嫌なら「やる気」のある人たちだけでコーポラティブハウス造って、引っ越したらいいんじゃない。
直ぐにドロドロの喧嘩しそうだけど。(笑
-
481
匿名さん
アフターの延長の件、
ちゃんと検討されてるじゃん。
今年の理事は仕事が早い。
-
482
匿名さん
-
483
マンション住民さん
資産価値など、あるんですか
死ぬまで住んでろって言うのですか
安く叩かれる材料に対して、どう保証してくれるの?
応えてよ
-
484
マンション住民さん
>481
仕事が早いのは良いことですが、
住民が求めているのは、479さんがおっしゃるように公平性です。
-
485
マンション住民さん
100%公平なんて無理だろ。
誰かが得すりゃ誰かが損する。
理事が自分に利益誘導してんだろうけど、
三井も散々自社に利益誘導してんだから、
今より安くなってサービスが良くなるんなら文句はない。
文句があるやつが理事なって、自分に利益誘導すればよい。
-
486
マンション住民さん
理事会への出席が半分以下なら理事会は理事会として認められず
議決権がありません。
ですから全員輪番制だと欠席者が多くなり
理事会が成り立たなくなる可能性があります
また素人ばかりの集まりでは
管理会社のいいなりになり、
好き勝手にやられてしまう危険性があります
-
487
マンション住民さん
>485
理事って、自分に利益誘導とかじゃなくて、奉仕する精神が必要じゃね?
そりゃ、100%公平は無理だろ。
でも利益利益って、損得勘定だけじゃ語れないよ。
自選は認めるけど、その割合は少し減らした方が良い。
-
-
488
マンション住民さん
たとえマンションを良くしようと思って立候補しても、
現理事との摩擦に苦労したり、
そのほかの自分勝手に意見をする住民に苦労したりと、
奉仕精神があったとしても、本当に割に合わない仕事じゃない?
-
489
匿名
本当に割りのあわない仕事ですよね。
文句ばかり言われて。。
私は今年の理事は極端な面もあると思いますが、
トータルで考えると良かったんじゃないかと思います。
このような誰でも書き込みができる掲示板は、
利害関係のある人や、アラシが介在するので、
参考にすべきではないかと。
今の理事に多くの不満を抱えている人は、
理事解任可否アンケートでもとってみるのはどうでしょうか。
私は住民説明会の出席人数を見るかぎり、
今の理事の進め方や、うちのマンションに
不満を持ってる人が少ないんだなー、と思いましたよ。
-
490
匿名さん
-
491
マンション住民さん
>487
損得勘定以外の指標があればぜひ教えていただきたい。
近隣トラブルやマナー問題は理事会の対応すべき問題ではないでしょう。
それ以外はすべて損得勘定ではないか?
アフターの延長だって、結局は損得勘定・管理費・施設運営・その他、すべて損得勘定に変換できるものしかないと思うが?
-
492
住民さんB
>近隣トラブルやマナー問題は理事会の対応すべき問題ではないでしょう。
え?理事会が対応しないで、誰が対応するの???
>アフターの延長だって、結局は損得勘定・管理費・施設運営・その他、すべて損得勘定に変換できるものしかないと思うが?
住人にとっての得であれば損得で良いけど、個人の得だけでは駄目だってことでしょう
わかりますかね?
-
493
マンション住民さん
一部の住民が個人的に三井が好きだから変えないでくれって言う経済合理性のないへ理屈ワガママのせいで変えない方向になったって事は、
三井支持の個人連中には得で、マンション全体としては損だわな。
長谷工になったらまぁ、理事長も得するんだろうけど、マンション全体も得する事になるわな。
でも実際は反対の結果だろ?
変に理事になるより、住民って立場で大声で騒いだ方が結局、個人の損得をゴリ押しできるんだから、
やりたい奴を理事にさせて、住民として騒いだ方が結局主張を通しやすいって事になるわな。
-
494
マンション住民さん
三井ブランドに拘るがために、結局存するのは住民当人です。
-
495
マンション住民さん
三井ブランドに拘るがために、結局損するのは住民当人です。
-
496
マンション住民さん
輪番制なら公平かっていうと、直結はしませんね。
住民の不利益になる裁定は論外ですが、唯一客観的な利益/不利益は数字(金額)でしか語れないので難しいところですね。数字に出ない価値があることも分かっていますが、そこは主観によりブレますから。
あと、理事の個人的利益が動機でも、それが住民全体の利益につながっているなら、実はそれほど問題ないんじゃないかという気はします。
-
497
496
↑
少し訂正します。機会としては公平性が増しますが、非効率性のほうが目立ちます。
-
-
498
マンション住民さん
輪番制と非効率性の関係が分からない。
現在の立候補理事も一般住民の意思と反した施策の検討とその後始末に大変な時間をとられている。
とても効率的とは言えない。
輪番制は公平性、多くの住民の標準的な意向を反映できる確率が高い。
立候補制は公平性、多くの住民の標準的な意向を反映できる確率が低い。
効率性に関してはどちらも同じだ。
あえていえば、立候補理事は自らなっているため、精神的負荷は少なくなる確率は高い。
とはいえ、数名の精神的負荷の若干の軽減が、多くの住民の公平性より重視すべきポイントとは思えない。
このマンションがもっと成熟して、色々な部分で頭打ち感や倦怠感が出てきた時には、立候補制もいいかもしれない。
今はまだまだその時じゃないよ。
-
499
496
>>498さん
輪番で問題ないと考えるには「いつ誰が理事になってもパフォーマンスはそれほど変わらない」という前提が必要です。
しかし実際には能力的、時間的など各世帯で差があります。能力的なものとしては「私は運営に自信がないから、問題が少ない早いうちに理事の順番をこなしておきたい」、時間的なものなら「2年後に会社をリタイアするので、それ以降ならじっくり取り組むことができる」「子供がいない今のうちなら時間に余裕がある」など、様々あると思います。
この辺の事情は各自にしか判断できないことなので立候補が意味を持っています。
また、立候補と輪番でたまたま廻った人では、やはり「やる気」に差が出る可能性が高いです。
一部の突出した意見は、(程度の差はあっても)立候補でも輪番でも出てくる可能性はありますが、それが暴走しないために理事会は合議制になっています。普通はここで食い止められることを期待しますが、やる気の薄い人が多い理事会では、そこで歯止めがかからない(合議制が機能しない)恐れが出てきます。
対策として考えるのであれば、他の方が書かれたように立候補採用の上限を決める、または理事会の理事の定数を増やす、などのほうが現実的である気がします。
>このマンションがもっと成熟して、色々な部分で頭打ち感や倦怠感が出てきた時には、立候補制もいいかもしれない。
>今はまだまだその時じゃないよ。
この部分、状況については同意見です。ざっくり5年は現状維持でいいのではないかと思います。
しかしこの流れで立候補制廃止にしてしまったら、何年後だろうと、立候補制を復活させようという意見を出す人はいないと思いますよ...
-
500
マンション住民さん
エレベーターホールの前ではボールをつくのはやめてください。
親が側にいたのに注意もしなかった。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件