東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOYOSU TOWER Part11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part11
マンション住民さん [更新日時] 2011-02-27 04:49:51

ようこそ、とっておきの豊洲へ。

入居からそろそろ2年になろうとしています。
目下の最大の話題は管理会社について。
他にも様々なトピックがありますが、より良い日常のために今後も積極的に意見交換をしていきましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【検討版スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43268/
【住民版前スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133872/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-10 09:15:22

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 161 マンション住民さん

    >家中の埃やごみが風に流されて、一度に玄関を通って外廊下に流れるから。
    自分の家の中が綺麗になれば共有廊下に塵埃まき散らしても関係ないか、、、

  2. 162 匿名さん

    非住民に釣られてるw

  3. 163 匿名さん

    いや、自作自演に釣られてるのはあなた。

  4. 164 マンション住民さん

    >>家中の埃やごみが風に流されて、一度に玄関を通って外廊下に流れるから。
    >自分の家の中が綺麗になれば共有廊下に塵埃まき散らしても関係ないか、、、

    だって三井様に高額な管理費を払っているので、それ位許されて当然。
    共同外廊下をちゃんと掃除してもらわないと。

  5. 165 匿名さん

    うるさいわw

  6. 166 マンション住民さん

    私は以前内廊下マンションでしたが、
    風通しの良さも視野に入れてここにしました。

    両方住んでみると、それぞれメリット・デメリットがあって優劣つけられません。

    人それぞれ感じ方が違いますからね。

  7. 167 マンション住民さん

    廊下ネタはもういいよ。
    自分たちの理事ネタを流したいなら、とっとと辞任したら?

    ま、どでうでもいいから議事録早く出せよ。

  8. 168 匿名さん

    167って住民??柄悪くて気持ち悪い。

  9. 169 マンション住民さん

    168って理事??品無くて気持ち悪い。

  10. 170 マンション住民さん

    入居からそろそろ2年。初めて書きます。我が家はこのマンションに引っ越す前に多くのマンションを拝見しました。完成前・完成後のマンション、内廊下・外廊下も見てきました。ちなみにどの内廊下も匂いがこもって、大変。立地・高級感・間取り・将来性ーーこのマンションにして本当に良かったと思っています。大きな不満のある方は気の毒ですね。衝動で決めたんでしょうかね?性格ですかね?どちらにしても、不満を抱えながら、生活をしないで、自分にあった所に引っ越して下さい。このマンションでは、前向きで、心豊かに生活できる方に住んで頂きたいです。

  11. 171 匿名


    >170

    ここがご自分の感性にピッタリ合ってよかったですね。

    高級感とはどの辺のことを指すのか良く分かりませんが、たしかに立地は良いと実感出来ます。

    将来性-私的に、制振構造の方が良かったのですがね。
    免振構造のメンテって、大掛かりじゃないですか?
    免震は、小~中規模地震なら効果絶大ですが、長周期振動には最も大きく影響を受けるらしいです。

    想定外の揺れに対しては、耐震・制震のほうに一日の長があるのかな?

  12. 172 マンション住民さん

    >170

    >ちなみにどの内廊下も匂いがこもって、大変。

    以前内廊下のマンションに住んでいましたが、少し大げさじゃないですか?

    見られた物件がたまたま「大変」だったのですかねぇ?

  13. 173 匿名

    地震については、それぞれ一長一短があると想定されてますが、
    実際にきてみないと何とも、というのが本当のところのようです。
    ちまたでは、細長いマンションほど、危ないという意見も聞いたことがあります。

  14. 174 マンション住民さん

    素人考えですが、私が一番怖いのは津波です。

    どなたか『大丈夫ですよ』って言って下さい!

  15. 175 匿名

    大丈夫ですよ!

  16. 177 マンション住民さん

    内廊下で匂いがこもるかは別として、抜けるのに時間が掛かるのは構造上致し方なく。

  17. 178 マンション住民さん

    >175さん

    本当ですか?

    私は泳げないので。

  18. 179 匿名さん

    外廊下物件に高級感が足りないのは仕方がない。

  19. 180 マンション住民さん

    >170

    ここがご自分の感性にピッタリ合ってよかったですね。

    高級感とはどの辺のことを指すのか良く分かりませんが、エレベーターのカーペット敷を行ったら高級感が実感出来ると思いますよ。

    将来性-私的に、ラウンジはバーの方が良かったのですがね。
    家に戻って、夜景を見ながらホテルライクにお酒を楽しめるなんていいじゃないですか?
    友人を呼んでも受けるらしいです。

    ちょっと気になっているPCTの電子掲示板サービスも管理会社に見積もり取ってもらいました。

    想定外の対応に対しても、長谷工の管理に一日の長があるのかな?

    by 理事一同

  20. 181 マンション住民さん

    >180

    あんた理事じゃないだろう?
    煽るのやめたら?

  21. 182 住民さんE

    管理を考える会の役員様じゃないのか

  22. 183 マンション住民さん

    それだけ今の理事が孤立してるってことだね。

  23. 184 匿名さん

    完売マンションを売り煽るって、
    アンチ豊洲は頭おかしいのかなw

  24. 186 匿名さん

    それだけ中古を安く買いたい人がいるんだなw

  25. 187 マンション住民さん

    豊洲マンションでは一番人気マンションじゃないですかね?

  26. 188 匿名

    豊洲では長谷工のマンションが一番人気?

    マジですか~!?

  27. 189 マンション住民さん

    長谷工のマンションではないよ。
    長谷工グループの管理会社になるマンションになるかもしれませんが…。

    △△のマンションって人によって デベなのかゼネコンなのか管理会社なのか、いろいろ解釈はあると思いますが、デベとゼネコンは変えようがなくても、管理会社は永遠ではないので、管理会社が三井だから選んだという方の気持ちは今一つ理解できないんだよね。
     長谷工支持ではありませんが・・・。

  28. 190 匿名

    ま、人それぞれでしょう。
    ライフスタイルも全然違うでしょうし。

    私は何気にライブラリが重宝してます。
    フラっと読書や勉強にとてもいいです。

  29. 191 マンション住民さん

    アフター期間過ぎたら、明らかに
    長谷工グループのマンション」
    になっちゃうね。

    某理事も考課が上がるね。良かったね。ブイ!

  30. 193 理事

    ま、人それぞれでしょう。
    ライフスタイルも全然違うでしょうし。

    私は何気に無線LANが無いのに辟易してます。
    フラっと2Fのソファでオンラインゲームや家族に知られたくない事をしたい時にとても不便です。

    来年も理事を継続し、押しの強い仲間も追加で立候補させ、今度こそ実現するつもりです。

  31. 194 マンション住民さん

    >192
    >豊洲で一番揉めているマンションなのは間違いない
    というよりは、

    豊洲で一番理事が暴走しているマンションなのは間違いない

    というのが正解では?

  32. 195 匿名

    もめていますかね?
    ま、私は良い方向にもめていると思いますよ。
    荒れてるようにみえるのは、利害関係のある人か、
    単なるアラシでしょう。

    たまに何故か分かりませんが、お隣さんも書き込みしてるみたいですけどね。

  33. 196 マンション住民さん

    >193

    >フラっと2Fのソファでオンラインゲームや家族に知られたくない事をしたい時にとても不便です。

    ご自分でWiMAXでも契約して、ゲームでも何でも思う存分やってくださいよ。

    それとも、WiMAXにお金かける余裕ないんですか?

  34. 197 住民

    もめていますかね?
    ま、私は一部の住民だけ変な方向に暴走しているだけだと思いますよ。
    荒れてるように見えるのは、利害関係のある理事か、単なるそのグルーピーでしょう。

    たまにお隣さんも書き込みしてるように騙って、自分達のネタからの回避を図っている人もいるみたいですけどね。

  35. 198 マンション住民さん

    このスレでみるほどもめてないですよ。
    管理会社を変更するのを見直す会の参加者も少なければ、理事会の住民向け説明会参加者もすくなかったみたいですし。
    結局管理会社も変わらないんじゃないかな。
    変わらなくてもかまわないけど、現管理会社の三井のサービス手抜きについてはみんなで牽制しないといけないと思いますよ。

  36. 199 マンション住民さん

    >194

    今の理事そんなに暴走はしてないと思いますが…。
    相見積もり取るのって前理事会の引き継ぎ事項なんでしょ?
    私は前回の総会にでなかったんだけど考える会で前理事長さんがいってたよ。
    今の理事会が相見積もりとって管理会社検討を総会にかけるってことで三井も管理委託費の下げとサービス向上を提案してきたんだし。
    カーシェアや無線Lanとか私にとっては興味のないことも一所懸命にやってますが、アフター延長とかコンビニ問題とかよく頑張ってると思うよ。

  37. 200 匿名さん

    >>191
    こういう部外者丸出しの丸珍が、
    荒れてるように自作自演しても
    バレバレで恥ずかしいだけだなw
    中古を安く買いたいのかなw
    豊洲全体荒らしてライズを売りたいのかなw

  38. 201 匿名

    敗訴な方々が住む高級マンソンってこちらですか?

  39. 203 マンション住民さん

    >198-200
    止めましょうよ。
    理事が暴走して、自分のやりたい事、自分の得になる事ばかりに執着しておかしな方向に進んでいるのは事実なんですから。
    エレベーター前に電子掲示板なんて必要ですか。
    24時間換気はどうなったんですか。
    今の状況でアフター延長を勝ち取る事こそが最優先事項だと思いますが。
    もう、無理でしょう。
    貴方達のせいですよ。

  40. 204 匿名

    そうです。
    いろんな意味でハイソです。

  41. 206 マンション住民さん

    >203
    あながち理事だけの責任ではないと思うよ。
    だって管理会社の件にしろ、LANだのカーシェアにしろ、本当に無関心な住民が多すぎるんだよ。
    この無関心住民をいいことにやりたい放題はいただけないけど、理事の暴走を止められる住民が少なかったことが原因じゃないかな。

  42. 207 マンション住民さん

    >>206
    一理あるけど、そもそも前理事会に立候補制を強引に導入させ、自分でなって、やりたい事はアンケートに載せ、結果と違う施策を実行・継続検討したり、更に情報隠蔽しながら事を進める・・・なんて、普通の住民には想像できない。
    実際には、気づいたら・・・って事でしょ。

    >理事の暴走を止められる住民が少なかったことが原因
    いやいや。根本原因は今の理事でしょ。
    この理屈だと殺人の責任は殺された被害者側にある、っていのうと同じだよ。
    それはかなり反社会的じゃないかい?

  43. 208 マンション住民さん

    207さんに同意します。

    立候補制はやめるべきかと。

  44. 209 匿名さん

    立候補だから云々みたいな
    ケチがつくなら辞めて仕切り直せばいいね。
    前理事は世間知らずだった。

  45. 210 住民さんA

    前理事は抽選だからね。世間知らずの中年女性だったしな。だから三井の言いなりでもあったわけだ。

  46. 211 住民さんA

    >206-210

    冷静に読むと凄い恐ろしい内容ですね。
    >201 さんの通りここは敗訴住民のマンションなので、
    ことを荒立てずに行きましょう。

  47. 212 マンション住民さん

    >210
    あなたが前年抽選で当たっていたら、1年目から長谷工への変更を画策してたわけだ。

  48. 216 マンション住民さん

    >209&>210
    世間知らずは今の理事。
    E級テベ関連に勤務しながら管理会社変更をぶち上げ、自分は選定に絡み、訳の分からないメリット・デメリットを上げ連ねて自身の関連する会社に大金を流そうとする。
    一方、まともな会社に勤務できないモラトリアムBOYとその狂 信 者は住民の多数意見と反する無線LANやカーシェア導入に躍起となる。
    そして、混乱の責任も取ろうとしない。
    世間知らず、かつ恥知らずといったところか。

  49. 217 住民さんC

    今年の理事のほうがやる気があって良い。
    昨年のは実行力がなかったけど立候補じゃないから許す。

  50. 218 マンション住民さん

    >216

    長谷工は、三井に比べるとクラスは落ちると思うが、E級は言い過ぎでは?
    アンケート読んだが、訳の分からないメリット・デメリットでは決してなかったと思いますよ。
    中立でことの成行きを見てるのですが、三井でも長谷工でもそんなに変わるものかなあ・・・。
    無線LANやカーシェアには私は全く興味がないので、いつまで取り上げてるの?って思ってますが、管理会社の相見積もりについては現理事会の進め方でも間違っていないと思いますよ。
    たぶん長谷工には決まらないと思いますが、三井の言いなりにはならないところで牽制効果を果たしていると思います。

  51. 219 マンション住民さん

    >217

    立候補じゃないから許すっていうのは、何も決めずにただただ管理会社の進める通りにやったのは仕方がないということですかね?
    私も今の理事はいろいろ批判はあると思いますが、一所懸命にやっていると思いますよ。
    任期1年なのにここまで時間を犠牲にしてまでよくやりますよね。
    立候補制なくす→三井に甘い汁吸わせることを誘導しようというのですかね?

  52. 220 住民

    本当に理事に対する攻撃がすごいですね。
    というか、1割利害関係のある人、残りの9割はアラシでしょう。

    >206

    無関心が多いっていうのは、逆にいうと今の暮らしに十分満足している住民が多いってことでは?
    また、理事が色々と提案している内容も許容範囲内という人が多いんでしょう。

    私は今のトヨタワライフを非常に楽しんでいるので、
    逆に掲示板であーだ、こーだ言って、アラシを呼び込んでいる人の方がよっぽど迷惑です。

  53. 221 住民


    無関心の人が多い=ほとんどこの掲示板見てないんだろーなー。
    このマンションはそれなりの年収クラスが多いから、そんな暇ないんでしょう。
    ま、私は結構暇ですがw

  54. 222 マンション住民さん

    >203

    たしかにエレベーターの前に電子掲示板は必要ないと思うよ。防災訓練だとか各種アンケートの締め切りとかを掲示したいようだが、エレベーター全基の前につけるってことはないだろうし、ポストのところの掲示板で十分だと思います。でもあれって三井が価格競争になるのを避けて三井から提案したのでは?

    あとアフター延長を勝ち取るのが最優先というのは賛成ですね。

  55. 223 マンション住民さん

    >220

    私も今のトヨタライフを楽しんでます。
    この掲示板も周辺のおすすめショップとかの情報を共有しあう場になるといいですね。

    理事会の提案も別に暴走してないと思いますし、意見書の意見も吸い上げているほうなのでは?
    立候補理事ががんばっているのかな。
    もし自分が理事に選ばれても貴重な土曜日、ほとんど欠席でしょうね。(前のマンションのとき1回しかでませんでした)

  56. 224 匿名

    アフター延長熱望者は何か問題があって叫んでるのですか?
    自分の部屋に問題は何もないのでアフター延長ってのが一番いらないのですが。

  57. 225 マンション住民さん

    >224

    私の部屋もなんの問題もないです。
    でもアフター延長してくれればいいかなって。
    相見積もりにあわてた三井が出した追加サービスにあまり惹かれるものがなかったので。
    コンシアージュの人数追加を希望されている方がいらっしゃいましたが自分にとっては一番それが無駄。
    常駐時間の延長もいらないですね。

  58. 226 マンション住民さん

    あの掲示板案はPCTに拘る理事が三井に提案させたものです。
    不要ですよね。本当に・・・。
    管理会社の件も、あの比較で絞込みを行ったというのはちょっと無いなと。
    理事への不満はこれまでアンケート結果を見れば一目瞭然で、多数なのは本当の住民ならお分かりかと思いますが・・・。

    最初は行動力もあって、さすが立候補した人は意識が違うんだなと思ってましたが、結果としては元の順番制が無難なんだと思いました。

  59. 227 マンション住民さん

    >220=現理事

    >本当に理事に対する攻撃がすごいですね。
    >というか、1割利害関係のある人、残りの9割はアラシでしょう。

    何を根拠に1割とか9割とか言ってるのか不明だけど、
    理事に対する不満は実際あるんだよ。

    意見書だって本当に真摯に受け止めているようには感じられません。

  60. 228 マンション住民さん

    理事のせいでこんなに荒れたマンションになっているんだ!
    おとなしくしていれば良いものの。

  61. 229 入居済みさん

    荒れたマンションではなく、荒れた掲示板。

  62. 231 住民でない人さん

    住友にして良かった~。

  63. 232 匿名

    長谷工にしてよかったー。

  64. 233 匿名さん

    ここで誹謗中傷しても割高外周区は売れません。

  65. 234 契約済みさん

    偽三井にしなくて良かったー。

  66. 235 マンション住民さん

    立候補も良い面もあるとは思うけどね。やる気に関してはやっぱり立候補が勝るよ。
    でもさすがにここまでやられちゃうとなぁ。
    立候補制にした前理事もここまでは予想してなかったんじゃない?
    もう非常識な立候補者は残ってないとは思うけど、輪番制の方がずっとマシという学習にはなりました。

  67. 236 匿名さん

    正しいことをやっても疑惑付きになるなら、
    来年の立候補制はなしでよいでしょう。

  68. 238 マンション住民さん

    >>236
    >正しいことをやっても
    どこが正しい事なんだ?
    825世帯の管理費を使って、自分個人の趣味に走ったり、自分の利得を企んだりすることか?
    もう止めてくれ。

  69. 239 マンション住民さん

    何もしなけりゃ三井の利得

  70. 240 住民さん

    何かすりゃ長谷工と理事の利得

    何もしなけりゃ住民の利得

  71. 241 マンション住民さん

    なら理事会は三井がやりゃいいんじゃね?

  72. 242 マンション住民さん

    今の理事会が個人趣味に走っているって意見箱にはいれてるのでしょうか?
    まあどうでもいい提案(アンケート)もありますが許容範囲と思いますよ。私は現理事会には結構期待しています。
    ギャラリーの1回休みの件については大賛成。
    コンビニがんばっているのも応援したい。
    LANとかエレベーターのカーペットは私の趣味ではないですが…。
    カーシェアリングも100人集められるのであればやってもよい。

  73. 243 マンション住民さん

    >226
    アンケート結果みてみましたが、理事への不満は一部あっても不満ばかりではないと思いますよ。
    管理会社の件は、やはり大手は談合している、あるいは変に競争して利益が薄くなるのを避けている、ことがよくわかりました。
    現理事の方もあと半年ありませんが、個人的趣味に走っているとかやりすぎといわれようが、新しい提言をしていただければと思います。

  74. 244 マンション住民さん

    ほんとの三井って何?

  75. 245 入居済みさん

    243は、本当に結果を見たの?
    ただの部外者の嵐?

    過半数を一部って、どんだけw

  76. 246 マンション住民さん

    意見書出しても無視されました。
    あなたが理事なら捨てた山を探して、取り上げて下さい。

  77. 247 住民さんE

    何をもって取り上げらた/無視されたと判断しているの?

  78. 248 マンション住民さん

    >管理会社の件は、やはり大手は談合している、あるいは変に競争して利益が薄くなるのを
    >避けている、ことがよくわかりました。

    大規模タワーマンション、それに免震構造。
    日常のメンテナンスが大切なマンションの管理を安く受託して大規模修繕時に実は、、、、、
    他大手は胸をなで下ろしてるだろうね

  79. 249 マンション住民さん

    >247
    そりゃ普通の感覚なら、「理事会の議題として取り上げられた」かどうかで判断するものでしょう。
    担当理事がいるらしいけど、そこでだけ協議して、しかも担当理事様のご判断で理事会の議事にするかどうか決めてるわけでしょう。
    もしかしたら全員が「目を通している」のかもしれないけど、「目を通す」のと「議題にする」とでは雲泥の差だからね。
    くだらない自分たちの趣味だけを議題にしてるから、住民からの声を聞く余裕がないんだよ。
    一番にやるべきなのは、「真摯に意見を聞く」って事なのにね。
    前回の「説明会」でのあからさまな上から目線の態度でよーくわかったけど。「真摯」のかけらもない連中だよ。

  80. 250 マンション住民さん

    249って住民?わたしはあの日出席者したけど、そんなこと全く感じませんでした。むしろ、真ん中ら辺で騒いでいた数名の品位の方が問題でした。

  81. 251 マンション住民さん

    >250

    私も249さんに近い印象を受けましたけどね。

  82. 252 住民さん

    >249


    そんな事ないと思います。理事の方々は、半分ボランティア精神でこのマンションを良くしようとして一生懸命だと思いました。むしろ一部の住民が理事の方々に難癖を付けて、好き勝手を言っている方が問題かと思います(特にこの掲示板のみで)。一度理事会役員を経験してみると、その大変さが身にしみるかと思います。

  83. 253 マンション住民さん

    ここのマンション、玄関のドアが重いためかお隣さんが外出したとか
    帰宅したとかわかってしまうのですが、タワー(外廊下)では普通????
    静かに閉めないと迷惑かけますね。特に深夜など廊下側に寝室がある方など
    うるさいと感じる方も多々いると思います。
    家の中にいてもテレビを気持ち音量を大きくしていないと
    あちここちらガタ、ドドーン カチャ、コツなど雑音絶えないのですが。
    なんでしょう?このマンション。造り建て付けが悪い気がしてなりません。
    囲まれてる住人の運が悪いだけなのでしょうか。
    いろんなマンションに住んできましたが、騒音が酷いのはここだけです。
    インプラスをつけている人っているのでしょうか?効果はどうでしょう?

  84. 254 住民さん

    >253

    マンションの仕様と住民の "民 度" が低いから、
    仕方ないんじゃないですか?

  85. 255 匿名さん

    結果だけ見れば、現理事は人畜無害。
    前理事は人畜有害。
    騒ぎはあったにしろ、2000万下がったんだからいいんじゃね。
    無線LANもカーシェアもアンケート取っただけでごり押ししてるわけじゃないし、別に害はない。
    前理事は騒いだだけで、何の成果もないだろ。
    来期は輪番に戻して立候補なくすみたいだからもうこの話題これでお終いでいいっしょ。

  86. 256 マンション住民さん

    ↑ ほぉ~。議事録も出ていないのに、よくご存じで。

  87. 257 255

    説明会で立候補の見直しを理事自らが発言。
    理事会に確認してみなよ。

  88. 258 匿名

    >253
    >254

    非住民の連投、お疲れさまです!

  89. 259 マンション住民さん

    「俺様の意見を議題にあげろ」
    「自分たちの趣味を議題にあげる」
    同じレベルとしか思えないのは私だけ?
    理事連中も批判派連中もやってること同じじゃない?

  90. 260 マンション住民さん

    辞任するという話になっているはずです。

  91. by 管理担当

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸