物件概要 |
所在地 |
埼玉県戸田市下前1丁目71番1(地番) |
交通 |
埼京線 「戸田公園」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
923戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大成有楽不動産株式会社 [売主]平和不動産株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [売主]ヒューリック株式会社 [売主]神鋼不動産株式会社 [販売代理]大成有楽不動産販売株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランシンフォニア口コミ掲示板・評判
-
851
匿名
-
852
匿名さん
ママ友ってなんなんでしょ。
接点が子供しかいないのが問題ですよね。
子供がいなかったら友達にはなってないだろう、価値観も生活スタイルも違う人と仲良くしなくちゃいけないのはストレスですよね~。
気の合うママ友ができたらよかったと思うけど、ほどほどの付き合いが楽でいいです。
-
853
匿名さん
ママ友だけではなく、人間関係はいろんな場面でありますよね。
戸建の場合は隣近所や町内会でしょうか。
マンションの場合はどうですか?
自分は10戸以下の小さな物件にしか暮らしたことがなく、単身者が多かったためかプライバシーはお互いほとんど知らないという感じでしたので、大きな規模のマンションにはまだ抵抗があります。
やはり同じ物件に暮らす人には挨拶程度はするものですか?
-
854
匿名さん
853さん
挨拶はもちろんしますよ。同じマンションに住んでいるのに
挨拶もしないですれ違うのはちょっと悲しいですよね。
地震などがあれば近所の人たちと助けあわなくてはならないし
広く浅くつきあうのが一番いいのかななんて思います。
-
855
匿名さん
挨拶ってやっぱ人付き合いの潤滑油じゃないですか?
別にそれ以上親しくなるかどうかは、相性の問題で。
ママ友もそうだと思いますよ~
子どもが同じ幼稚園だの小学校へ行っている間のつきあい。
一生付き合っていくわけじゃないんだから、
近所より、ママ友の方が期間限定な分、気楽かと。
私は今まさに、子供が幼稚園と小学校行ってるので、
ママ友と付き合いありますが、超表面的で気楽にやってますよ^^
-
856
匿名さん
小学校の事もよろしいでしょうか?
学区の戸田東小学校は、PTA活動は盛んですか?
例えば「子供1人につき、必ず1回は役員を引き受けなければいけない」とか
ありますか?
-
857
匿名さん
ママ友は期間限定で気楽とありますが、ここに住んで同級生の子供がいたら
同じ幼稚園、小学校と長い期間のお付き合いになるわけですよね。
賃貸と違ってそうそう引っ越しもできないし・・・
私も近くに848さんの言うような人がいるので不安があります。
相性もそうですが、距離感を保ってのお付き合いを願いたいです。
-
858
匿名さん
逆にそういう人付き合いの部分が苦手って人にはお勧めできない物件なんじゃないかな。
メリットとしては子供が小さいうちは同じところに住んでいる子が多いから通学班の人数が多くて安心とか。
ご近所の医者情報・お稽古ごと情報が回ってきやすいとかもあるかな。
自分が小さい頃、母親が自分と仲の良くない子の母親と仲良くて情報ダダ漏れなのがイヤだった。
その逆で自分が苦手なママ友のとこの子と自分の子が仲良くなる事もあるかもしれない。
大型マンションに住むとそんな可能性も高くなるだろうね。
-
859
匿名さん
小学校の学区は、本当は戸田東小ではないのですよね?
駅の近くは南小でしたっけ? あちらの方が距離的に近いですよね。
そうすると、グランシンフォニアに住んでいる子以外のご近所のお子さんは
違う小学校へ通っているので、マンション以外の近所のお友達…ってできづらくないでしょうか。
-
860
匿名さん
そうですか?
逆に多くの人がいて、多くの付き合い方があるので、
あまり深く接しないタイプ人も、かなり仲よく付き合うタイプの人も
いろいろいて、スタイル様々、が可能なのかなぁ…と思いますが。
-
-
861
匿名さん
う〜ん。
保育園、幼稚園、パン屋、自転車、ファミレス、ママ友と話題が尽きませんね〜。
次のテーマは小学校で燃えましょう!
-
862
匿名
>859
隣の団地も東小、東中ですよ。
もともと学区の端に位置してるんです。
-
863
契約済みさん
パン屋の話はもうしないの?
パン屋の話がしたい!
焼きたてならよっぽどじゃない限り美味しいよ
-
864
匿名さん
858さん
この物件は、ママたちが集まって仲良くしようという物件ではないと思います。
日頃から家事に仕事にと忙しくしているママたちをサポートするのをコンセプトの一つにあげているはずです。
この物件のママたちは他の物件のママたちよりも忙しいので、そもそも多くのお付き合いなんて出来ないのでは?
-
865
匿名さん
>>855
日常的に挨拶や会釈を交わすというコミュニケーションは、とあるきっかけで交流が必要になった時に、取っ掛かりをスムーズにするのは確かだよね。
いつも感じのいい人っていう印象はご近所さんだからお互いにアピールしておくことは悪くないことだと思う。
-
866
匿名
幼稚園ママ友付き合いはどうなんですかね。
濃密になりそう。
-
867
匿名さん
>863さん
パン屋さんは結構今まで話題出ましたからねぇ^^;
ある程度近所付き合いとかがあるとやっぱりいいですよね。子供が通っているところと同じ人たちの横のつながりは大事だと思います。
-
868
匿名さん
ご近所同士のお付き合いは好き嫌いがあると思いますが、
やはり小さい子供がいれば、小児科の情報とか幼稚園の情報とかは
お付き合いがなければ分からないことがたくさんあると思います。
>866さん
このマンションの周辺の幼稚園はたくさんあるんですかね?
親同士も濃密に関係する幼稚園とあっさり目の幼稚園があるみたいなので
それぞれにあった所が見つかるといいですよね。
-
869
匿名さん
子どもが同じ年だと話題につきなくて、仲良くなりやすいですよね。
私も結構小児科や近所の公園の情報なんかはママ友さん経由で仕入れることが多いです。
-
870
匿名さん
820さん
小児科は とだこどもクリニック がおすすめです!
駅から5分位の所かな。
水曜日、日曜日、祝日がお休みになっています。
午後は月曜日と木曜日しかやっていません。先生も看護婦さんも皆
いい方で行くだけで安心できる病院です。
-
872
ご近所さん
862さんの言う通り隣の団地は東小の学区ですが、
道をはさんでこちらの学区はもともとは戸二小・喜沢中の学区でした
が、戸二小の学区には何年か前に大規模マンションが相次いで建って学校がパンク状態のため
比較的余裕のある東小・東中の学区に変更になったのです
まあ学区のはずれにあったので違和感を感じることなく学区の変更も可能だったのでしょうね
東小ではグラシンによってかなりの児童数が増加すると予想して教室の増築もしてました
859さんの言うとおり距離的には南小のほうが近いと思いますが学区は17号で区切られています
ただ中学校は学区外の学校を選択する事ができるので、戸田中や喜沢中への通学も可能です
(定員を超えた場合は抽選になりますが)
-
874
匿名さん
戸田の学校の環境がよくない?
子供が入学前はそんな心配もしましたが
いたってふつうの環境ですが・・・
中学校では朝自習の時間を設けたりとがんばってますよ
-
875
匿名さん
小学校のランクはどうですか?
越境できるのかな?
仕様や間取りの比較はもうどうでもいいかな。
-
877
匿名さん
学校の良し悪しってその人個人の受け止め方にもよるし、
その学年・クラスにもよるし、
担任の先生の裁量にもよるし、
校長の技量にもよるし、なんとも一概に言えないよね。
ただ学力重視・受験重視で親子ともども行きたいなら、
最初から私立の方が割り切れるから良いと思うよ。
-
878
匿名さん
越境も必ず出来るというものでもないかもしれません。
埼玉では学校の越境はけっこう珍しくなくなってきてますが、
自治体によっては人気の学校とそうでない学校の差がつきすぎて越境を停止してるところもあると聞きました。
確か三郷の小学校だったかな?恒久的な中止か一時的なものかは知らないのですが。
戸田で人気の中学ってどこかご存知ですか?
中受するにも戸田なら選択肢は多いからいいと思います。もっと遠くから都内の私立に通う子も大勢いますから
ちょっとでも東京に近い分まだいいのかと。
-
-
879
匿名さん
北与野のタワーと競合していますが、都内私立にはこちらが近い分優位かな。
-
880
匿名さん
都内の私立に通わせるにもここは便利そうですよね。
お金があれば、ですけど。
うちは公立に行かせることになりそうなので、戸田の学校事情、気になります。
-
881
匿名
戸田の学校・・・塾の少なさから見れば解ります。親が熱心で需要があれば日能研やサピックスだってあります。お稽古ごともあまりありません。南浦和の土曜朝の風景と比べてみてください。
-
882
匿名さん
>>878さん
三郷市の小学校は昨年まで学校選択性を行ってきたそうですが
今年から廃止になったそうです。
学校教育の更なる充実を図ることを目的としてやっていたそうなのですが
あまりにも生徒数が少ない学校があって学校運営に影響が出ているケースが
あったからだそうです。
例でいうと20ある小学校のうち、
新入生が123人の学校がある一方10人の学校があったりしたそうです。
-
883
匿名
>879
北与野タワーとここじゃ金額が違いすぎませんか?
都内私立を検討しているなら赤羽の方がいいと思いますよ。
-
884
匿名さん
>>880
マンションの立地的に子どもの通学する学校も同じマンションの住人でもまばらになるかもしれませんね。学校の水準に関係なく、様々な教育環境の話を交換できるような意味のあるご近所付き合いが理想的だなと考えています。
学校の話がよく出ていますし子ども人口が多くなりそうなマンションですね。
-
885
匿名さん
856さん
戸田東小学校のPTA活動をみてみたら、学年毎や各部毎に年間行事が
みっちりありましたよ。主なものだけあげても、これくらい。
●PTAソフトバレー大会/●市P連運動会/●フェスティバル/●授業参観・懇談会
●PTA行事/●校外活動・交通安全運動/●給食試食会/
こんな感じなので、6年間のうち1度は必ず役員になる必要がありそう。
まあ、子供が中学卒業するまでは仕方ないですよね・・・
-
886
匿名さん
埼玉から都内の私立中学に通うとなると、朝の満員電車が心配です。
それだと浦和、大宮あたりの私立中学がいいかなと思いますが、
都内の私立中学と埼玉の私立中学ではちょっと雰囲気とか、環境が違うので、
子供が望まない限り無理に行かせられないかと。
-
887
匿名さん
>881さん
中受させようと思ったらあまりこのマンション周辺は向いていないんですかね。。
結構地域というか土地柄で教育熱心かどうかって変わってくるようですね。
-
888
匿名さん
-
-
889
匿名さん
>>884
PTAについてありがとうございます。
ごく一般的ですね。
どこもこんな感じだと思います。
6年のうち1回はやらないと…ですね。
でもやってみると意外と楽しかったりしますよ。
-
891
匿名
同感です。中学受験するなら都内か浦和近辺です。戸田はスポーツセンターの安い運動教室を利用したり、ヤマハ音楽教室や公文だったり、リーズナブルで大衆的な習い事をする方が多いです。適当な私立に入れるならともかく難関校を狙うならそもそも戸田を選ばないと思います。
-
892
匿名さん
お受験はどうですかねぇ、、、
議論は尽きませんが、、、
もうマンション自体の議論はしなくてもいい感じ。
雑談の方がいいですね。
-
893
匿名さん
逆にいえば、戸田の公立中学回避の為の私立中学受験組はいないともとれますか?
それならば中学校はそこそこ落ち着いているのでしょうか。
-
894
匿名さん
横浜や東京あたりでは小学生の頃から電車通学するようですね。
先日、朝の通勤時間で混雑するホームで電車待ちしている小学生たちを目にしました。
いろいろな意味で心配になりました。
ホームに落ちないか、怖い目にあわないかなどなどなど。
そうなると学校のある街に暮らしたほうが良いような気にもなります。
卒業するまで賃貸で、購入は追々考えたらいいのかなと。
-
895
匿名
賃貸と購入どちらが結局メリットがあるの?
どなたか語って下さい。
-
896
匿名さん
891さん
戸田は受験勉強!というよりは、習い事を楽しんでいるご家庭が多いですよね。
私の友達も、7歳の子供を公文とドラム教室に通わせています。
スポーツセンターでは器械体操やヒップホップダンス、空手、柔道、スイミングなどが
格安で受講できるので、皆さん複数の習い事をさせているみたいですね。
-
897
匿名さん
賃貸がいいか購入がいいか人それぞれでしょうけど、一般的に言われているのが
購入のメリットは老後に自分の家を持つ安心感や、ローン支払いの終了後は自分の資産
になるという事かな。
デメリットはあたり前だけど住み替えが簡単に出来ない事。
賃貸のメリットはその時その時のライフスタイルに合わせた住み替えができることかな。
デメリットは毎月お金を払っているのに自分のものにならない事。
やはり転勤の多い方は賃貸の方が圧倒的に多いでしょうね。
-
898
匿名さん
一昔前であれば、転勤が無いなら賃貸よりは購入がいいと言われていましたね。
理由は897さんが記載の通り。
今でも私は正直購入の方がいいとは思うのですが、やはり震災の影響で心配な部分があるのも事実です。
メリットデメリットの検討は絶対必要ですね。
-
899
匿名さん
公立がそんなに荒れてないならそこに通わせて、その分余ったお金で習い事をたくさんやらせたり、近所の友達をいっぱいつくって遊んだ方が子供には良いんじゃないかな。私立行かせると近所に友達ができなくて放課後は家で遊ぶとか塾とかになってしまうし。
-
-
900
匿名さん
結局は公立中がいいの?
私立中受がいいの?
これからも熱い議論を期待します!
-
902
周辺住民さん
中学入学前は公立中学校は荒れてると聞いていたので心配しましたが
現在高2の子が公立中に入学したときは全然荒れてなく普通でした
-
903
匿名さん
朝はパン食に限る!
マンションカフェは便利!
ですよね?
-
904
匿名さん
1年くらいまえかなぁ・・。
戸田市の小学校で、英語教育に力を入れているというところがTVでとりあげらえていましたよ。
今は、私立の中学校を受験だかする割合は、1割~2割程度ですよね。
でもみなさん、ご自分はどうでした?
私は高校まで家から自転車で通えるフツーの公立校でしたけど、大学院も出られましたし、
そんなに早くから私立に行く必要なんて無いと思いますけど・・。
大学受験も今の子供たちが大学受験をする頃は、早慶と旧帝大が難関になるだけで、
あとは難易度が下がるか、定員割れするような時代でしょうし。
こればかりはご両親の教育の考え方なんでしょうけどね。
-
905
匿名さん
>>864
このマンションってそんなコンセプトがあるんですね。夫婦共働きの入居者が多くなるでしょうか。
昼間は子どもは園や学校、親は仕事、誰もいない時間帯が一日の中で多いと、専業主婦はちょっと寂しいかも・・。
でもガーデンラウンジやサロンは時間によっては悠々と使えそうですね。
-
906
匿名さん
今後の大学受験はどうなるんでしょう?
詳しい方いらっしゃいますか。
-
907
匿名さん
我が家は経済的なこともあって中学受験は選択肢にありませんでしたが、
高校受験の時、公立高校の内申点の不公平さをしみじみ感じたので、
中学受験で私立の中高一貫教育を受けて、大学受験に向けた勉強を
始めるのもいいのかも、と思ったりもしました。
結局は子供次第なんですけどね。
-
908
匿名さん
語るペースが落ちてきているようです!
パン屋、幼稚園、医療、治安、教育と続いた流れを止めないで!
お次は何の話題を熱く語りますかね?
-
910
匿名さん
朝は忙しくても朝食を取りたい派。
短時間で簡単に食べられるパンは便利なのですが、前日に買いそびれると朝食抜きになってしまうことも。
マンションにお店があると助かります。食べられる場所とドリンク類もあってほしい。
部屋に戻る時間も惜しいから。
ついでにランチのお弁当やサンドウィッチなんかも売ってたらいいなあ。
急いで出かけることが多いのでコンビニに立ち寄る暇もないことがけっこうあります。
メニュー少なくてもいいから、ここだけのおいしいランチパックみたいなのがあったらいいなあ。
きっと「いってらっしゃい!」の言葉もサービスしてくれそう。
そのひとことで一日がいい感じで過ごせるってこともあるんですよね。
-
911
匿名
ですよね!同意っ!!
マンション内にカフェはそれだけで憧れます。さすが高級物件と感じる。
どんな種類のパンがいいですかね〜?
-
-
912
匿名さん
-
913
匿名
戸田の教育事情、近隣の受験についてならまだしも、今後の大学受験て・・・マンションの話題からはずれすぎでは?教育系の掲示板できいたほうがいいとおもいますが。
-
914
匿名さん
-
915
匿名さん
高級・・・ではないような気がするけど、
カフェがマンション内にあったら、
確かに便利そう。
雨の日とかでも濡れないで、食べに行けそうだし。
-
916
匿名
カフェにはエスプレッソ系もあるのでしょうか?
ワクワクしますね。
-
917
匿名さん
ここに入る保育園はマンション住人優先枠があるんですね。
同時に入園金、初年度年会費、保育料の割引制度もあるようです。
完全給食ですし、お昼寝用のふとんも用意しなくていいとか。
対象も2ヵ月~10歳までなので、学童に入れなかった時にも
利用できそう!
-
918
物件比較中さん
>917
マンション優待があるのはいいですね。預けるママも安心ですよね
10歳まで預けられるってことですが、金額も気になりますね。
-
919
匿名さん
やはり幼稚園派より保育園派が優勢ですか?
参考になります。
-
920
匿名さん
10歳までっていいですよね。
学童も家から遠い場所になってしまうと、帰り道が心配なのですが
敷地内ならその心配もないですしね。
スポット利用ができるともっとありがたいけれど…
-
922
匿名
やはり共用施設はあればあるだけステイタスになりますね。
カフェのメニューもたくさんあると便利!
-
923
匿名さん
-
925
匿名
共用設備・施設は魅力もあるけど管理費がかさむ両刃の剣ですよね。
-
926
匿名さん
>>922
>>925
共用施設というのはメリットデメリットが同時にあるものですよね。
いろんな施設があれば敷地内で平日休日問わず過ごすことができますし、積極的に使いたいです。その反面管理費はどうなのかという心配もあります。あまり利用しないご家庭にとっては出費の感覚が強いかもしれません。どうせあるなら使うことで出費と相殺したいところですね^^
-
927
匿名さん
カフェはそんなに便利なんですか…
現在のところメニューはドリンクと焼きたてパン、ケーキ、ソフトクリームですが、
ランチに利用できるフードメニューが増えていけば利用率が高くなるかも。
パーティサロンは料理教室にも使えると書いてありますが、
営利目的でも構わないのでしょうか?
-
928
匿名さん
-
929
匿名さん
ん~でもマンションの出入り口である場所で軽食ではなく
本格的な食事をしている人がいたら嫌かも…。
-
931
匿名さん
-
932
匿名さん
カフェがそんなに人気あるとは思わなかったです・・・
近所のロイホじゃダメなんでしょうか?
やはり敷地内にあるので便利なのでしょうか?
便利に感じて利用する人が継続多いと撤退はないでしょうけど、
そうでない場合は撤退する可能性があるんですよね?
-
933
購入検討中さん
>932
カフェが途中で閉鎖になるマンションもたまに聞きますよね。
やはりランニングコストもかかることだし、利用者が少なくなれば、後々閉鎖も考えられますよね。
入居後しばらく楽しめたらいいやぐらいに思っておいたほうがいいんじゃないですか?
-
934
匿名さん
賑わうのは初めのうちだけなのでしょうかね。
これだけカフェ最高!とかって持ち上げられてて
そのうち閉鎖になったら哀しいですよね。
-
935
匿名さん
カフェすたれそうですよね。。。
マンション内だけじゃ集客力低そうですし。
933さんの言うようん、ずっとあるとは思わない方がいいのかも。
-
936
匿名さん
でもこれだけ規模が大きくて子育て世帯が中心ならカフェも需要があると思うけどな
ロイホ近くてもいつもあそこのマンションのママグループばっかとかで地域の人に敬遠されるのもねえ
内輪で溜まり場があれば越したことないんじゃ
恒久的にあるとは限らないからとりあえずあるうちは活用くらいに思ってれば
実際は住民が揃ってからじゃないとわからんね
-
937
匿名さん
>>932さん
小さな子供がいるお母さん達にとってはマンション内のカフェはとても
うれしい共用施設ですよね。
お天気も関係ないし。
子供を連れて雨の日に出かけるのは大変ですからね。
ちょっと欲を言ってしまえば、カフェに子供を遊ばせられる
スペースがあったらうれしいな。
-
938
匿名さん
魅力的な共用施設も、いざ入居してみると意外と使わないような気もするんですよね。
カフェでのんびり読書もいいなと思っていたけど、ここを読んでいると、
ママグループやお子さんたちで賑わう雰囲気になりそうな予感。
もしそうだったら1人では居づらいかも・・・。どんな感じになるんですかね~。
-
939
匿名
たぶんママグループか中高生のたまり場になって、足が遠退く人もいると思います。
エントランスがあるマンションで中高生のたまり場になって住民が困ってるなんて話もよく聞きます。
そうならないような運営なら何も問題はないのですが…
-
940
匿名さん
-
941
匿名さん
-
943
匿名さん
-
944
匿名さん
カフェの説明には、「お子様連れでも利用しやすい空間」とあるので
小さい子がいる家も気兼ねする事無く利用できそうですね。
ただ、カフェに子供を遊ばせる場所は行きすぎかと思います。
外のカフェと同じように公共マナーを守って利用するのが良いのでは?
-
945
匿名
-
946
匿名さん
まぁ小さな子供でも多少のやんちゃはともかく、極端に回りに迷惑をかけない/親が放置しないならいいんじゃないかと思いますけどね。残念なのが結構放置して回りのお客さんとかに迷惑かけちゃう人がいること。
そういうことがなければ共存してても別に苦じゃないし、多少本読んでいても「子供がいるんだな」位で考え終わるし。
集中して勉強したいとかなら家でやればいいわけだし。
-
947
申込予定さん
突然の来客で部屋に上げられないときなどカフェがあると便利だと思ってましたが・・・
子育て応援をコンセプトにしたマンションなのである程度のことは覚悟してますが
マンション内といえども公共の場でのマナーは忘れずにいて欲しいです
エントランスやカフェはいくら広々していても遊び場ではありませんので
細かいことに目くじらたてるつもりはありませんが堂々と遊ばされるのは違うような気がします
-
948
匿名さん
子供がいるからって理由でカフェラウンジに行けないのもママとしてはストレスたまるでしょう、
かといって子供がカフェ内をウロウロしたり大声で騒ぐのはまわりの迷惑になるし、
喫煙ルームみたいにガラスの壁で囲われてるキッズルームがあったら双方にとって良い環境になりそうですけど。
結構、子連れでカフェラウンジまで降りてきてパンとコーヒー買ってまた家に戻るのって大変なんですよね。
-
949
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件