物件概要 |
所在地 |
埼玉県戸田市下前1丁目71番1(地番) |
交通 |
埼京線 「戸田公園」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
923戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大成有楽不動産株式会社 [売主]平和不動産株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [売主]ヒューリック株式会社 [売主]神鋼不動産株式会社 [販売代理]大成有楽不動産販売株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランシンフォニア口コミ掲示板・評判
-
863
契約済みさん
パン屋の話はもうしないの?
パン屋の話がしたい!
焼きたてならよっぽどじゃない限り美味しいよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
匿名さん
858さん
この物件は、ママたちが集まって仲良くしようという物件ではないと思います。
日頃から家事に仕事にと忙しくしているママたちをサポートするのをコンセプトの一つにあげているはずです。
この物件のママたちは他の物件のママたちよりも忙しいので、そもそも多くのお付き合いなんて出来ないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
匿名さん
>>855
日常的に挨拶や会釈を交わすというコミュニケーションは、とあるきっかけで交流が必要になった時に、取っ掛かりをスムーズにするのは確かだよね。
いつも感じのいい人っていう印象はご近所さんだからお互いにアピールしておくことは悪くないことだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
匿名
幼稚園ママ友付き合いはどうなんですかね。
濃密になりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
匿名さん
>863さん
パン屋さんは結構今まで話題出ましたからねぇ^^;
ある程度近所付き合いとかがあるとやっぱりいいですよね。子供が通っているところと同じ人たちの横のつながりは大事だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
匿名さん
ご近所同士のお付き合いは好き嫌いがあると思いますが、
やはり小さい子供がいれば、小児科の情報とか幼稚園の情報とかは
お付き合いがなければ分からないことがたくさんあると思います。
>866さん
このマンションの周辺の幼稚園はたくさんあるんですかね?
親同士も濃密に関係する幼稚園とあっさり目の幼稚園があるみたいなので
それぞれにあった所が見つかるといいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
匿名さん
子どもが同じ年だと話題につきなくて、仲良くなりやすいですよね。
私も結構小児科や近所の公園の情報なんかはママ友さん経由で仕入れることが多いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
870
匿名さん
820さん
小児科は とだこどもクリニック がおすすめです!
駅から5分位の所かな。
水曜日、日曜日、祝日がお休みになっています。
午後は月曜日と木曜日しかやっていません。先生も看護婦さんも皆
いい方で行くだけで安心できる病院です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
872
ご近所さん
862さんの言う通り隣の団地は東小の学区ですが、
道をはさんでこちらの学区はもともとは戸二小・喜沢中の学区でした
が、戸二小の学区には何年か前に大規模マンションが相次いで建って学校がパンク状態のため
比較的余裕のある東小・東中の学区に変更になったのです
まあ学区のはずれにあったので違和感を感じることなく学区の変更も可能だったのでしょうね
東小ではグラシンによってかなりの児童数が増加すると予想して教室の増築もしてました
859さんの言うとおり距離的には南小のほうが近いと思いますが学区は17号で区切られています
ただ中学校は学区外の学校を選択する事ができるので、戸田中や喜沢中への通学も可能です
(定員を超えた場合は抽選になりますが)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
874
匿名さん
戸田の学校の環境がよくない?
子供が入学前はそんな心配もしましたが
いたってふつうの環境ですが・・・
中学校では朝自習の時間を設けたりとがんばってますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
875
匿名さん
小学校のランクはどうですか?
越境できるのかな?
仕様や間取りの比較はもうどうでもいいかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
877
匿名さん
学校の良し悪しってその人個人の受け止め方にもよるし、
その学年・クラスにもよるし、
担任の先生の裁量にもよるし、
校長の技量にもよるし、なんとも一概に言えないよね。
ただ学力重視・受験重視で親子ともども行きたいなら、
最初から私立の方が割り切れるから良いと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
匿名さん
越境も必ず出来るというものでもないかもしれません。
埼玉では学校の越境はけっこう珍しくなくなってきてますが、
自治体によっては人気の学校とそうでない学校の差がつきすぎて越境を停止してるところもあると聞きました。
確か三郷の小学校だったかな?恒久的な中止か一時的なものかは知らないのですが。
戸田で人気の中学ってどこかご存知ですか?
中受するにも戸田なら選択肢は多いからいいと思います。もっと遠くから都内の私立に通う子も大勢いますから
ちょっとでも東京に近い分まだいいのかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
879
匿名さん
北与野のタワーと競合していますが、都内私立にはこちらが近い分優位かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
880
匿名さん
都内の私立に通わせるにもここは便利そうですよね。
お金があれば、ですけど。
うちは公立に行かせることになりそうなので、戸田の学校事情、気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
881
匿名
戸田の学校・・・塾の少なさから見れば解ります。親が熱心で需要があれば日能研やサピックスだってあります。お稽古ごともあまりありません。南浦和の土曜朝の風景と比べてみてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
匿名さん
>>878さん
三郷市の小学校は昨年まで学校選択性を行ってきたそうですが
今年から廃止になったそうです。
学校教育の更なる充実を図ることを目的としてやっていたそうなのですが
あまりにも生徒数が少ない学校があって学校運営に影響が出ているケースが
あったからだそうです。
例でいうと20ある小学校のうち、
新入生が123人の学校がある一方10人の学校があったりしたそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
匿名
>879
北与野タワーとここじゃ金額が違いすぎませんか?
都内私立を検討しているなら赤羽の方がいいと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
匿名さん
>>880
マンションの立地的に子どもの通学する学校も同じマンションの住人でもまばらになるかもしれませんね。学校の水準に関係なく、様々な教育環境の話を交換できるような意味のあるご近所付き合いが理想的だなと考えています。
学校の話がよく出ていますし子ども人口が多くなりそうなマンションですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
匿名さん
856さん
戸田東小学校のPTA活動をみてみたら、学年毎や各部毎に年間行事が
みっちりありましたよ。主なものだけあげても、これくらい。
●PTAソフトバレー大会/●市P連運動会/●フェスティバル/●授業参観・懇談会
●PTA行事/●校外活動・交通安全運動/●給食試食会/
こんな感じなので、6年間のうち1度は必ず役員になる必要がありそう。
まあ、子供が中学卒業するまでは仕方ないですよね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件