埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワーさいたま新都心Part.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. 北与野駅
  8. シティタワーさいたま新都心Part.2
匿名さん [更新日時] 2012-01-17 20:09:27

Part.2です。
Part.1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83837/

所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合2丁目540番1(地番)
交通:埼京線 「北与野」駅 徒歩2分、
京浜東北線高崎線東北本線「さいたま新都心」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.48平米~91.75平米

竣工:2012年3月下旬(予定)
売主:住友不動産
施工:前田建設
管理:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワーさいたま新都心の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-08 19:15:51

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーさいたま新都心口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    >>799

    ソースお願いします。

  2. 802 匿名さん

    高層マンションは長周期地震動に対応できるように基準見直しの動きがあります。地震前からの話なので今回の未曾有の大地震により更に基準が変わるかもしれません。
    免震は共振の可能性があり揺れが増幅する可能性があります。

    ソースも何も検索すればすぐ出てきますよ。モデルルームでは聞いてないですか?
    国交省のHPとかに出てると思います。スマッチ?にも出てた気がします。

  3. 803 匿名さん

    知り合いの築浅の免震マンションは3月の地震でゴムに亀裂が入ったとかで
    修理しないといけないそうです。
    建物自体を持ち上げなくてはいけないので大掛かりな工事になるとか…
    メンテナス費用等考えると耐震構造の方がいいのかなと悩みます

  4. 804 匿名さん

    国交省のHP?アドレス張ってもらえますか。
    適当なこと言ってると威力業務妨害になりかねませんよ。

  5. 805 匿名さん

    802も803もほとんど伝聞・推定の形で書かれていますね。HPのどことか、スマッチのどことか、推定ではなく書くことのできる箇所もあるでしょう。私も参考にしたいので、もう少し詳しく書いていただけますか。

  6. 806 購入検討中さん

    これから埼玉の価格が上がってくるのは本当なのでしょうか?

  7. 807 匿名さん

    >>806
    埼玉だけじゃなくてこれから全てのマンションの価格は上がりますよ。
    特にタワーマンションは。

  8. 808 匿名さん

    802じゃないけど804みたいのはムカつくのでリンク先
    http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000218.html
    (リンクされてなければ申しわけありません。貼り付けてください。)
    「長周期地震動は、固有周期の長い超高層建築物(高さが60mを超えるもの)や免震建築物への影響が大きいと
     考えられます。」免震は固有の揺れに共振してより大きな揺れをもたらすみたい。
    情弱にもほどがある。長周期地震動、免震、共振とかのワードでググればいくらでも出てくるのに威力業務妨害とか理解不能。無知なのは仕方ないとしても情報提供してる人にその言い草はないだろ。
    現行法が旧基準になるかならないかは推定の話だから現段階では合法。デベに説明責任は無い。引き渡したあとに管理組合で対応。
    専門家ではないが、個人的には東日本大震災でさらなる規制がかかると考えている。

  9. 809 匿名さん

    情弱とか言って理解出来てるの?
    免震をひとくくりにしすぎじゃねw
    長周期地震動の発生リスクってどんなもんなのよ?
    この物件が既存不適格になる可能性は?
    既存不適格になった場合の問題点は?
    そういうのなくて情報提供ってちょっと無理があるw
    ただの燃料投下の書き込みでしょ?

  10. 810 匿名さん

     ↑
    低レベル丸出し…

  11. 811 匿名さん

    >807

    ソースは?

  12. 812 匿名さん

    ソースはウスターが便利。
    とんかつは濃いので用途が限られる。

  13. 813 匿名

    ブルドッグは間違いない。

    俺は中濃派。

  14. 814 匿名さん

    ヤフー不動産に載ってたので、参考に。

    アクセスランキング - 埼玉県
    1週間のアクセス数が多い地域、路線、駅、物件を表示


    京浜東北線(26)
    東武東上線(14)
    埼京線(13)
    東武伊勢崎線(9)
    武蔵野線(15)

    浦和(7)
    大宮(4)
    南浦和(1)
    川口(4)
    さいたま新都心(4)

    浦和区(11)
    大宮区(5)
    川口市(7)
    中央区(3)
    南区(3)

  15. 815 匿名

    おたふくソースは?

    濃すぎる?

  16. 816 購入検討中さん

    なぜタワマンは特に値上がりするのか?

  17. 817 匿名

    さいたま市だとやはり新都心が一番いいのでしょうか?
    人気ですから早い者勝ちですね。

  18. 818 匿名

    かなりの人気ですが、やはり総合的な環境が良いのでしょうか。

  19. 819 匿名さん

    北与野?新さいたま新都心?
    場所にはあまり魅力感じませんが、一番の売りは何?

  20. 820 匿名

    駅前立地と間取りじゃない?

  21. 821 匿名さん

    仕様は埼玉向けに下げて並。間取りも並。

    北与野駅前をどこまで評価できるか。

    駅から15分よりは格段によいが、北与野だからな。

  22. 822 匿名さん

    北与野だけでなく新都心も+αで使えるところがポイントになるんだろうね。

    けやき広場は徒歩5分くらいかな。
    あそこはなかなか雰囲気も良くて、リラックスできそうな良い環境だと思う。


  23. 823 匿名

    +αが大宮や浦和だったら良かったのにね。

  24. 824 匿名さん

    10分も歩かなきゃ着かない駅をカウントに入れてもいいものか

  25. 825 匿名さん

    駅から10分をカウントしないとすれば、浦和~大宮間で挙げることのできるマンションは? 北与野、武蔵浦和を除いて他にどこが挙げられるか? 念のため、武蔵浦和も北与野も多くが住友、野村、三菱とブランド力のある物件がほとんどだけどね。

  26. 826 匿名さん

    >825
    駅徒歩10分で検索すればいくらでも出てくるでしょ、武蔵浦和を除くとかも意味不明だし(笑)

    この物件は北与野という駅力の弱さを補うのが「徒歩2分」と言うウリなわけでしょ?それならスケベ根性出して新都心徒歩9分なんて言わない方がいいんじゃない?徒歩9分なら凡百のマンションと変わらないし。

  27. 827 匿名さん

    要望書はかなり集まってるみたいだよ!

    高級マンションの人気は衰えない感じですね。。。

  28. 828 匿名さん

    クスクスw

  29. 829 匿名さん

    やっぱり間取りが使いやすいところと、交通の便がいいところっていうのが、最終的に一番大事になってきますよね。なかなかそれが難しいんですけれども・・・・。

  30. 830 匿名さん

    >>826さん

    >この物件は北与野という駅力の弱さを補うのが「徒歩2分」と言うウリ
    >それならスケベ根性出して新都心徒歩9分なんて言わない方が

    北与野徒歩2分も、新都心徒歩9分も、まぎれもない「事実」なのだから
    立地の説明として載せない方がおかしいですよ?
    書いてあって当たり前です。
    二駅利用がそんなに嫉妬に値するのでしょうか。。

  31. 831 匿名さん

    買いたくても買えずに見上げて嫉妬してるのでしょうか。。

  32. 832 匿名さん

    また即日完売するのでしょうか。。

  33. 833 匿名さん

    すみともを絶賛する人って、入居が始まったら、どこかに、行っちゃうね(笑)

  34. 834 購入検討中さん

    即日完売はないな・・・。シティーテラスと同様な売れ行きとみた!

  35. 835 匿名さん

    スクエアのことも忘れないでください

  36. 836 匿名さん

    さいたま新都心8-1A街区は新計画が水面下で進んでいるとのこと。
    http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1293104818/534

  37. 837 匿名

    水面下ねぇ〜
    そういうの何度もあったけどねw

  38. 838 匿名さん

    都内のシティハウスで販売延期にしていたものがGWに向けて販売開始になるみたいです。
    一度販売開始してしまうと途中で販売延期は変な感じですからね。
    ギリギリ引き付けたのだろう。

  39. 839 匿名

    ここは、真剣に検討する方のサイトです。
    営業さんはお断り。

    注目の物件なのは間違いない!

  40. 840 匿名さん

    地震で完成遅れるってほんと?

  41. 841 匿名さん

    シティテラスは、いまだに販売継続しているよ。

    特選中古だって。

  42. 842 匿名

    転勤とかで売りにでるよ!

  43. 843 ご近所さん

     シティーの住人ですが、このエリアは住むのには快適ですよ。
    実際に住んでからも、大規模マンションで良かったと思うことも多々あり、
    住友マンションで良かったと思ってます。ただ、営業マンは最悪でした。
    あと、中はなんとなく安っぽい。。でもまー満足してます。こちらも同じ感じではないでしょうか。

  44. 844 匿名さん

    ↑シャワースライドバーくらいあるの?
    直床ではないよね?
    トイレ手洗いカウンターは?
    スパンも6.5m〜はある?

  45. 845 購入検討中さん

    住友さんは、赤マンションを今後どうするつもりなのか?

  46. 846 匿名さん

    シャア専用部屋なんて面白いし売れるんじゃない?
    赤い家具付。トイレもバスも赤。
    トイレのウォシュレットの流水速度は通常の3倍の速さ。
    真紅の玄関ドアの外側には隊長機のツノ。ドアスコープはモノアイ。

  47. 847 匿名

    スゴい書き込みの多さですね。それだけ注目されているって事だろう。

  48. 848 匿名さん

    こっちは、白い部屋。ガンダムルームで対抗だ!

  49. 849 匿名

    外観からするとサラミスでしょ。

  50. 850 匿名さん

    仕様はジムかな。

  51. 851 匿名

    駅2分はいい!
    さすがに住友。
    駅近くの立地をとりますね。

  52. 852 周辺住民さん

    こういう掲示板よくわからないのですが
    赤マンってどこのマンションなんでしょうか。

  53. 853 匿名さん

    貴様、連邦軍教科書も読んでいないのか?!

  54. 854 匿名さん

    駅2分はいいですよね。
    震災の影響などであまり雨とか降っても濡れたくないので、非常にありがたいです。

  55. 855 匿名さん

    先生!震災の影響と雨の関係がわかりません!

  56. 856 匿名さん

    つべこべ言わずに、マンションは駅近。
    徒歩15分以上は論外。

  57. 857 匿名さん

    まぁ、徒歩15分以上はきついですね。
    通勤するにも、どこか移動するにも結構な距離ですし・・・。
    正直夏と冬は外歩きたくない。

  58. 858 匿名

    駅に近いのは良いけど、車あるし…。
    通勤はさいたま市だし…。
    都内に通勤なら都内でマンション買うし…。

    いっそエルザみたく50階以上のバブリーなタワマン出来ないですかね?
    今の時代じゃ無理か(汗)

  59. 859 匿名

    タワマンの時代は終わりつつあると感じる。

  60. 860 匿名さん

    >>822さん
    けやき広場はよく色々なイベントをやっていて楽しいですね。
    昨年やっていた秋のビアフェストは大盛況だった様で
    混雑していました。
    色々なビールが飲めて楽しかったですよ。

  61. 861 匿名さん

     価格を考慮すると場所的には資産価値は微妙な感じもしますが、いいマンションだと思いますよ。
    新都心というネームは住友の営業戦略と思いますので、見極めが必要だと思います。北与野も結構いいところですよー。

  62. 862 マンション投資家さん

    ここは本当に高いですね。とてもじゃないけど手が出ません。北与野で坪250万て驚きました。ずっと居住する方はいいでしょうがリセールや賃貸を考えると、値下がり確定の株を買うようなものと思います。将来的に上がる事はないんじゃ無いかと思いました。すごくいいマンションだなとは思いましたが。。

  63. 863 匿名

    ではこの大人気は何ででしょうか。

  64. 864 匿名さん

    埼玉の北与野で坪200超えるなら仕様を下げないで欲しい。
    都内並にして、タンクレストイレ、浴室ダウンライトは削らないで欲しかった。
    間取りが田の字ではないだけ助かったかもしれない。
    窓無し行灯部屋は納戸扱いだが。

  65. 865 匿名さん

    高いね。北与野なのに。

  66. 866 周辺住民さん

    >>860さん
    5/22にもまた「キモノでビール」がけやきひろばで開催されますよ。

    居住場所としては北与野は良い街だとおもいます。
    快速が停まるからと言って、隣の与野本町には私は住みたくない…かも。
    でも250万は、仕様からすると確かに割高…。新都心側にあったら検討する。

  67. 867 購入検討中さん

    書き込みが少なくなってきていますね。もしかして完売したの?

  68. 868 匿名

    駅近いからまだなんとかなるでしょ。
    埼玉なら、浦和や大宮以外の普通の駅で徒歩15分以上ならきつい、きつい。
    さすがスミフ。駅近立地にはこだわりますねぇ。

  69. 869 匿名さん

    「10分」でなく「15分」にしたのは、ステラタウン近くの物件への配慮?
    あそこは宮原より土呂のほうが近いみたいだけど、
    やっぱり「シティテラス土呂」にはしないんだね。
    最寄駅は新交通システムの加茂の宮。

    今気が付いたけど、このスレを開いて右側に「似ている物件」の表示が出るんだけど、
    「サンクタス宮原」と「レーベンリヴァーレ大宮セレントフォート」が上位に。
    どこが似てるんだろう?

  70. 870 周辺住民さん

    まだ相当残っています。
    1期も思ったほど申込はなく倍率のつく部屋は殆ど無かったです。

  71. 871 匿名

    住友のマンションなら普通にこれくらいの値段はすると思いますが…。

  72. 872 購入検討中さん

    住友の物件はそんなに優良物件なのでしょうか?単に駅近だけ理由の価格?

  73. 873 匿名さん

    グレードが全く違います。

  74. 874 匿名さん

    ↑ですね。

    タンクレストイレは無し
    バスルームなども下げています

    都内に比べてグレード落とし過ぎです。
    埼玉をナメてる。

  75. 875 購入検討中さん

    仕様が埼玉をなめている・・・。という割に金額だけは埼玉価格になっていないという事???そうだとしたら酷いかも。。。

  76. 876 匿名

    新都心3兄弟の仕様みてみろよ。
    テラスは何年もかかって完売したが、直床だったり、バスもシャワーバーあったっけ?スパンも狭い。
    スクエアは、まーだ売れ残ってる。あの価格でバルコニー境がペラ板。
    都心とは言わないが練馬や板橋くらいの仕様にしなさいな。

  77. 877 匿名

    ↑言葉使い悪いね。
    874さんも。
    チンピラさんですか?
    野村不動産さんの営業さんですか?

  78. 878 匿名さん


    浦和の駅遠物件もそうだけど、具体的に欠点を指摘されたのだから具体的に反論しないと逆効果ですよ。
    あなたはいつも痛いところ突かれると、そうやって逃げるけど。

  79. 879 匿名さん

    仕様違うのはトイレとお風呂だけ?
    落としすぎと言うほどじゃないような気もする。
    豊洲のHP見たけど大体同じじゃない?

  80. 880 匿名

    クスクスw

  81. 881 匿名

    さいたま市では一番仕様は良いと思います。

  82. 882 匿名さん


    ぷーッ

    勘弁してよ(爆笑)

  83. 883 匿名

    さいたま市ねぇ、同じ住友つながりで例出すと、、、(地所や野村、他デベでもいくつもあるけどさ)

    浦和のクラッシイはバスルームダウンライト4灯(ここは壁ライト2灯)、
    タンクレストイレ+独立手洗い(ここはタンクトイレでタンク上のチョロ水手洗い)
    高々10数万円で出来ますから(末端だと30万くらいになるかもね)ケチらず頑張ろう。

    もっとも、、、物件単位だと×戸数だから、リーマン後は節約?しがいがある部分だねぇ~

  84. 884 匿名さん

    >>879

    豊洲のHP見ると、かなり違っていて、豊洲は確かにバスルームダウンライトだしタンクレストイレ、独立カウンター手洗いですよ?

  85. 885 匿名さん

    さいたま新都心の人気物件!
    即日完売しても知らないよ!

  86. 886 匿名さん

    ↑同意!同意!
    埼玉でマンション語るならここは外せないよね~!!

  87. 887 匿名

    ここのライバルってあるの?

    競合が無ければ、独占状態か?

  88. 888 匿名さん

    はーい!

    ここにも、「匿名」称賛クンの登場だよぉー!

    ライバルは、駅遠いあの物件だー!

  89. 889 匿名さん

    883

    この人って、いつも浴室ダウンライトとタンクレストイレに執着してる浦和の人ですね。
    どうして北与野の物件なんかに興味があるのか?
    北与野が(新都心が?)気になって仕方がないみたいね。
    浦和で浴室ダウンライトとタンクレストイレのみ絶対条件にして勝手に探せばいいのに。

  90. 890 匿名さん

    いずれもグレードを演出する大切なアイテムとは認めつつも、
    何で・・・・、
    1)浴室がダウンライトか否か? →私は手入れのしやすい壁ライトの方が良いです。
    2)タンクレストイレで、独立手洗いが付いているのか?
      →狭いトイレに独立手洗いは必ずしも必要ないかと。(グレードといっても、さいたま市ですしね。とほほ。)
    3)浴室シャワー・バーがついているのか?
     →何度も、大変かつ、妙〜なこだわりですね。

    【ご提案】:→1)2)&3)が備わっているマンションを探せば良いのでは?

  91. 891 物件比較中さん

    重箱の隅つついても仕方ないのではありませんか?

    木を見て森を見ず。

    本質を見たほうが良いのでは?

  92. 892 匿名

    うーん。

    結局は仕様が低いのかー。

  93. 893 匿名さん

    タンクレスならタンクが無い分短いから手洗いカウンターの幅がとれます。
    高級を唄うなら手洗いカウンターは是非お願いします。


    豊洲は高級仕様だと感じます。かなり仕様差も感じます。

  94. 894 匿名

    >>890
    ダウンライトは手入れいらないぞw

  95. 895 匿名さん

    浴室のダウンライトは防水タイプで剥き出しではないのでお手入れ自体が必要ないかと。
    あと、シャワーバーは普通の設備で、フック2×方式が低仕様なだけかと。

  96. 896 匿名さん

    トイレ、バス、キッチン、、、水回りってマンショングレードの指標になりますよ。ハイクラスなら絶対落とさない部分。

  97. 897 匿名

    ダウンライト…

  98. 898 匿名

    豊洲はあるのに…

  99. 899 物件比較中さん

    住まいを買うときは森のイメージに惑わされずに、一本一本の木を見ないとね。
    木までしっかり見れば本質や売主内での物件の位置付けがわかる。

  100. 900 匿名

    お風呂のダウンライトって今まで気にしたことなかったけど、何か利点があるのですか?
    見た目?

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
クラッシィハウス大宮植竹町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸