埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワーさいたま新都心Part.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. 北与野駅
  8. シティタワーさいたま新都心Part.2
匿名さん [更新日時] 2012-01-17 20:09:27

Part.2です。
Part.1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83837/

所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合2丁目540番1(地番)
交通:埼京線 「北与野」駅 徒歩2分、
京浜東北線高崎線東北本線「さいたま新都心」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.48平米~91.75平米

竣工:2012年3月下旬(予定)
売主:住友不動産
施工:前田建設
管理:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワーさいたま新都心の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-08 19:15:51

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
クラッシィハウス大宮植竹町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーさいたま新都心口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    大活躍って(笑)
    純粋に人気があるだけでしょ!

  2. 702 匿名さん

    タワーだと中層から下の人気が今後は出てきそうですね。
    高層階は高いし、災害や停電時のデメリットも浮き彫りになった部分もあるから今後は売りづらいかもしれませんね。
    そうなると、今後はあまり値段格差がなくて中層のお手頃感が無くなったりしないかとちょっと考えました。
    震災を機に、値上がりしそうな予感。

  3. 703 匿名

    同じ前田建設施工の大宮タワーズが地震で故障やらひび割れが出ているようですが、ここ大丈夫?

  4. 704 匿名さん

    676さん
    私も今回の地震でご近所づきあいはすごく大切だなと思いました。
    一人暮らしの母の所にすぐ同じマンションの方が駆けつけてくれて
    一緒に泊まってくれました。
    私達は次の日にならないと行かれなかったのですごくありがたかったです。

  5. 705 匿名

    敷地内に高圧線が通ってるようですが大丈夫でしょうか。

  6. 706 匿名さん

    タワマン住まいのブロガーでも評価は分かれるようですね。
    上層はゆっくり揺れるだけで大して損害が無かったとか。
    停電時の帰宅難民というのを考えれば、体力あったら買ってもいい?
    実際問題、何階くらいまでなら停電でも歩けるんだろう・・・

  7. 707 匿名

    電磁波は放射能と同じで妊婦さんとか乳幼児には良くないと思いますけど成人してる人ならば平気でしょう。

    ところでタワマンで低層階の魅力って何ですか?

  8. 708 匿名

    電磁波は放射能と同じで妊婦さんとか乳幼児には良くないと思いますけど成人してる人ならば平気でしょう。

    ところでタワマンで低層階の魅力って何ですか?

  9. 709 匿名さん

    >698
    千葉のCCT、モデルルームにいったことがある。
    会社まで遠いので買わなかったが、結果オーライか。

  10. 710 匿名さん

    北与野もさいたま新都心も駅に魅力が無いなー

    http://realestate.yahoo.co.jp/rent_rank/kanto03.html

  11. 711 匿名さん

    702さん
    私は高層マンション…特にタワマン全体の値下げを予想していましたが、
    今後中階層の値上げが考えられますか。
    そうなれば、いよいよタワマンに住むメリットがなくなりそうな気がしますが、
    施設完備の快適性は手離せないのかしら。

  12. 712 匿名さん

    698が言いたいのは、ここも同じ問題を含んでいるってこと。
    タワーが免震でも、その周囲の免震ではない部分との軋轢があるから、
    免震装置が働くとそのたびごとに修繕費がかかるということ。
    免震装置の修繕やメンテナンス費用がかかるとかそういう問題以外に。

  13. 713 匿名さん

    免震タワマンだと結果として高層部に比べて低層階の方が揺れが少ないこと、
    元々玄関からの距離が近いという利点が、災害時のエレベーター利用が出来ない場合に有利であるなどが
    低層階のメリットと考えられるでしょうね>708さん

    場所によってはタワマン自体には被害がなくてもエレベーター停止で帰宅困難になって避難所に行った住民もいると聞きます。
    もちろん、平時の時にはありがたみが感じられないメリットでしょうが
    これだけの大震災を経験するとその価値観に重きを置く人も増えるでしょう。

  14. 714 匿名さん

    タワマン自体には被害がなくてもエレベーター停止で帰宅困難になって避難所に行った住民もいると聞きます

    何階にお住まいの、何歳くらいの方ですか?
    足でも悪いのかな。

    普通は、避難所に行くくらいなら頑張って上りますね。

  15. 715 匿名さん

    防災面を考慮するならわざわざタワマンに住まなくてもいいのでは?と考えてしまいますが、
    タワマンは譲れず、より安全な可能性のある低階層を狙う人もいるんでしょうね。
    ところで最近のマンションだと、停電で鍵が開かなくなったりしはないのかな?
    災害対策として緊急時は手動開錠も可能ですか?

  16. 716 匿名さん

    710は買いたいけど買えないみたいですね。
    魅力あろうが、なかろうが納得して買えればそれでいいんじゃないでしょうか?

  17. 717 匿名さん

    タワマンの良い所って眺望以外にあるんですか?
    ランニングコスト高いし、中低層階はメリット無しな気がします。

  18. 718 匿名さん

    停電時はオートロックも解放されるから家に入れないなんて事は無いと思いますよ。
    解除する人がいる前提での話ですが、有人管理(常駐)なら時を選ばず対応も早いでしょうね。
    エレベーターの復帰対応も。

  19. 719 匿名

    そういう部分で大規模マンションは強みがある。JR徒歩2分も希少な立地。大宮2分なら申し分ないけど土地がない。この辺をどうとらえるかで判断が分かれそう。

  20. 720 匿名さん

    ここって非常用発電機あるよね?
    計画停電ではどうなるかはわからないけど
    エレベーター1機は自家発電で動くようになってるね。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸