物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市中央区上落合2丁目540番1(地番) |
交通 |
埼京線 「北与野」駅 徒歩2分 京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分 高崎線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分 東北本線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
419戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上32階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーさいたま新都心口コミ掲示板・評判
-
681
匿名
立地も大きいですね。駅から遠いと今はバスもろくに走ってないし、駅周辺に人気が集まると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
匿名さん
地震後の免震部分のメンテナンス費用は、いくらくらいかかるのでしょうか?
-
683
匿名さん
メンテナンス費用なんて地震によってかかったり、かからなかったり色々じゃないですか?
それは建築物全般にいえることと思いますけど。
なんか壊れたらかかりますし、壊れてなければかかりませんよ。
-
684
匿名さん
-
685
匿名さん
-
686
匿名
地域のマンションに比べると全然立派です。
共用廊下の照明やタイルはお隣りと似てて統一感を持たせた感じで好感が持てました。ここの再開発をきっかけに街全体がよくなることを願います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名さん
-
689
匿名
>688
賃貸じゃねーかよ と思ったが、北与野・・・人気ないね。。
-
690
購入検討中さん
パビリオンにずっと通っていますが、第2期申し込み締め切りなのに閑散としていました。完成工期も遅れるようですね。
-
-
691
匿名さん
このタイミングにタワーを買おうと思う人はかなり少ないんじゃないですか。キャンセルする人もいると思います。
知り合いは財閥系分譲スーパーゼネコン施工の免震タワーなのに壁に亀裂が入ったと言ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
匿名
確かに海や川に近い所は不安ですよね。
新都心は川も遠いし安心出来るから、逆に高層階が人気集中の可能性もあるかと。
高層階に住みたい需要が集中するかもしれない。
まだ時期早々だとは思いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
匿名さん
マンションパビリオンは計画停電のため当分水曜日定休になるんですね。
営業時間も時間帯により変更になるとか。
計画停電の地域としては第4グループに属しているそうです。
>692さん
確かにここは川も海もありませんが、停電時のエレベーター停止を考えると
高階層は敬遠されませんか?
避難する際や水や食料を運ぶのに苦労しそう。
-
694
匿名
大規模マンションは防災センターがあるから、エレベーターが一時的に止まってもすぐに復旧します。もちろんインフラに異常がないことが前提です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
サラリーマンさん
NTTドコモさいたまビルのドコモショップで働いている友達がいます。
皆さんもご存知の通りあそこは特殊な電力線を引いているのと屋上に電波塔を設けている関係で計画停電関係ありません。(といえば大顰蹙を買いそうですね)
先日福島県の双葉町住民が到着し、もちろん彼らもさいたまスーパーアリーナで被災者支援を頑張っています。
※友達から届いた生のコメント掲載させていただきます※
「お客さんへ配る、カイロのノベルティをすべて差し上げたり、
充電コードや充電式の補助充電器や電池パックの無料提供、
災害で壊れてしまったり、紛失などでの機種変更の際、
機種を10500円の値引き、
手続きの際の本人確認方法の一部緩和等々、を実施中!
通常営業ができてよかった・・・・。
やっぱり、福島の方々の来店多くなってて、よく話を聞きます。
でも、皆さん明るく前向きに考えてました!!
避難所が閉まる3月31日まで、被災者の方々の為にがんばります!!」
-
-
696
匿名はん
このスレは少しマイナス意見があれば、すぐフォローが入り気持ち悪い。いい加減マイナス効果だと気けば良いのに。
今タワマンというかマンション購入に不安を感じるのが普通。
どこに海川の話がでてるのか?免震装置の取替も結局いくらかかるんだ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
匿名
モデルルーム行って営業に聞けば。買えないなら他探せば。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
698
匿名さん
千葉のCCT
免震装置が働いたので建物被害はそれほどではないらしいが、
免震装置に乗っている部分と周辺のそれ以外の部分(免震のない部分)との
ぶつかり合い(?)で建物周辺の修理が必要らしい。
-
699
匿名さん
決まってフォローや擁護は『匿名』ですね。
同一人物なのかな?
気持ち悪いよ。
-
700
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件