物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市中央区上落合2丁目540番1(地番) |
交通 |
埼京線 「北与野」駅 徒歩2分 京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分 高崎線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分 東北本線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
419戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上32階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーさいたま新都心口コミ掲示板・評判
-
161
匿名さん
-
162
匿名
住友はガラス張りでよさ気に見えるが意外にコストがかかっていない。
高級に見せるのがうまいだけ。北与野でこんな桁外れな価格設定とは粗利益たっぷりですね。
いい加減にしろ。消費者をなめんなよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
通勤東京でどうしても住友に住みたいなら蕨でよくね?
5000万で最上階の部屋が買えるぞ
-
164
匿名さん
とーちゃんだけの都合なら蕨でもいいが、カーチャン、こどものことを考えたら蕨はパス。
-
165
匿名さん
いつまでもズルズルと売れ残ると販売経費が膨大になりますよね?
特に何年も売り続ける人件費その他。
その出どころは?
デベ持ちだし?
購入者にそれを含んだ(長期戦を見越した)価格で提供するの?
長期戦が多いデベとしてどうなのでしょう。
-
166
匿名さん
そりゃ1年で販売費用がカツカツになるような物件を2年も3年もかけて売るような戦略立てないでしょ。
当然価格に転嫁されてるよ。
でも住友ファンの方々には100円の商品に200円の値が付いていることで価値を感じる人たちがいるのも確か見たいだし
双方が幸せならそれでいいんじゃね?
100円の商品が80円で売られていることに喜びを感じるうちら一般人は他所を探しましょう。
-
167
物件比較中さん
-
168
匿名さん
新都心は最近、急速にマンションが増えてきた。
やっぱり、需要があるってことでしょうか。
もう少し立てば競争が激化してきそう。
-
169
匿名さん
-
170
匿名さん
競争原理で言えば下がって当然だろうけど、どこが開発に名乗りを上げるかで変わってくるかも。
埼玉県としても肝いりの場所だから発展させたい地区No.1なんだろうけど庶民とかけ離れたところに思惑があるのが問題じゃないかな。
-
-
171
匿名
開発熱はリーマン以後すっかり冷めちゃったからね。
SCやテーマパークを誘致できないからマンション立つくらいしかないんだろうね。
すっかり便の悪いベッドタウンになっちゃった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
肝いりじゃなく、思惑ハズレで持て余している感じです。
浦和と大宮の間ですっかり埋没してこれからどうするのかね。
あ、、北与野でなくて、さいたま新都心の話しね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
今、マンションが建っているところは最初からそういう用途の場所だよ。
ここの隣の団地もいずれ同じような高層マンションに建て替えるのでは。
SCは既にいくつも進出している。
今後はカタクラのヨーカドーがリニューアルすれば十分。
-
174
匿名
隣の団地がいつ高層マンションになるか分からん状況じゃ、リスクが高くて買えんわな。
大金叩いても馬鹿丸出しになりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
高層マンションが林立するほどの土地になるかな?
そういう計画があっても現状じゃ厳しいでしょう。だからといって建つわけ無いから安心して買いましょうとならないのも考え物だ。
-
176
匿名さん
>175
このエリアの実力にしては既に乱立してると思いますけどね。
住みやすいんでしょうね。
通勤を除外すれば。
-
177
匿名さん
さいたま新都心駅以西ということで言えば、駅近タワマンを建てる用地として残されているのはここと郵政宿舎くらいでしょう。あとはシティテラス前のとこだけど……。ところで、さいたま市役所を新都心に持ってくるという話、どうなったの? たしかあったよね。
-
178
匿名さん
武蔵浦和に新幹線を停めるという話もあったよ。
ま、そんな感じ。
-
179
匿名さん
よく、県庁や市役所を移転するのを気にしている人がいるが、なんで?
近所に区役所あればいいじゃん。
県庁なんか必要があって行ったこと無いよ。
ちなみに、新都心は開発終わっているから、これ以上の発展は無いよ。
今開発しているのは浦和。
-
180
匿名さん
県庁や市役所、病院なんかが近くにあると上級職が借り上げ社宅で結構な額で借りてくれることがあるんだよ。
貸す方も法人契約で安心感を感じるしね。
浦和の分譲賃貸がすぐ埋まるのはその為もあると思う。
いい築浅や4Lはネットに出る前に決まっちゃうしさ。
-
181
匿名さん
公務員上級職による借上げ社宅なんてありません。ウソをつかないで下さい。
なんで県の上級職員が社宅を借りる必要があるのか?
転勤が無いのだから、浦和周辺に住宅を購入して住めば良いことである。
職員の住宅手当は地方公務員法で決められている額です。
現在は「家賃の半額まで。上限2万7千円」です。
埼玉県のホームページにでています。
これには上級職や一般職の隔たりはありませんから。
私立病院はわかりませんよ。
-
182
匿名さん
市なら職によって6万や7万ありますよ。
私立病院は当然あります。
上級という意味は職制ではなく、上の方の管理職という意味では?
-
183
匿名さん
緊急対応がある職員や招聘して来たもらった形の職員には民間借り上げあるけどな。
じゃなきゃ県立病院や都立病院になんか1年毎にこないじゃないか。
-
184
匿名
ホームページでの情報なんて定型文だから細部や細則、附則は載せないかもしれない。
市や県、職種によって色々でしょう。
最近はどこも額を下げつつあるみたいです。
浦和なら企業の借り上げ社宅も多いしさ。
ムキになる話でもない。
さいたま新都心は新都心なりの良さがある。
-
185
匿名さん
市役所移転や県庁移転はこの経済情勢では難しいだろう。
大昔には大宮移転やなんと熊谷移転の試みすらあったと聞く。
-
-
186
匿名さん
市役所は大宮でも浦和でもどこでもいいんだけど…
公式HPの『大宮と浦和の両方を享受できる都市「さいたま新都心」』
というコピーは未練がましいからやめた方が…
-
187
物件比較中さん
だから北与野だってry
新都心ですらないのを誤魔化すのも大変だね
-
188
匿名さん
-
189
匿名
駅前で自走式の駐車場は贅沢な造りですね。
まずないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
-
191
匿名
マンション売れてるからの価格かな。
住友のマンションなら妥当じゃないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
相変わらず名称にこだわっている低レベル投稿があるね。シティタワーさいたま新都心だろうが、シティタワー北与野だろうが、関係ないの。
-
193
匿名
同意!
住友のマンションなんだから北与野でも新都心でも売れることには変わりなし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん
駅前、自走、住友タワー。
そして、嗚呼憧れの、、さいたま新都心。
北与野とか低仕様とか低レベル投稿にも関わらず完売じゃないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
196
匿名さん
しかし住友の立場に立ってもこんな物件に「新都心」なんて付けて良かったのかね?
もし今後こんな詐欺のような立地ではなく、本当に新都心の土地が手に入って売り出そうって時に名前どうするんだろうか。。。
グランドミッドタワー住友?
-
197
匿名さん
え、普通に新都心で問題ないでしょ。
北与野地区は新都心の一部だよ。
-
198
匿名さん
安心しろ。名前なんてそのときになったら、それらしい名前をつけて区別するよ。それより、「詐欺のような立地」というような表現を使う低レベルな投稿はやめたらどうだ。失笑ものだぞ。
-
199
匿名
同意。
ここは、さいたま新都心!
嫉妬はやめてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名さん
197さんはよく理解されているな。新都心ができた当時はまだ対峙していたような間柄だったが、スーパーアリーナやけやき広場の賑わい等もあって、北与野という街が新都心に組み込まれていったという形だな。北与野を新都心の一部としてみなされないのであれば、新都心駅以東で言えば、新都心と呼べるのはせいぜいカタクラ住宅展示場までだな。そんなバカな話はないだろ。
-
202
匿名さん
-
203
匿名さん
街の広がり、エリアということを理解できない者の発言だな。これも失笑ものだ。
ただ、そうした話が将来的にないとも限らないな。上落合地区をすべて新都心で統一し、下落合を与野地区として残す。こうしたあり方も考えられなくもない。
だが、地名がどうの、駅名がどうの、もはや、ああだこうだ言っている段階ではないぞ。いろいろ流れてくる情報によると、案の定というか、ここはすごい人気らしいぞ。埼京線のさいたまエリアで、駅徒歩2~3分に大型タワーマンションを建てる場合、ここと郵政宿舎がどれだけの意味合いを持つか、よーく考えることだな。
-
204
匿名さん
埼京線乗降人数最低の駅徒歩2分の物件で街の広がりとか言われても…
このマンションが出来れば埼京線乗降人数ブービー賞の駅ぐらいには生まれ変わるんでしょうかね?
-
205
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
206
周辺住民さん
北与野の便利さは住んでみないと分からないかもしれないですね。
北与野駅も新都心駅も徒歩圏で、行き先に応じて使い分け出来るし、一駅乗れば大宮で、都内に出なくても大概のことは間に合うし、コクーンも徒歩なのでレイトショーの映画見ても歩いて帰れるし、スーパーはいっぱいあるし、何より、新都心界隈はザワザワしているのに比べて、北与野方面までくると、静かに暮らせるのが一番です。
ここに住んで10年になりますが、本当に住みやすい街ですよ。
-
207
匿名
住民ではないですか、北与野は埼玉一の高級住宅地、北浦和の近くで高級感あるしね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名
駅前映画館、駅近スーパー、それは大宮にはないものですもんね。電車通勤がなければ楽しく暮らせるように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名
残業で終電帰りの人は、もう少し出世して、残業なくなってから検討しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
でもスーパーと映画館あるのは新都心東口でしょ?
結構距離あるんじゃない?13分くらい?
だとしたら大宮駅東口新都心寄りに住んでもあまりかわらないような・・・
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件