埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワーさいたま新都心Part.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. 北与野駅
  8. シティタワーさいたま新都心Part.2
匿名さん [更新日時] 2012-01-17 20:09:27

Part.2です。
Part.1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83837/

所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合2丁目540番1(地番)
交通:埼京線 「北与野」駅 徒歩2分、
京浜東北線高崎線東北本線「さいたま新都心」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.48平米~91.75平米

竣工:2012年3月下旬(予定)
売主:住友不動産
施工:前田建設
管理:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワーさいたま新都心の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-08 19:15:51

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ジェイグラン朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーさいたま新都心口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    イメージ崩すの良くない。

    さいたま新都心だってば!!!

  2. 152 匿名さん

    >>148
    レインズ見たらわかると思うけど。

  3. 153 匿名さん

    今週号のスーモに駅別・マンション価格が載ってるけど、さいたま新都心と考えても1平米50万程度の価値ですよね?
    と言う事は坪150万が適正価格ってことでしょ?

    高すぎだよね。。。

  4. 154 匿名さん

    ちなみに埼京線の沿線は武蔵浦和でさえ1平米52万円だね。

  5. 155 匿名さん

    住友のハイスペック高級タワーとそこらのもんを一緒にしないで頂きたいものです。

  6. 156 匿名さん

    >155

    本当にそう思ってる? だとしたら10年前くらい前の感覚だね。 時代は変わってるよ。

  7. 157 匿名

    10年前より大分建物も仕様も進化してますけど?見学してみればわかりますよ。

  8. 158 匿名さん

    >>156
    住友を高級だとかハイスペックだとか言っている書き込みは、逆に住友の埼玉仕様タワマンをバカにしたネタですから…

  9. 159 住まいに詳しい人

    本当にくだらない書き込み多いですね。
    他社の営業さんがつぶしで書いてるようですね。
    あーくだらない。
    ついつい書き込みしちゃいましたよ。

  10. 160 匿名さん

    ↑これも住友の営業装って煽っているだけだから無視しましょうね。

  11. 161 匿名さん

    と営業が沈静化を試みる。

  12. 162 匿名

    住友はガラス張りでよさ気に見えるが意外にコストがかかっていない。
    高級に見せるのがうまいだけ。北与野でこんな桁外れな価格設定とは粗利益たっぷりですね。
    いい加減にしろ。消費者をなめんなよ。

  13. 163 匿名さん

    通勤東京でどうしても住友に住みたいなら蕨でよくね?
    5000万で最上階の部屋が買えるぞ

  14. 164 匿名さん

    とーちゃんだけの都合なら蕨でもいいが、カーチャン、こどものことを考えたら蕨はパス。

  15. 165 匿名さん

    いつまでもズルズルと売れ残ると販売経費が膨大になりますよね?
    特に何年も売り続ける人件費その他。
    その出どころは?
    デベ持ちだし?
    購入者にそれを含んだ(長期戦を見越した)価格で提供するの?

    長期戦が多いデベとしてどうなのでしょう。

  16. 166 匿名さん

    そりゃ1年で販売費用がカツカツになるような物件を2年も3年もかけて売るような戦略立てないでしょ。
    当然価格に転嫁されてるよ。
    でも住友ファンの方々には100円の商品に200円の値が付いていることで価値を感じる人たちがいるのも確か見たいだし
    双方が幸せならそれでいいんじゃね?

    100円の商品が80円で売られていることに喜びを感じるうちら一般人は他所を探しましょう。

  17. 167 物件比較中さん

    シティタワー北与野

  18. 168 匿名さん

    新都心は最近、急速にマンションが増えてきた。
    やっぱり、需要があるってことでしょうか。
    もう少し立てば競争が激化してきそう。

  19. 169 匿名さん

    競争が激化して、価格も下がってきますかね?

  20. 170 匿名さん

    競争原理で言えば下がって当然だろうけど、どこが開発に名乗りを上げるかで変わってくるかも。

    埼玉県としても肝いりの場所だから発展させたい地区No.1なんだろうけど庶民とかけ離れたところに思惑があるのが問題じゃないかな。

  21. 171 匿名

    開発熱はリーマン以後すっかり冷めちゃったからね。
    SCやテーマパークを誘致できないからマンション立つくらいしかないんだろうね。

    すっかり便の悪いベッドタウンになっちゃった。

  22. 172 匿名さん

    肝いりじゃなく、思惑ハズレで持て余している感じです。
    浦和と大宮の間ですっかり埋没してこれからどうするのかね。

    あ、、北与野でなくて、さいたま新都心の話しね。

  23. 173 匿名さん

    今、マンションが建っているところは最初からそういう用途の場所だよ。
    ここの隣の団地もいずれ同じような高層マンションに建て替えるのでは。

    SCは既にいくつも進出している。
    今後はカタクラのヨーカドーがリニューアルすれば十分。

  24. 174 匿名

    隣の団地がいつ高層マンションになるか分からん状況じゃ、リスクが高くて買えんわな。
    大金叩いても馬鹿丸出しになりそう。

  25. 175 匿名さん

    高層マンションが林立するほどの土地になるかな?
    そういう計画があっても現状じゃ厳しいでしょう。だからといって建つわけ無いから安心して買いましょうとならないのも考え物だ。

  26. 176 匿名さん

    >175
    このエリアの実力にしては既に乱立してると思いますけどね。
    住みやすいんでしょうね。
    通勤を除外すれば。

  27. 177 匿名さん

    さいたま新都心駅以西ということで言えば、駅近タワマンを建てる用地として残されているのはここと郵政宿舎くらいでしょう。あとはシティテラス前のとこだけど……。ところで、さいたま市役所を新都心に持ってくるという話、どうなったの? たしかあったよね。

  28. 178 匿名さん

    武蔵浦和に新幹線を停めるという話もあったよ。

    ま、そんな感じ。

  29. 179 匿名さん

    よく、県庁や市役所を移転するのを気にしている人がいるが、なんで?
    近所に区役所あればいいじゃん。

    県庁なんか必要があって行ったこと無いよ。

    ちなみに、新都心は開発終わっているから、これ以上の発展は無いよ。
    今開発しているのは浦和。

  30. 180 匿名さん

    県庁や市役所、病院なんかが近くにあると上級職が借り上げ社宅で結構な額で借りてくれることがあるんだよ。
    貸す方も法人契約で安心感を感じるしね。
    浦和の分譲賃貸がすぐ埋まるのはその為もあると思う。
    いい築浅や4Lはネットに出る前に決まっちゃうしさ。

  31. 181 匿名さん

    公務員上級職による借上げ社宅なんてありません。ウソをつかないで下さい。
    なんで県の上級職員が社宅を借りる必要があるのか?
    転勤が無いのだから、浦和周辺に住宅を購入して住めば良いことである。

    職員の住宅手当は地方公務員法で決められている額です。
    現在は「家賃の半額まで。上限2万7千円」です。
    埼玉県のホームページにでています。
    これには上級職や一般職の隔たりはありませんから。

    私立病院はわかりませんよ。

  32. 182 匿名さん

    市なら職によって6万や7万ありますよ。
    私立病院は当然あります。

    上級という意味は職制ではなく、上の方の管理職という意味では?

  33. 183 匿名さん

    緊急対応がある職員や招聘して来たもらった形の職員には民間借り上げあるけどな。
    じゃなきゃ県立病院や都立病院になんか1年毎にこないじゃないか。

  34. 184 匿名

    ホームページでの情報なんて定型文だから細部や細則、附則は載せないかもしれない。
    市や県、職種によって色々でしょう。
    最近はどこも額を下げつつあるみたいです。
    浦和なら企業の借り上げ社宅も多いしさ。

    ムキになる話でもない。

    さいたま新都心は新都心なりの良さがある。

  35. 185 匿名さん

    市役所移転や県庁移転はこの経済情勢では難しいだろう。

    大昔には大宮移転やなんと熊谷移転の試みすらあったと聞く。

  36. 186 匿名さん

    市役所は大宮でも浦和でもどこでもいいんだけど…

    公式HPの『大宮と浦和の両方を享受できる都市「さいたま新都心」』

    というコピーは未練がましいからやめた方が…

  37. 187 物件比較中さん

    だから北与野だってry
    新都心ですらないのを誤魔化すのも大変だね

  38. 188 匿名さん


    さいたま市庁舎整備検討委員会
    http://www.city.saitama.jp/www/contents/1228213290108/index.html

    次回は3月開催です。

  39. 189 匿名

    駅前で自走式の駐車場は贅沢な造りですね。
    まずないと思う。

  40. 190 匿名さん

    北与野でこの価格…マジないわ…

  41. 191 匿名

    マンション売れてるからの価格かな。
    住友のマンションなら妥当じゃないの。

  42. 192 匿名さん

    相変わらず名称にこだわっている低レベル投稿があるね。シティタワーさいたま新都心だろうが、シティタワー北与野だろうが、関係ないの。

  43. 193 匿名

    同意!
    住友のマンションなんだから北与野でも新都心でも売れることには変わりなし。

  44. 194 匿名さん

    駅前、自走、住友タワー。
    そして、嗚呼憧れの、、さいたま新都心。

    北与野とか低仕様とか低レベル投稿にも関わらず完売じゃないの。

  45. 195 匿名

    これは、週末は急いでMRに行かないとだね。

  46. 196 匿名さん

    しかし住友の立場に立ってもこんな物件に「新都心」なんて付けて良かったのかね?
    もし今後こんな詐欺のような立地ではなく、本当に新都心の土地が手に入って売り出そうって時に名前どうするんだろうか。。。

    グランドミッドタワー住友?

  47. 197 匿名さん

    え、普通に新都心で問題ないでしょ。
    北与野地区は新都心の一部だよ。

  48. 198 匿名さん

    安心しろ。名前なんてそのときになったら、それらしい名前をつけて区別するよ。それより、「詐欺のような立地」というような表現を使う低レベルな投稿はやめたらどうだ。失笑ものだぞ。

  49. 199 匿名

    同意。
    ここは、さいたま新都心!
    嫉妬はやめてください。

  50. 200 匿名さん

    だよねー。

    北与野はさいたま新都心と同じだよ。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸