物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市中央区上落合2丁目540番1(地番) |
交通 |
埼京線 「北与野」駅 徒歩2分 京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分 高崎線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分 東北本線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
419戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上32階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーさいたま新都心口コミ掲示板・評判
-
81
匿名
79さん
後になればなるほど値上がりするんでしょうか?
安くなるの間違いではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
ここ2,3年のマンション不況でゼネコンやデベロッパーは相当苦労したんだろうね。
景気がほんの少しでも上向けば容赦なく値上げに踏み切ってくると思うよ。
もっとも住友のように強気な価格設定ができるのは余程体力のあるデベに限られるだろうけど。
-
83
匿名さん
今まで見た間取り図では対面キッチンが無かったので、それだけがちょっと残念かなと思うんですが
他は色々配慮されてるから使いやすそうです。
廊下が短くても個室間もしっかり分けられていますし。
リビング横の一部屋は引き戸だから取っ払って広めリビングで使うのもありでしょうね。
-
84
匿名さん
中古市場を見ても前ほど底値感が無くなってきたから時期的には値が上がってきても不思議ではない。
北与野でするか?って疑問はあるんだけれども。
その頃はテレビでも中古マンション特集とか見かけたけどそういうのもなりを潜めてるってことは
傾向として新築の売り上げが伸びてきている傾向にあるんだろう。
-
85
匿名さん
長期戦でまあうまくいったのがシティテラス。失敗したのがパークスクエア。
-
86
匿名
人件費やMR維持費、既に入居している方々の気苦労(すみふは気にしていないだろうが)を考えるとテラスも失敗だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
シティテラスはどうかわかりませんが、パークスクエアは値引き販売の確認が取れてます。
おそらくシティテラスも大幅な値引きをしていたと思いますよ。
-
88
匿名さん
値引きについては特に住友物件は見極めが難しい印象。
売るほうに変なプライドがあるのがやりづらいってのはたまに耳にするけど、財閥系だと仕方無いもんかね?
-
89
匿名
財閥系でも様々だと思います。
住友不動産は物件がいいだけに、中々値引きはしません。
他の財閥系は結構早い段階で値引きしてました。
買ってから値引きされるのは嫌だし、タイミングが難しいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名
住友は質が良い?
寝言は蕨の78cmバルコニー見てから言ってくれ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
91
匿名さん
すみふの北与野シリーズは埼玉県民向けに都内とは仕様が違うよね。
-
92
匿名さん
ベランダの狭さってそんなに気になる?
タワマンにベランダの快適さを求めるのが筋違いと思ってる自分はさほど気にならない。
蕨の名前が出てるけどここと競合するわけでもないし。
住友のどこの物件とかって比べても仕方ないでしょ。
住友の物件に住みたいからマンション選ぶ人なんて皆無じゃない?
まずは立地ありきだよ。
-
93
匿名さん
同感です。立地が大事です。
知人にこのあたりを勧められたのですが、その理由は地盤の固さです。
特にこのマンションのある地域は地盤が強いらしく、地盤沈下があった新都心方面よりこちらを選ぶべきだと言われました。
地震はいつどのくらいの規模で起きるかわからないですが、その時がきたら選択の良し悪しの結果が出るのかと思うと慎重になります。
-
94
匿名
地盤良いんですか?
ここは免震なんで地盤が悪いと思っておりました。
やっぱり、構造にはお金かけてるんですね。
更に安心できます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
>92
>住友のどこの物件とかって比べても仕方ないでしょ。
ここには住友大好きさんが住みついているんですよ。
>89
>住友不動産は物件がいいだけに
ってな具合にね。
4mのバルコニーにウッドデッキでも敷いて…なんて予定がなければバルコニーの大きさ自体はさほど必要ないでしょう。
でもね、78cmしか奥行きのないバルコニーで洗濯物を快適に干したりできると思います?
そこらへんの配慮がされてないって時点でアウトー。
まぁ、ここは新都心の物件ですので、住友がどんなダメマンション蕨に建てようと関係ないですよね?
-
96
匿名さん
78センチはちょっと、ね。
せっかくマンションを買ったのに賃貸物件のような気分になるかも・・・。
生活してから気になるところが増えていくのは嫌だな。
-
97
匿名さん
-
98
匿名さん
>>97
ホント馬鹿だねその管理組合とやら、裁判起こしたって勝てるわけないじゃない。
そんなんで一々計画中止されていたら日本じゃどこにも建物建てられないよ。
-
99
匿名さん
なるほど、このスレを荒らす理由を持った人達がいるという事がよくわかりました。
何かにつけて、住不は、住不は、って難癖つけていたのは、そういう理由だった訳か。ふーん。
-
100
匿名
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件