埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワーさいたま新都心Part.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. 北与野駅
  8. シティタワーさいたま新都心Part.2
匿名さん [更新日時] 2012-01-17 20:09:27

Part.2です。
Part.1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83837/

所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合2丁目540番1(地番)
交通:埼京線 「北与野」駅 徒歩2分、
京浜東北線高崎線東北本線「さいたま新都心」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.48平米~91.75平米

竣工:2012年3月下旬(予定)
売主:住友不動産
施工:前田建設
管理:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワーさいたま新都心の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-08 19:15:51

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーさいたま新都心口コミ掲示板・評判

  1. 973 匿名さん

    でも長谷工をつかったり、60平米台の3LDK・80平米前半の4LDKをだしてしまったり、
    駅から遠かったりと埼玉県ではどうでしょう?仕様も埼玉向けみたい。

  2. 974 匿名さん

    立地と値段のバランスが今年度の埼玉県No.1の残念なマンションになる予感。

    さいたま市に住んでいる方々は特によくわかると思いますが…

  3. 975 匿名さん

    管理は組合が考えていくべきなのはそりゃそうなんだけど、これでは将来の紛糾が目に見えてますね。
    だって免震装置の修繕費、テラス棟の人は払いたくないだろうし、タワー棟の人は全員に払わせたいでしょ?
    そのような紛糾が起きないよう先回りして配棟計画の配慮をするのが一流売主の良心だよ。

  4. 976 匿名さん

    >免震装置については、長期修繕計画が30年で作成されておりますので
    >その間での装置交換が予定されていないので、
    >費用は組み込まれておりませんでした。

    免震マンションの大きなデメリットの一つとして修繕問題があります。本来、売主は一つ一つのメリット・デメリットを説明しなければいけないのに、免震についてはメリットだけアピールしてデメリットは住民丸投げ。これってどうなんでしょうかね?

    40年後の免震装置の修繕に月々1000円、2000円の積み立て増額が必要ならば、予めその分増額するべきでしょう?40年後、突然「修繕には○億円掛ります、いますぐ払ってください」と言われて払えますか?

  5. 977 匿名

    って言うか、40年後に数億かかる根拠は何ですか?

    いたずらに不安だけを煽ってませんか?

  6. 978 購入検討中さん

    営業マンに聞いてませんか?
    免震のメンテナンス費用の目安を

    教えてもらっていないなら購入者の事を
    考えていない営業マンですね。

  7. 979 匿名さん

    >977
    じゃあいくら掛るか分かるのですか?

    確かに数億というのは現段階での試算で指摘されている額ですので正確な金額ではありません。というよりも、免震機構の修繕にはいくら掛るか分からない、といった方が正しいのでしょう。いくら掛るか分からないけど、とりあえず耳を塞いで知らないで済ます方が不安じゃないですか?

    http://www.g-hajime.com/bu/post_41.html

    >問題なのはアイソレーターのゴムの劣化などです。やはり数十年もたてば、何もなくても劣化は避けられません。劣化したところは取り替えが必要になってくるのですが、なんせ免震装置はマンションの下。取り替え作業するためには、ジャッキアップなど大掛かりな作業が必要になってきます。

    >装置の入れ替えを加えると、億単位の出費になることも珍しくないと思います。


    買うなと言っているのではありませんよ、買うからには当然デメリットを知っておくべきだと言っているのですよ。何か間違ったことを言っているでしょうか?

  8. 980 匿名さん

    将来の不確実な事象をすごく心配して大変ですね。
    今から、なんでもかんでも下手に積み立てるのがいいことばかりではないと思います。
    積立して、投資の機会失うのは痛いですよね。
    さいたまでわざわざこんな高いマンション買う人はその程度知ってて、まぁいいかと思える人じゃないでしょうか。。
    住友さんは親切な売主ではないでしょうけど、商売ってそんなもんじゃないでしょうか。
    またなんでもかんでも売主が世話してくれるなんて、正直おめでたい人って思っちゃう。

    デメリットを知っておくべきって。。。。。
    将来どのような工法をとるかなんか、今現在で予測できず、見積りもできないのに、何を根拠に積み立てるんでしょうか?
    よくわからないけど不安なんで積立てますなんて言われて、誰が納得するんでしょうか。
    見積りの前提が崩れたら、怒りますよね。トラブルの種をわざわざまいてどうするんでしょうか。

    組合で話をして、きちんと決めるべき内容ですね。

  9. 981 匿名さん

    免震構造に金がかかるのは、何もこのマンションに限ったことじゃない。
    しかし、免震と非免震で一つの管理組合を作るのはこのマンションの独特の問題。
    組合で話し合って決めればいい?
    そりゃ正論だけど、話し合っても紛糾するのは目に見えているよね。
    そしてこれは売主の計画如何で回避できた問題。(まあ今更だが)

  10. 982 匿名さん

    >980
    言っている内容が支離滅裂で何を言いたいのか分かりませんね。将来が不確実だから積み立てたり貯金したりするんでしょうが。

  11. 983 匿名さん

    貯金とマンションの積立て一緒なんだw
    使途目的不明な金を他人に委ねるなんて大したゆとりですねw

  12. 984 匿名はん

    >981
    売主の計画いかんで回避は無理でしょ。具体的にどうなるのかわからないので回避しようがない。
    今作った計画が正しいなんて誰が保証してくれるの?売主?

    免震とかで販売時で修繕計画に盛り込んでるところは具体的にどこがあるんでしょうか?
    そしてその算定根拠は?
    その辺の情報ないのでしょうか?


  13. 985 匿名さん

    >983
    とりあえずスレ荒らして免震修繕から話をそらそうって魂胆かな?

  14. 987 匿名

    修繕費云々気にしてる層はタワマン買わない方が良いんじゃないですかね…。


    価格設定をみるとそれなりの層をターゲットにしていると思うのですが。

  15. 988 匿名さん

    >986
    あらら、図星だったの?
    営業さんお疲れ様、これからも免震修繕費の件は定期的に話題に挙げていくのでよろしく。問題が無いなら話題に出されても平気だよね?

    問題なのは免震自体ではなく、長期修繕計画から免震修繕を外して修繕費を安く誤魔化そうとするここの営業の体質だね。

  16. 989 匿名さん

    >987
    ここは検討者なんていないですよ。
    他社営業の自演書き込みだけw

  17. 990 匿名

    野村の営業マンの恒例の書き込みか?

  18. 991 匿名さん

    >988
    問題なのは具体的な根拠も示さないあなたの、駄カキコを続ける姿勢だね(キリッ)

    うちはあんたと違って営業じゃねーしw

  19. 992 匿名さん

    >991
    ここの営業じゃないならどういったお立場の方で?どうやら購入を検討しているようにも見えませんし。

    2ちゃん用語連発して悦に入っているオコサマのようだけど、ただの冷やかしですかな?

  20. 993 匿名さん

    >992
    おまいこそ何ものだよw
    自分のブログで****書いとけw

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸