埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワーさいたま新都心Part.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. 北与野駅
  8. シティタワーさいたま新都心Part.2
匿名さん [更新日時] 2012-01-17 20:09:27

Part.2です。
Part.1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83837/

所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合2丁目540番1(地番)
交通:埼京線 「北与野」駅 徒歩2分、
京浜東北線高崎線東北本線「さいたま新都心」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.48平米~91.75平米

竣工:2012年3月下旬(予定)
売主:住友不動産
施工:前田建設
管理:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワーさいたま新都心の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-08 19:15:51

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーさいたま新都心口コミ掲示板・評判

  1. 953 匿名さん

    そもそも、売れてるんですか?こちらの物件?

  2. 954 匿名

    タワーマンションの間取りって微妙なんですね。
    暮らしにくそう。。。

  3. 955 匿名さん

    埼京線を通勤に使って、あまり不自由を感じてない私はおかしい?

  4. 956 匿名さん

    「私、買いました!」って書き込みが全然ないですね。販売開始前の雰囲気だと即日完売って感じで書きこんでる人もいたのに。

    ところで話は変わるのですけれど、こちらの物件は免震マンションですが修繕積立金の月額が異様に安いですよね?

    [月額] 1,840円 ~ 3,520円

    一般的に免震マンションの修繕費は高いというイメージがありますが、こちらは小中規模マンションに比べても安すぎではないかと感じているのですが、これに不安を感じるのは私だけでしょうか。スケールメリットを考えても免震機構の修繕費が計上されてないのではないかと不安になります。この辺りはどうなんでしょう。

  5. 957 匿名

    タワマンなんて大規模修繕前に売り抜けないと。

  6. 958 匿名さん

    >956さん

    私、購入致しましたよ(笑)1期で角部屋(詳細はご勘弁)高層階です。
    タワーマンションも良いかな?と思いまして。
    つい最近マンションコミュニティがあるのを知りました。大変勉強になります。
    でも、もう購入してしまいましたが(笑)よろしくお願いします。

  7. 959 匿名さん

    (笑)を多用すると年がバレますよ

  8. 960 匿名さん

    大丈夫ですよ。年寄りですから。
    ご忠告ありがとうございます。
    親切な方がいらっしゃるのですね。

  9. 961 匿名


    忘れてますよ。

    はい つ(笑)

  10. 962 タワマン住人

    買えないからって僻みは良くないですよ~

    別に(笑)は使うでしょ(笑)

    年寄りをバカにしてるゆとりかな?

  11. 963 匿名

    >958さん
    >956さんの言っている修繕積立金の件ってどうなのですか?

    魅力的な物件だとは思いますが、修繕積立金を安く見せるために免震の修繕費を計算していないとなると将来が心配です。
    実際に免震関係の修繕は40年後に計画して、30年間の長期修繕計画には組み込まないで修繕積立金を安く見せかけるという悪質なデベロッパーもいるようですので…。

  12. 964 匿名

    新東京タワーの候補地だったところ(シティテラスの裏)、結局
    大きな病院が移転してくるらしいですね
    新聞で見ました

  13. 965 匿名さん

    買えない人の嫉みが心地良い(笑)
    憧れながら見上げていなさい(笑)(笑)

  14. 966 匿名さん

    >>964
    日赤と小児医療センターですね。近くにこうした医療施設があるのは喜ばしいことですが、これでさいたま市役所をさいたま新都心にもってくるという当初の話はなくなってしまったんでしょうかね。たしか、さいたま市合併(市長選挙)の際に、旧浦和市が与野を味方につけるための餌とも言われていたような気がしますが……。

  15. 967 匿名さん

    近くと言っても、、、至近過ぎると救急車の音やその他人が大勢集まる場所になるので色々と、、、

    多少は離れても車ですぐ行ける距離にあれば充分ですよ。
    至近でも物理的に受け入れ不可なら受け入れられないわけですから。

  16. 968 匿名さん

    956さん
    963さん

    修繕積立金ですが、ステップ方式です。
    下記タワー棟の金額です。(部屋タイプで金額差あり)

    1年目~2年目   1.840円~3,520円
    3年目~5年目   4,310円~8,220円
    6年目~10年目   7,370円~14,100円
    11年目~30年目 10,520円~20,100円

    一般的に修繕費用は、現時点での実勢価格で想定されておりますので、
    物価の上昇や修繕の施工方法の変更等により不足が出る場合があります。
    その時期で見積りを取り、不足分が出れば、共有持ち分割合で共同負担となります。

    免震装置については、長期修繕計画が30年で作成されておりますので、
    その間での装置交換が予定されていないので、
    費用は組み込まれておりませんでした。

    免震装置の交換はかなり先の話で、
    耐用年数も情報がまちまちで、40年から60年と言われております。
    いまから御心配で有れば、月々1,000~2,000円位積み立てておけば、
    共有持ち分割合で共同負担として、十分足りると思います。

    もしかしたら免震装置交換の話より、
    建て替えの話の方が重要な時期なっている位先の話かもしれません。

    免震装置は人と家財と建物の安全を買うと言う意味で、
    資産価値はあると思いますので、それなりの費用負担は必要と考えております。
    そうは言っても、お金がかかる話ですから、皆さん色々お考えがあると思いますので、
    購入を考えている方は、良くご検討された方が良いと思います。

    長文にて失礼いたしました。ご参考になればと言う事で、コメントさせて頂きました。

  17. 969 匿名さん

    免震装置の修繕は億単位と言われているし、大きな地震が来ると劣化が進むとも言われている。
    で、その修繕費は免震装置のないテラス棟(非タワー棟)の人も負担するのかね?
    売主が作った修繕計画に入っていないということは、売主は何の方針も示さずに売ろうと考えているわけだね。

  18. 970 匿名さん

    買った後は管理組合の皆さまで決めることです。
    足りなければ対策は管理組合で取り組んで下さい。

  19. 971 匿名さん

    大規模マンションに2度長期に居住しておりますが、
    修繕積立金は、初期の設定では足りなくなる事が予想され、
    それぞれのマンションの管理組合共、見積り検討を再度行い、
    途中から金額をアップしました。

    不足分を一度に支払うのは大変と言う事で検討されました。

    だいたい、何処のマンションも購入時の修繕積立金は、
    設定が最低限で見積っておりますので、
    管理組合発足後、修繕積立金は再度検討されている所が多いようですね。

    免震装置も同様に管理組合で検討して行く内容ですね。

  20. 972 匿名

    住友のマンションはどこのスレも書き込みが多いね
    検討者も他業者もそれだけ注目してるっていう事でしょう

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルピアコート本川越ステーションビュー
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸