物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市中央区上落合2丁目540番1(地番) |
交通 |
埼京線 「北与野」駅 徒歩2分 京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分 高崎線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分 東北本線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
419戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上32階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーさいたま新都心口コミ掲示板・評判
-
791
匿名さん
-
792
匿名さん
埼玉でタワー。さらに埼玉向けに仕様落としてきてればきついよ、、。
販売戦略の見直しかと。
-
793
匿名さん
>792
業者目線の書き込みあんまり役に立たない。
販売戦略とかどうでもいいです。
-
794
匿名さん
タワーマンションには厳しい市況だね。
蕨もずるずると残ってる。
-
795
匿名
低層から売れてるのかな?
駅前だし、かなり注目度は高い。
第1期は抽選倍率は何倍だったんだろう。
情報お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
匿名
駅前だから大人気なのかな?
駅から15分以上歩く物件なんて、いまどき注目されない。
抽選は大人気の証しだろう。
出遅れ組は急がないとね。
-
797
匿名
>795-796
なんでいつもこんなに分かりやすい自作自演しか出来ないの?
出遅れ組www
急がないとね キリッ)
www
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
匿名さん
免震でもあまり売れ行きよくなってないですね。
もう少し様子見かな。
急ぐ必要なし。
-
799
匿名さん
免震タワーは既存不適格になる可能性があるから様子見が正解。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
物件比較中さん
-
-
801
匿名さん
-
802
匿名さん
高層マンションは長周期地震動に対応できるように基準見直しの動きがあります。地震前からの話なので今回の未曾有の大地震により更に基準が変わるかもしれません。
免震は共振の可能性があり揺れが増幅する可能性があります。
ソースも何も検索すればすぐ出てきますよ。モデルルームでは聞いてないですか?
国交省のHPとかに出てると思います。スマッチ?にも出てた気がします。
-
803
匿名さん
知り合いの築浅の免震マンションは3月の地震でゴムに亀裂が入ったとかで
修理しないといけないそうです。
建物自体を持ち上げなくてはいけないので大掛かりな工事になるとか…
メンテナス費用等考えると耐震構造の方がいいのかなと悩みます
-
804
匿名さん
国交省のHP?アドレス張ってもらえますか。
適当なこと言ってると威力業務妨害になりかねませんよ。
-
805
匿名さん
802も803もほとんど伝聞・推定の形で書かれていますね。HPのどことか、スマッチのどことか、推定ではなく書くことのできる箇所もあるでしょう。私も参考にしたいので、もう少し詳しく書いていただけますか。
-
806
購入検討中さん
これから埼玉の価格が上がってくるのは本当なのでしょうか?
-
807
匿名さん
>>806
埼玉だけじゃなくてこれから全てのマンションの価格は上がりますよ。
特にタワーマンションは。
-
808
匿名さん
802じゃないけど804みたいのはムカつくのでリンク先
http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000218.html
(リンクされてなければ申しわけありません。貼り付けてください。)
「長周期地震動は、固有周期の長い超高層建築物(高さが60mを超えるもの)や免震建築物への影響が大きいと
考えられます。」免震は固有の揺れに共振してより大きな揺れをもたらすみたい。
情弱にもほどがある。長周期地震動、免震、共振とかのワードでググればいくらでも出てくるのに威力業務妨害とか理解不能。無知なのは仕方ないとしても情報提供してる人にその言い草はないだろ。
現行法が旧基準になるかならないかは推定の話だから現段階では合法。デベに説明責任は無い。引き渡したあとに管理組合で対応。
専門家ではないが、個人的には東日本大震災でさらなる規制がかかると考えている。
-
809
匿名さん
情弱とか言って理解出来てるの?
免震をひとくくりにしすぎじゃねw
長周期地震動の発生リスクってどんなもんなのよ?
この物件が既存不適格になる可能性は?
既存不適格になった場合の問題点は?
そういうのなくて情報提供ってちょっと無理があるw
ただの燃料投下の書き込みでしょ?
-
810
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件