物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市中央区上落合2丁目540番1(地番) |
交通 |
埼京線 「北与野」駅 徒歩2分 京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分 高崎線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分 東北本線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
419戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上32階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーさいたま新都心口コミ掲示板・評判
-
651
匿名
金利が安いうちに買った方がいいって営業さんが言ってました。立地も最高だし買うか悩んでます(>Σ<)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
匿名
野村の営業の書き込みってすごくマンションを誉めて、
営業マンの書き込みばかりだとけなすパターンみたいね。
そこら中に同じように書いてる。
プラウドの宣伝が最初にあるので、すぐわかる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
匿名
住友が先に販売してるからそれだけ勝算があるのでしょう。財閥系不動産屋のプライドなんでしょう。早々に完売しそうな物件です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
匿名さん
第1期50戸しか出さなかったのに、売れ残りましたね。
モデルルームが凄く混んでいて、すごく売れているみたいな、絶賛さんの書き込みが虚しく感じます。
-
655
匿名さん
え?
419戸あるんでしょ。
第一期の50戸もそうとう供給を抑えているけどそれでも残すか?
第一期は完売じゃないと。
-
656
匿名さん
654さん
第1期の売れ残りは、どこからの情報です?
公式HPに先着順住戸が出てました?
第2期の販売予定は4月下旬となっていますが、随分と間が空きますよね。
ここは売り急がず、長いスパンでじっくりと売り切る予定なのかな?
-
657
匿名さん
>656さん
完売したらホームページで完売御礼って出るでしょ?
それと、第2期まで間を空けるって事は、それだけ売れないって事でしょ。
-
658
匿名さん
第一期の販売は終了しました。ってことなので完売したのかと思いました。
売れ残ってしまったんですね。
あっさり完売するかと思っていたので意外なかんじ。
-
659
匿名
地震の恐怖でタワーマンションを候補から外そうかと考えています。
外に逃げれない恐怖。皆様は感じませんでしたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
匿名さん
現在、免震タワーに住んでいますが、何ひとつ倒れず、動かずでしたよ。
免震でないマンションや、戸建ての方のお話だと、色んなものが倒れたり落ちたりというお話でした。
それぞれの状況があるので何とも言えませんが、地震を体験して、改めて免震を実感しました。
ちなみに、余震はほぼ感じずです。
-
-
661
匿名
>660
すでに免震のタワーに住んでる方が、検討版の掲示板に書込みね。
営業さん?w
-
662
匿名
免震物件の免震効果はいつまでもつんですか?
同じ様な地震がこれから何度も来たら…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
周辺住民さん
北与野20階以上に住んでいるけど、今回何も被害なし。エレベーターも当日中に動き出したし。この地域の地盤の良さのうわさは本当だったと実感した。
周辺環境もすごくいいし、本件は間取りもいい。
地盤や、間取り、住環境は、確実に、大宮、武蔵浦和の競合タワーを凌駕してます。
-
664
匿名
660さんは営業なのですか?
違うのならばあなたのマンションの免震装置が、今回の地震でどのようなメンテナンスが必要になっているか教えてもらえませんか?
ちなみに装置の交換が必要な場合は臨時修繕費はいくらぐらいなのでしょう?管理会社に聞けば教えて貰えるものなのですかね。
あと免震は長周期の揺れには新たな基準が必要となると聞きましたけど・・・
間取り住環境は主観ですけど、地盤の良さは何か裏付けデータがあるのでしょうか。
不安で質問ばかりになって申し訳ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
ご近所さん
-
666
匿名さん
-
667
匿名さん
しかも今回の地震は揺れてる時間が長かったですよね。
余震もすごいあるし。
それに対して、免震はどのくらい持つのか知りたいですよね。
-
668
匿名さん
免震の情報確かに重要ですね。
もう二度とないとはいえないですから、私も知りたいです。
-
669
匿名さん
>>668
重要ならちゃんと調べたほうがいいですよ。
ここでは何がほんとかわからないですから。
-
670
匿名さん
免震マンションの修繕には数十億かかるというのは本当ですか?
しかも地震が来るたびにメンテナンスが必要とか…
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件