- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名
[更新日時] 2011-04-12 06:01:33
超高級住宅街で知られる、横浜市青葉区。
憧れの街としての情報交換をしましょう。
PART3 を立ち上げました。
★たまプラーザ 〜 あざみ野 〜 江田 〜
市が尾 〜 藤が丘 〜 青葉台 〜 田奈 〜
恩田 〜 こどもの国
どれをとっても魅力的な街です。
田園都市生活を満喫している奥様達の御意見をください。
[スレ作成日時]2011-01-07 11:25:43
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市青葉区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
横浜市青葉区PART3
-
721
サラリーマンさん
実際ここ3~4年で貧乏くさい住人が増えたよね
交通の便が悪いので富裕層には見切られた街
だが、それが良い
-
722
匿名
世帯収入や貯蓄高が下がってきたのは、都内の世田谷や大田区なんかも全く同じ。不景気の煽りを青葉区と同様に他の地域も受けています。サラリ−マンのボ−ナスの全国平均の低迷で理解できます。 それでも、横浜市で青葉区は断トツの1位の納税額は変わらないみたいですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
匿名さん
へーー何故?
下がったからといって都内に引っ越したという発想しかできないの?
都合よく解釈したいんだ。若い世代が多く転居して来るから年収の平均値がさがっただけ。
50代と30代が同じ年収なわけないでしょう。年々人口が増加し出生率が上がってる。
横浜市で一番人口が多いのは青葉区なんではなかったかしら?
将来彼らが50代になったらまた色々変わるかも。人が住んでくれなきゃ意味ないし。
とはいえ、超高級住宅街ではありません。
庶民やプチセレブが高級感を味わえる魅力的で贅沢な街ではあります。
人気があって当然です。
やはり、本当の高級住宅は横浜市では中区山手町、石川町の一部辺りの事を言うのだと
今日ドライブをして痛感しました。当然注文住宅で坪数、外観共に別格でした。
-
724
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
匿名
山手町、石川町なんかでは、範囲が狭すぎ。
本当にごく一部。 青葉区内の豪邸をその大きさで集めたら凄い街が出来そうですよ。
やってみたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
匿名さん
中区の中でも限られた面積ですし、東京駅から電車で45分は掛かるので人気
というか憧れの世界なのか。5、60メートル位の高台からみなとみらい海やが
眺められ経営者や、セカンドハウス、市内勤務でって感じですかね。
フェリス女学院、外国人墓地、異人館やバラ園やら、展望エリアなどの奥にありますが
徒歩の環境客は踏み入れないエリア。でも観光名所の中にある印象。
ここは余りに別格すぎるので青葉区に似た街ならば
山手町からほど近い、本牧満坂、本牧和田辺は整備され青葉区と同じような住環境です。
本牧山頂公園やそこに繋がる散歩や買い物道も石畳みや四季折々の植物遊歩道もあります。
住宅もアメリカテイストが入っている地域ですが開放感と落ち着きある環境でした。
近くにはテニスコート、根岸森林公園、三渓園、などもあり丘の上の自然と遠くの街並みを
見下ろす独特な光景が見られます。
根岸森林公園(ユーミンの曲に出るドルフィンが有る所)まで行ってしまうと工場が色々
目に付くのでおすすめではないですが山手町、本牧の一部はいい感じです。横浜駅に近いし。
でも東京の買い物スポットと両方満喫できる青葉区、都筑区辺りは良好でいいですよね。
田園やこどもの国、ふるさと村など子供がのびのびできる環境は良い街の基準だと思いました。
-
727
匿名さん
中区山手町は都内の有名人政治家などの住む高級住宅街と同じようなお金のかけ方なのか。
青葉区は東急等メーカーの建売住宅郡も含まれるのでそれらと別格な程の豪邸街。
青葉区は面積が広いからもちろん全てが豪邸ではない。普通の家、小さい家も増えた。
最近はマンションも増えた。中区の本牧は環境、雰囲気それと同じ印象。
ただし、マイカル本牧エリアは埋立地で観光客もおらず寂れてる。
地元の人が使うにはもったいないくらいの規模なのに店も微妙なのがもったいない。
数年後に市が対策すれば昔の活気が戻るかもだけどね。元町商店街近いが年配向けの店多い。
青葉区はチェーン店、小規模なおしゃれな店共に活気があり若者も楽しめる。
私はどちらの街も好き。東京の自由が丘、恵比寿も好き。
なので皆様なかよくやっていきましょう。
ここに書いている人は、多分住環境に求める要素や好きなものは東京も横浜も似ているはず。
-
728
匿名さん
東京の青葉台は多分超高級住宅街(タモさんいる所)
ごく一部のセレブしか住めない
横浜の青葉台はプチセレブが多く住める所
だから人気があり駅から遠いバス物件も人気が高い
山をゼロから上手く計画し作っているから住環境心地よい
ファミリー層の人が集まり良いサイクルが生まれている
セレブでなくても敷居が高すぎないから心地よい住環境が手に入る
別にそれで良いんじゃない?
-
729
匿名さん
でも所詮,神奈川県の横浜市なんですよねここは
あと山手町に住まう方々は大体都心にもお家や会社・何らかの拠点があるのよね
都内渋谷区港区などは残念だけど横這い或いは上昇よ,お金の面のデータは
代謝の良い街なのは構わないけどどなたかご指摘のあったように新住民が貧乏臭くてはもともこもないわよね
まぁ,おなじような小銭が集まり出したわけよね,仲良くチャリンコチャリンコやってれば?
自己満足だけで生きなさい,他人からの評価を飲み込めない方々,オーホホホっ!!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
匿名さん
あなたは東京の何処に住んでるの?
高飛車な言葉から随分自身がないわけないですよね?
ちなみにここに都内の高級住宅街を宣伝しに来ても無駄です
何故なら興味がない人が多い
買える人も限られてるだろうけれど
ここにしかない良さを理解して自分たちが気にいって住んでいればいい
自作自演でしたら他所でどうぞ
もしセレブ気取りしたいのならネット世界でなりきっていてください
どちらであっても可哀想には違いない
-
-
731
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
匿名
>>726
横浜の住宅事情を良くとらえていて分かりやすく、情緒ある内容で共感しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
匿名
都内のゴミゴミした人間模様が嫌いで田園都市に引っ越しましたが、凄く充実した生活を送っています。
世田谷は、実家があり生まれ育った街なので思い出のある街です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
匿名さん
何かと別格扱いしたがる人もいるみたいだけど、
青葉台はもう庶民の町じゃないのかなぁ。
普通にサラリーマンしてても住めるわけだし。
-
735
匿名さん
元からただの新興住宅地でしょう?
城南やら都心を知ってる人は青葉区を高級住宅地なんて思ったこと無いと思いますよ。
-
736
入居済み住民さん
-
737
匿名さん
-
738
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
匿名さん
-
740
匿名
青葉台〜あざみ野〜たまプラーザ、
普通のサラリーマンが買えるのは、新築でも安めの一戸建てぐらい。
普通に駅近の注文住宅など、軽く億ごえの家など到底かえませんな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件