- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
前スレ「その54」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139809/
その他のテンプレについては>>1を参照。
[スレ作成日時]2011-01-06 23:57:34
買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
前スレ「その54」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139809/
その他のテンプレについては>>1を参照。
[スレ作成日時]2011-01-06 23:57:34
>女性自身の考え方は大きく変わったが、問題は育児期間の企業、行政のサポート
共働きしないとやってけない世帯が増えてるってのが現実だろ(笑
戦力になりたくてなってるわけでもないのが、都心にわざわざ行くとは思えんよ。
都心まで引越すほどの女性戦力なんて、どこまでいるのやら・・・
実際、子供ができて旦那の所得が上がってくれば、ちょっと郊外に広めのとこ買って移るのがパターンだよね。
都心で夫婦ともに共働きのような世帯は、旦那の勤務先もいいとこが多いだろうから、当然だが。
>220
この方の見方は典型的な自己中といっていいでしょう。 ピントがずれているというより都合の良い数字や統計を自分の結論になるように組み合わせているだけだとおもいます。
日本は今デフレ。 銀行の預貸率みればわかりますが、預金がすさまじい勢いで増えているのに、貸し出しは減っています。 つまり設備投資等に資金が回っていないわけ。 その余っているお金がしょうがないので国債に・・・ ジャブジャブなのに3月に危機など起こるはずがないではないか・・・
首都圏脱出については223さんの言うとおりでバカバカしすぎる。
ただ国債の件はおそらく3年後あたり、自治体の破綻は十分にありえますね。
生産人口の減少を補うには、
性別、国籍問わず、優秀な人材のフル活用しか道は無いんだよ。
エリート層が都心部マンションに住んで職住近接、共稼ぎでバリバリ稼いで、
そうで無い人達は近郊の安い賃貸に住んで、都心部の小売り、サービス業を縁の下から支えて生活の糧を得る。
こんな将来像だろうな。
エリート層が都心部に集住するようになったら、今までとは違うサービス業も生まれて、
新たな職を創造できる。
世帯所得格差がどんどん広がるが、全体としてプラスになれば良しとするしか日本が生き残れる道は無い。
東京駅周辺にオフィスが集中すれば共稼ぎが便利になる。
夫と妻の職場が同じエリアになる確率が高くなる。
また、子育て支援施設も東京駅周辺をカバーする形で整備すれば良いので効率的。
>都の人口統計(外国人登録者数)を見る限り、江東や城東は中国人などのアジア人が買い漁っている>というのが正しいだろ。
都の人口統計(外国人登録者数)で、買い漁っていることまで分かりますか?
ただ単に、中国人の方が多くいる、ってだけじゃないですか。
>都の人口統計(外国人登録者数)で、買い漁っている
>ただ単に、中国人の方が多くいる
二つはどう違うの?自分には同じと思えるが。
>>213あたりから暑苦しく語ってる御仁は
城東にお住まいの、かつては大学教授とコテハン名乗っていたオッサンです
自分は大卒一流企業勤めの人間とは全く接点が無い癖に
日経とネットで漁った知識と都合の良い数字で理論武装したつもりになった
民主党みたいな、ただのルサンチマンが充満したオッサンです
共稼ぎ支援体制の整備が遅れたのが大きい。
90年代中ごろから学校を卒業した女性が地方に帰らず、
そのまま東京で就職するケースが増えたが、
結局大勢の人が独身のまま30代後半を迎え、
割高外周区で山のように積みあがってしまった。
まだ都心部居住が始まる前だったからな。
いわゆる渋谷系とかクラブとかの時代w
>>都の人口統計(外国人登録者数)で、買い漁っている
>>ただ単に、中国人の方が多くいる
>
>二つはどう違うの?自分には同じと思えるが。
中国人の方は賃貸アパート、賃貸マンション、都営住宅・・・
に多く住んでいるかもしれない、
ということです。
”買い漁っている”かどうかは分かりません。
有明の在庫もまた増えちゃいました・・・
Yahoo!不動産 有明テニスの森駅 55件 ← 1/8 49件
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&lc=03&pf=...
SUUMO 有明テニスの森駅 47件 ← 1/8 39件
http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=030&bs=011&rn...
SUUMO 国際展示場 26件 ← 1/8 22件
http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=030&bs=011&rn...
ブリリアマーレ有明を筆頭に、
有明も中古マンションの在庫がダブついていて、急激に増えているようです。
またブリリアマーレ有明の中古マンションは、いろんなところにバラバラに登録されていて、
全体でどれくらい売りに出されているのか、把握が難しい状況です。
それにしても、たった4日で急激に増えましたね。
SUUMO 田町駅 142件
http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=030&bs=011&rn...
キャピタルマークタワー、芝浦アイランドなどが山ほど売りに出ています。
1/12時点で131件だったのが、142件に増えたようです。
このエリアの在庫もダブついていて、急激に増えているようです。
マイホーム、60%が「買い時ではない」と回答/ハイアス・アンド・カンパニー調査
http://www.re-port.net/news.php?ReportNumber=23703
今は買い時ではない、と考えている人が多いようです。
こんなWebページ見つけました。
住宅ローン 年収800万円の借り入れ相場を教えて下さい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1133522891
↑みたいに、素直に信じちゃう人がいるから怖い。。。
一部上場 年収800万円ぐらいで、住宅ローンをたくさん借りて、
高いマンションを買えると思うのが間違いだと思う。
まあ、借りることはできるけど、返すので精一杯。
一生懸命働いても、給料は借金返済に消えていく。
そして、貯金がほとんどない状態で老後突入。そのとき、年金制度が崩壊してたとしたら・・・
そんな人生・・・、どうなんでしょう?
身分相応な住まいに住むことが一番だと思う。
日本政府「年金を支払う財源がなくなりました」
年金財源見当たらず 23年度予算編成作業入りも課題山積
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101126/fnc1011262131017-n1.ht...
記事より
・もう一つの焦点は基礎年金の国庫負担の財源。国庫負担割合を50%に維持するために活用してきた特別会計の「埋蔵金」は22年度でほぼ枯渇し、「50%維持」には別に2兆5千億円が必要だ。国庫負担割合を維持し続けるには、結局のところ財政健全化計画のタガをはずす国債増発か、消費税の税率引き上げかの選択を迫られることになる。
住宅ローンは年収の何倍まで借りてもいいの? - コラム・事例 [All About プロファイル]
http://profile.allabout.co.jp/w/c-45401/
・夫婦2人世帯の場合・・・年収の5倍以内の借入なら破綻リスクは少ない。
・夫婦2人+子ども1人の場合・・・年収の4倍以内の借入なら破綻リスクは少ない。
・夫婦2人+子ども2人の場合・・・年収の3倍以内の借入なら破綻リスクは少ない。
子供が2人いたら、住宅ローンは年収の3倍以内に収めないといけないそうです。
また、子供の教育にお金をかけようと思っている人は、その分を考慮して、
住宅ローンの額をもっと下げたほうがいいでしょう。
「5倍、7倍でも可能」うのみ危険、年収別マイホーム購入術 | 住宅ローン比較/住宅ローン人気ランキング : 日本住宅ローンプランニング
http://www.jl.jpn.org/news/detaile_20100212.html
記事より
・専門家に年収別(400万円、600万円、800万円)の理想取得価格を弾き出してもらったところ、それぞれ年収の3倍強という結果になった
・不動産会社の営業マンは年収の5倍、なかには7倍でも購入できるようにセールスしますが、これをうのみにするとかなり危険です
記事の中には、考えなければいけないリスクの話しもありました。
専門家によると、住宅ローンは年収の3倍強までが適正だそうです。
経済界の予測は、今年も「経済情勢は厳しく、円高継続」だそうです。
前半厳しく後半の回復期待、円高継続を予想=経済3団体首脳
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-18890320110105
企業トップ:2011年 厳しい経済情勢、多くで変動か
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110111k0000m020092000c.html
経団連会長曰く「界経済は減速の方向にあるのではないか。年末から年初にかけて円高への移行がまた強まっており、年度末にかけて懸念材料になってくると思う」とのこと。
やはり、今年も厳しいようです。
円高も継続みたいですね。
12月も淡々と都心部居住が進んだ模様です。
繰り返します
>>227
>エリート層が都心部に集住するようになったら、今までとは違うサービス業も生まれて、
>新たな職を創造できる。
具体的な事例をどうぞ
~すれば~出来るっていう民主党的詐欺は勘弁してください
住友不動産 「有明北3-1」
容積率1種当たり42万円の安値で取得
http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/22th/times/news469.htm
記事より
・住友不動産が先に「臨海副都心有明北【3-1】地区(11街区)」の110,188㎡を約416億円で取得したことが話題になっている。
・記者は、このニュースを聞いて同社はずいぶん安い買いものをしたという印象を受けた。当初の公募最低売却価格613億円から3割以上も低く取得したのもさることながら、取得単価が安いのに驚いた。単純に坪単価を弾いても125万円だ。
・安いといえば、太平洋セメントは今年9月、同社の中央区晴海2丁目の施設跡地を三井不動産レジデンシャルに80億円で売却している。単純計算して容積率1種当たり20万円だ。超安値になるのは間違いない。
・中央区晴海を中心とする湾岸エリアでは、大型マンションがいくつか予定されており、オリンピック会場予定地の近くにはまだまだたくさんの開発用地がある。今回の両社の取得価格は、今後の周辺エリアの取得価格を引き下げる要因になるのではないか。
住友が有明で、三井が晴海で、安値で土地を取得したそうです。
両社の取得価格は、今後の周辺エリアの取得価格を引き下げる要因になるのではないか、と書かれています。
共働きして都心部の高額マンションを買う、なんてモロにデベの戦略じゃないの。
郊外の安いマンション買って、早々にローン返し終わって悠々と暮らしたほうが
いいと思うんだけどねぇ。
郊外は2千万円台マンションの時代になるよ。
安い郊外マンションを買って、妻は近くのスーパーでパートもありじゃない?
もっと言うなら郊外の安い一戸建てな。
マンションはババを掴むと資産じゃなくて負債になっちまうから。
そうなると都心に勤務先なんてのがあるのは、不利益でしかないわけで、
勤務先は郊外で、その近辺の一戸建てが一番。
地方公務員最高、ってことになっちゃうなw。
戸建ては平屋にすればめちゃくちゃ安く作れるからな。
いろいろな生き方があって良いのでは?
郊外に野菜工場ができるようになったら、郊外に住んで車通勤。
安い地価のところに平屋の戸建て。
これが最強。
みんながみんなバリバリ働く必要は無いと思うけどな。
お金を使わない生き方もあるよ。
まぁ、東京駅周辺に勤務して都心部のマンションを目いっぱいのローンで買うなどというデベの戦略には乗らずに、
郊外の安い家に住んで、たまの贅沢を楽しむという位のほうが俺には向いてると思うよ、確かに。
価値観は人それぞれ、
でも売れるのは多数の支持を受けるもの。
郊外2千万円台マンションは人気化するのだろうか?
所得が低いとそもそも結婚もしない、子供も作らない、家もいらない。
こんな極端な時代だからな。
年収600~800万円程度の一般サラリーマンが
郊外2千万円台マンションを買って、さくっと住宅ローンを返し、
その分、子供の教育費を支払い、子供を良い大学に行かせて、
老後の蓄えも十分にし、
後は、仕事をがんばりつつ、悠々自適に人間らしく生きるという生活は、
とても素晴らしいと思います。
みんな上を見過ぎなんだよ。つつましやかに郊外で子供を育てる人生。
良いじゃない。
多分そういう人は少数派なんだろうね。
子供は産まずにDINKSで通勤時間は最小限に抑えて、
自分のためにお金を使う人が多いから今の世の中になっているんでしょう。
こればっかりは、人生観だし、どっちがいいというものではないよね。
DINKSで自分たちの人生を楽しむのもありだし、子供に夢を託すのもありでしょう。
ただ、損得を考えてしまうと、多数派についたほうが有利なわけで、
じゃあどっちが多数派なんだ、って話になるわけですよ。
どうも子育てに夢を見るオバマ大統領の例の演説のような世界は
日本では多数派ではないようで。
なんとかしろよ、民主党・・・って話じゃないかw。
>>264
都心部のマンションが高すぎると悪態つくぐらいなら、
郊外のマンションを検討すれば良いのにと思うけど、
相変わらずネガが多いね。
本音のところは都心部に住みたいと思う見栄っ張りが多いってことかw
>子供は産まずにDINKSで通勤時間は最小限に抑えて、
>自分のためにお金を使う人が多いから今の世の中になっているんでしょう。
いえ、今でもこういう人の方が少数派だと思いますよ。
子供を育てる幸せを経験しないのは、とても可哀想だと思いますが、これも人それぞれです。
(結婚当初はDINKSで考えていたけど、30代後半になり、子供が欲しくなる夫婦が多い、と
ニュースで見たことがありますが、その気持ちはとても分かります。)
まあ、自分のためにお金を使うのは良いと思いますが、
マンションのためにお金を使って、そのために必死に働くのはどうかな、と思います。
>DINKSで自分たちの人生を楽しむのもありだし、子供に夢を託すのもありでしょう。
自分たちの人生をより充実させるために、子供を育てるです。愛を育むのです。
外周区なら郊外に住んでいるのと通勤時間はそんなに変わらないのでは?
>268 いえ、今でもこういう人の方が少数派だと思いますよ。
は?。いや、もちろんそうであれば越したことはないんでしょうが。
日本のこと話してますよね?
自分の感覚がずれてると世の中わけがわからなくなるものですから。
確かにこういう掲示板を見ていると、自分が正気なのかどうか疑いたくなるときはあるね。