東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その55)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その55)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-02-12 12:34:58
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

前スレ「その54」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139809/

その他のテンプレについては>>1を参照。

[スレ作成日時]2011-01-06 23:57:34

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その55)

  1. 151 匿名さん

    銀座は若者向けだけではなく、年配向けの店も充実している懐の広い街ですよ。
    146さんのような、おのぼりさんには若者向けの店しか見えないんでしょうね(笑)

  2. 152 匿名さん

    台地?坂の上は自転車きついよ。

  3. 153 匿名さん

    >>151
    銀座はどんどん進化して、アジアで通用する街になります。
    アジアのショウウインドウですから。

    渋谷、新宿はしょせんローカルに特化するしかない。
    将来性も無い。

  4. 154 匿名さん

    渋谷は昨年からどんどん映画館が閉館しています。

    渋谷シネフロント、シネマライズ、シアターTSUTAYA、
    シネマアンジェリカ、恵比寿ガーデンシネマ、シネセゾン渋谷…

    もはや文化を担う力は失われたということです。

  5. 155 匿名さん

    >>152
    自転車? さすが低地民だけの事はある。

  6. 156 匿名さん

    自転車は経済評論家の勝間さんなど、都心部に住むパワーエリートが移動手段の一つとして使ってますよ(笑)

  7. 157 匿名さん

    車がないとどこにも行けないって、地方民みたいだなあ

  8. 158 匿名

    最近の若者は節約目的で自転車利用すると
    昨日の朝のテレビ番組でも言ってたな。

  9. 159 匿名

    >153

    外資高級ブランド日本撤退・縮小をご存知ない?メガブランドが軒並み撤退してアジアのショーウインドウねえ(笑)
    休日だしいっぺん紀尾井町でも行ってごらんよ。並木通りと並ぶブランド通りがシャッター通りだよ。高額ブランド品需要がジリ貧な以上、それらで溢れる銀座の行き先は?

    >154

    映画館で文化度を測るものさしはとっくにアウトオブデイト。ならシネコンだらけの郊外は大都会(笑)

  10. 160 匿名さん

    都心部だと自転車は便利ですよね。
    銀座三越本館は自転車で店に来る富裕層を当て込んで駐輪場を整備しましたし。

  11. 161 匿名さん

    ただ埋立地も意外に高低差がある。自転車も思ったほど楽じゃないね。

  12. 162 匿名さん

    >>150
    そうそう特に東側でも隅田川の先は完全に郊外ですから一気に格落ちします。

  13. 163 匿名さん

    隅田川の向こうは元々下総国で、千葉県の範疇。だから格落ちにはなるでしょうね。
    要するに東は中央・台東区までって事ですか、東京駅5キロ圏の実際の対象範囲は。

  14. 164 匿名さん

    >>159
    中央通り沿いに一極集中ですよ。
    集まった方が便利だからね。
    それに表参道みたいに西洋の物まねじゃないとこが良いね。
    和服も似合う街。

  15. 165 匿名さん

    >>163
    豊洲や有明は隅田川のこっち側って理解でOK?

  16. 166 匿名さん

    いえいえ、向こう側です。

  17. 167 匿名さん

    世界が大きく変わろうとしている時に、墨田川が境のはずが無いじゃん。
    脳機能停止の首都圏出身者は困ったもんだw
    次代は地方出身者と知的外国人が担うから、そのまま近郊、郊外に住み続けてください。

  18. 168 匿名さん

    まあまあ、そう熱くならずに。
    単に歴史上の事実を言っているだけですから。

  19. 169 匿名さん

    今や隅田川を越えても都心部ですからね。
    昔話に花を咲かせるのもいいでしょう。

  20. 170 匿名さん

    物理的に東京駅から半径5km圏内です。
    スカイツリーの南西部、本所地域も入ります。

  21. 171 匿名

    じゃ、門前仲町や錦糸町も都心部だ。

  22. 172 匿名さん

    そう?

  23. 173 匿名さん

    亀戸や平井もそうですか。
    都心部というより、良くも悪くも下町そのものって感じだけど。

  24. 174 匿名さん

    錦糸町、亀戸副都心は東京都が策定した7ヶ所の副都心のひとつ。
    文句があったら東京都まで。

  25. 175 匿名さん

    副都心と都心部は同じって事?

  26. 176 匿名さん

    副都心、だから都心部ではない。

  27. 177 匿名さん

    でも5キロ圏内だから、都心部でもあるんでしょ。
    うーん、錦糸町と亀戸が最強かもね、都心部&副都心だから。

  28. 178 匿名さん
  29. 179 匿名さん

    今となってみれば、錦糸町・亀戸よりもむしろ押上にすべきだったね。

  30. 180 匿名さん

    >>173
    亀戸、平井は東京駅から半径5km圏外です。
    それだけこのエリアに入るのは難しいってことです。

  31. 181 匿名さん

    錦糸町までって事?

  32. 182 匿名さん

    錦糸町は下町キングと呼ばれています。スカイツリーが完成したら六本木みたいになるでしょう。

  33. 183 匿名さん

    下町キング、言いえて妙ですね。
    ごった煮みたいな感じが好きです。少なくとも新興湾岸地区よりは温かみがありそう。

  34. 184 匿名さん

    下町情緒なら亀戸のほうが上。

  35. 185 匿名さん

    東京に住んでて東京タワーに上るなんていないんじゃないの?
    スカイツリーで大騒ぎしてるのも、地方からの観光客を目当てにした地元と新しいものに飛びついて付加価値としようとしてるデベだけ。
    墨田区の一部が六本木になるわけがない。

  36. 186 匿名さん

    頭の固い人が多いから日本がダメになったんだよな。

    地方出身者と知的外国人に未来は任せましょう。

  37. 187 匿名さん

    今、アツいのは豊洲だよね。白人系資金が買い漁ってるらしい。

  38. 188 匿名さん

    で、どうするの?
    転売するなんていわないでよ。
    買い手がいないという出発点なんだから…。

  39. 189 匿名さん

    豊洲は中古のだぶつきがすごいね。このまま衰退して行くんだろうね。

  40. 190 匿名さん

    >今、アツいのは豊洲だよね。白人系資金が買い漁ってるらしい。

    具体的な根拠、プリーズ。
    豊洲のなにを買い漁っているのですか?

    中古マンションの在庫は急激に増え続けていますが。

  41. 191 匿名さん

    中古価格もどんどん上がってきている。
    何が起こっているんだろう。

  42. 192 匿名さん

    豊洲の中古が見直されているのかな?
    安い中古がなくなって、どんどん高くなっていってる。。。。
    どうなってるの?

  43. 193 匿名さん

    年度末は、中古の売れる時期だからね。毎年。

  44. 194 匿名

    高く出すのはタダ。売れるかは別の話。

  45. 195 匿名さん

    へえ。そうなんだ。年度末ってこんなに毎年高いの?

  46. 196 匿名さん

    江東区はマンションの総ストック数に比べて中古、賃貸が少ない。
    空き室率が低い。
    23区で一番低いのでは?
    だから、値下がりし難いんだよ。

  47. 197 匿名さん

    そういう時だけポジさんは『江東区全体』で理屈をいう。

  48. 198 匿名

    (笑)。豊洲に限って売りに出てる物件数を見なければ駄目よねえ。異常だもの。

  49. 199 匿名さん

    >中古価格もどんどん上がってきている。

    はいはい、具体的な根拠示して。

    そんな嘘か本当か分からない、説得力のないこと書かれても、誰も信じないですよ。

    >年度末は、中古の売れる時期だからね。毎年。

    中古の売れる時期に、こんなに在庫ダブらせていたら、
    これから大変ですね。

    >江東区はマンションの総ストック数に比べて中古、賃貸が少ない。
    >空き室率が低い。

    これも具体的な根拠示して。

    以上

  50. 200 匿名さん

    マンションストック(2009年末時点)
    1位 世田谷区 90,877戸
    2位 江東区 88,621戸
    3位 港区 82,651戸
    http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/62karitsu-stock.pdf
    YAHOO中古マンション登録数
    世田谷区 1,657戸
    江東区 936戸
    港区 2,092戸
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&lc=03&pf=...

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸