- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
前スレ「その54」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139809/
その他のテンプレについては>>1を参照。
[スレ作成日時]2011-01-06 23:57:34
買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
前スレ「その54」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139809/
その他のテンプレについては>>1を参照。
[スレ作成日時]2011-01-06 23:57:34
値崩れが心配なら買わなきゃいいのに。
俺は値崩れしても許容できるくらいに気に入った物件があったから買った。今のところ分譲価格以下にはなってないがそんなの5年後はわからない。自宅である以上株と違って売るタイミングのコントロールができないから損は覚悟の上。
2010年12月の首都圏・分譲マンション賃料は、1平方メートル当たり2618円(前月比0.3%増)で8カ月連続の上昇となったものの、上昇率の鈍化も続いたことで上値が重い状況となった。都県別では東京都が同3030円(0.3%減)で2カ月連続の下落ながら3000円をやや上回る水準で安定推移。神奈川県は同2025円で概ね横ばい。埼玉県は同1646円(0.6%増)、千葉県が同1577円(0.3%増)だった。
http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/sort=2d/
世田谷はボロボロだね。
人気エリアを買ったら安心。
六本木の路上で白昼堂々と現金強奪事件があったよ。
ミッドタウンのATMを出てきたとこ狙われた話だよね。
多分、ずっと様子見てて大金引き出してそうな人物狙ったんだろうね。恐いね。
まっ、都会で暮す人はそれぐらい十分覚悟してるだろうけど。
中目黒でも事件が起きましたよね。
いろいろ怖いですね。
アパートが多いところは将来治安が心配だよ。
結局、東京駅の西側だね。
発売戸数はずっと増えてますが契約率も相変わらず高いままです。駆け込み需要でしょうか。
まあ、この調子がいつまで続くかわかりませんけど。
10年首都圏マンション市場、6年ぶり前年実績上回る
不動産経済研究所(東京・新宿)が19日発表したマンション市場動向によると、2010年の首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県)の新規マンション発売戸数は4万 4535戸で前年比22.4%増となり、前年実績を上回った。前年比プラスは04年以来6年ぶり。市場が回復傾向にあり、11年も引き続き発売戸数は増える見込みだという。
低金利に加え、住宅資金向け贈与の非課税枠拡大や住宅エコポイント制度などの政策支援により消費者の購入意欲が高まっていることが背景にあるという。
同日発表した12月の新規発売戸数は7388戸と前年同月比40.8%増となり、11カ月連続で前年実績を上回った。契約率は78.6%で、12カ月連続で好調とされる70%を越えた。
郊外バブルも最後の団塊Jr需要で絶好調ですな。