- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
前スレ「その54」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139809/
その他のテンプレについては>>1を参照。
[スレ作成日時]2011-01-06 23:57:34
買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
前スレ「その54」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139809/
その他のテンプレについては>>1を参照。
[スレ作成日時]2011-01-06 23:57:34
港北ニュータウンにある港北東急の地下一階食料品フロアが本日16日で閉店するとのこと。
このスレでも郊外を持ち上げる方がいらっしゃいましたが、割高隣接県郊外もいよいよ厳しくなってきました。
郊外は地元周辺の団塊Jr需要が終わると後が無いからな。
武蔵小杉もこの先どうなるか分からないよ。
駅直結の大型店舗からの食料品売り場撤退はインパクトが大きいですね。
しかも東急のテナントから東急自身が撤退している。
郊外の不振ぶりは想像以上かもしれません。
武蔵小杉は割高外周区と接してたおかげで割安感が演出出来てよかったね。
割高外周区住民の需要があるから武蔵小杉は安泰じゃない?
まだまだ再開発は続きますよ。
バブリーな時代はどんどん遠い彼方に消えて行く感じ。「コスパ」w
マツダレンタカーとパーク24は、カーシェアリングサービス事業「タイムズプラス」を強化する。首都圏を中心とした全国11都道府県で、約1千台を配備している現在の体制を、会員急増に対応し、10月までに1500台を追加して、2500台体制とする。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110116-00000535-san-bus_all
>392
>老年カップルも若年ファミリーも中国人投資家も買いの対象はますます都心部へ集中
いずれも狭小マンションで十分な人たちばっかだよね。
ファミリーはどこに住むの?
中国人は割安な城東湾岸志向だよ。
すごい煽りだね(笑
都心でツガイになって、ファミリーになってちょっと便利な郊外での生活というのがいい。
住み分ければいい話で、都心の狭いマンションに家族ですむなんて無理ありすぎ。
下手すると都心は、結婚という意味では***の溜り場になるかも。
>>399
中国人投資家って
町田とか八王子のアパートとか、もっと郊外じゃない?
一番金持ちの層は
「ホテルを買いたい」とか「都心のオフィスビルを買いたい」とか言うけど
売り手がなく、そーいう大きいものは結局買えない
地方の山を買っているなんて噂話もあるが、自分にはよく分からない
↑
城東・湾岸は多いですよ。
アジア版ウォルストリートジャーナルに一時特集が出てました。
若い夫婦とかが住居や資産として買ってるようですね。
城東や湾岸の人口比で見た外国人登録者数の多さ(とくに中国などアジア系)も、同じような傾向を示してます。
今は留学して日本の一流企業に勤務してるアジア人も増えてきてますから、当たり前かもしれません。
アパートやビルの一棟買いなんて、日本人でも普通はやりませんよ。
不動産屋は勧めたりしますが、入居者やテナントが集まらず、採算割れになったりするから。
割安とか立地がいいのでなければ、誰も手を出さないでしょう。
都心のビルやホテルの出物はあるけど、採算考えれば、なかなか買い手がいないというのが現状。
八王子とか郊外すぎれば、値段の割に採算が危ぶまれるから買わないでしょ。
城東教授の
都心と都心部を巧妙に使い分けてごまかす話に注意ね
消防署のほうから来ましたに近い話
ウメタテチが資産?
死産だろ