東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド上原」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 上原
  7. 代々木上原駅
  8. プラウド上原
匿名さん [更新日時] 2014-09-18 10:54:10

売主:野村不動産
施工会社:奥村組
管理会社:未定


上原2棟目のプラウド。
駅からはやや遠いが旧みずほ社宅で敷地広。どうなるか?

東京23区の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2019.9.26 管理担当】

[スレ作成日時]2011-01-06 10:44:25

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド上原

  1. 42 匿名さん

    >>39
    プラウド代々木上原はモデルルーム見ていいなと思ったが、3Lをつぶして1Lにしてたw

    しかしあれとプレステージが勤め人が上原でマンション買えるチャンスだったな。プレステージの方はフリース御殿がいやだったのとバイク置き場がなかったので断念したが。

    >>38
    最近できた中部電力の賃貸の裏にも中部電力の所有地がある。最近御難続きだからあるいわ?

  2. 43 匿名さん

    >>42
    プラウド代々木上原は分かるけどプレステージの分譲時価格がOKなら、ザ・コートやディアナコートも
    価格的には範疇なんじゃない?
    ブランドに拘りがあるなら別だけど。

  3. 44 匿名さん

    いや価格じゃなくて駅からの距離、代替交通手段があるかがひっかかった。

    今は代沢住まい。駅からはそこそこ距離があるが淡島通りのバスが便利すぎる。
    なじみの店は上原・八幡界隈が多いから季候のいいときは歩いて帰ったりしてる。
    できれば上原復帰したいよ。

  4. 45 匿名さん

    >>44
    そうか。
    上原はいいところだしね。
    特にこの物件の場所は車も殆ど通らずいいところだね。
    静かな生活が約束されてる感じ。

    価格的にはどうだろう。
    自分は平米数的に7000万台(希望的観測で6000万台もあり)くらいからと見ているが
    このご時勢この戸数、この価格帯(最多価格帯は1億超?)を簡単に売りさばけるのか
    ちょっと疑問もある。

    まあ購入者は企業経営者、お偉いさん、ライセンサーが多いのかもね。

  5. 46 匿名さん

    あらためて地図を見ると、人の流れに沿って仲通り、旭坂と行くのはかなり遠回りだな。
    8分というのは仲通りを越えて3丁目方面に下りていった場合かな?

  6. 47 一丁目住人

    駅歩の表示は駅出口がスタートになる。
    だから計算のスタートポイントは高架下の突き当たりの文教堂だろう。多分。

    実測の最短は南口すぐの喫茶店とケーキ屋の間を上がるルートだと思う。ただ、ここは、坂は短いがかなり急だから、どういうルートを選択するかは、人それぞれになると思う。

  7. 48 一丁目住人

    旭坂、というか地元民は上原銀座の方が通りがいいが、途中にある大勝軒は、つけめんで超有名な東池袋大勝軒の本家筋である。

  8. 49 匿名さん

    ↑へ~気づかなかった。
    次回行ったら是非食べたい。

  9. 50 匿名さん

    つけ麺はあるけどセットメニューが豊富な中華ファミレスみたいな店だよ。
    がっかりするラヲタもいるみたいだ。

  10. 51 匿名

    他には周辺のお薦めスポットってありますか?

  11. 52 匿名さん

    現地から代々木八幡方面に向かって、井の頭通り手前にある天然酵母パン屋さん、ル・ヴァンは超有名店。
    また、現地近くのフレッシュネスバーガーは、一号店で雰囲気が良い。

  12. 53 匿名さん

    代々木上原駅に行く途中にある蕎麦屋、やませみも美味い。その隣りの紅茶の店は、岡田美里の店です。
    近くの富ヶ谷二丁目にはマチャアキも住んでるし。

  13. 54 匿名さん

    駅前のオーガニックカフェは、私の寛ぎポイントです。駅の反対側には、キャンドルジュンのロウソク屋が。

  14. 55 匿名さん

    あとは、元代々木のウエストパークカフェは、ボリューム満点で外人さんが多い。駅前のオリジン弁当の並びのカフェにもよく行くなあ。
    ウエストパークカフェ近くのバーもオシャレでオススメ。

  15. 56 匿名さん

    井の頭通りを東北沢方面に向かって、大山交差点を越えたところにある山本商店は、有名アンティーク家具店。代々木八幡駅周辺にも個性的な店多数。特に代々木公園沿い、新宿に向かう道沿い。

  16. 57 匿名さん

    以上、現上原賃貸住民より。予算が許せば本当に魅力的な立地。私もこの周辺に永住したかったが予算が許さず、結局文京区に買っちゃいました。もうすぐ引っ越し・涙。上原より満足度高そうなのは、青山代官山広尾麻布くらいしか無いのではないか

  17. 58 近所をよく知る人

    上原は駅周辺から小田急線北側の八幡に向かうあたりがにぎわっていますが、
    立地に近い通称コスモ通りや東海大のあたりにもぼちぼちと新しい店ができてますね。
    焼き鳥の「連」はシンプルな焼き鳥を丁寧に仕上げてお気に入りです。
    あと趣味じゃないけれど次郎インスパイア系の「千里眼」も有名。

  18. 59 匿名

    そういえば、資料って届きました? 
    うちはなかなかこないです。
    建物の詳細安っぽくないか非常に気になりますね。

  19. 60 匿名さん

    連投お疲れさん。

  20. 61 匿名さん

    今日、資料が届きました。
    間取りは悪くないのですが、ユニットバスというのがちょっと・・・
    仕様はあまり期待できないかもしれませんね。

    あと、無駄に大きいラウンジもどうなのかなと。
    住戸の方にお金をかけてほしいです。

  21. 62 購入検討中さん

    価格はどのくらいになるものでしょうかね

  22. 63 物件比較中さん

    間取りいいですか?!届いた資料見て落ち込んでましたが。。。

  23. 64 匿名さん

    価格上げてもある程度の仕様にして住民層も絞って欲しいです。

  24. 65 物件比較中さん

    プラウド代官山で伺ったところ、渋谷三部作の坪単価は
    代官山>恵比寿>上原
    とのことです。
    ただ上原は平均面積が広いので、億を超える部屋が多くなりそうです。

    プラウド代官山は75平米で9千万円台、坪400強の予定ですので、
    プラウド恵比寿は坪380万くらいから、平均400くらいでは?
    恵比寿、上原ともモデルルームは3月オープンのようです。
    プラウド元麻布のモデルルームがあった場所で、恵比寿と上原を一緒にやるみたい。
    元麻布の方は、現地モデルルームに移行するようです。

    プラウド代官山のモデルルームが恵比寿にあって、
    プラウド恵比寿、上原のモデルルームは代官山。

    マルチポスト失礼します。

  25. 66 物件比較中さん

    価値ある情報ありがとうございます!

  26. 67 匿名さん

    なるほど。
    何はともあれモデルルーム早く見たいです。

  27. 68 匿名さん

    >65さん
    情報ありがとうございます
    非常に参考になりました

  28. 69 匿名さん

    って事はここは360~平均380位?

  29. 70 匿名さん

    何げに安いな・・・

  30. 71 匿名さん

    確かに上原でプラウドにしてはお買い得かも。
    まあその価格ならって話しだが。

  31. 72 物件比較中さん

    何故に最近の野村は乾式壁を使うんでしょう?
    恵比寿もココも。。。

  32. 73 匿名さん

    三井もパークリュクスでたまに使っているね>乾式壁

    コスト削減マンションに多いね。

  33. 74 匿名さん

    三井は最近、低層でも乾式が多くなってきていますが、野村もですか。
    マン質のスレに乾式壁の採用についてっていうのがありましたが、今後は各社、マンションの壁=乾式になる傾向かもしれませんね。

    最近の乾式壁は大幅に遮音性能あげているそうですが、叩かれたりしたらダメですから。

    隣の住民選べないので、困ったことになるかもしれません。

  34. 75 匿名さん

    乾式壁は絶体嫌だな。
    コスト削減マンションだからこの価格なんだろうな。

  35. 76 匿名さん

    ルーフテラス付がSICもないのか。
    あとリビングに階段か。。。
    他の間取りもちょっと微妙かなぁ。

  36. 77 匿名さん

    プラウドはやっぱり価格落としちゃ駄目だよね。

  37. 78 物件比較中さん

    価格落としちゃ駄目って、高かったら高いで手も出ないわけでしょ?
    プラウドだってピンキリ。

  38. 79 65

    プラウド代官山の予定価格表が届きました。
    価格帯は4,990〜14,890万円。
    坪370〜550万。
    平均425万です。

    こちらは坪400万くらいですかね?

  39. 80 匿名

    ↑意外に安い印象です。

  40. 81 匿名さん

    でも、代官山や恵比寿のように天井すっごく低いとか、外廊下とかだったら嫌だわ~

  41. 82 匿名さん

    恵比寿検討中だけど、みんな天井低いとか外廊下とか詳しいなー・・・
    今説明会行ける方々って以前に野村物件買った人とかですかね?

  42. 83 匿名さん

    地価が上昇してきましたからね、そろそろいい物件を買っておいたほうがいいかもしれないですね。代官山は立地的に×、恵比寿は意外に仕様が低そうで残念なので、残る上原に期待です。

  43. 84 匿名さん

    >82
    会員とかじゃない?

  44. 85 匿名さん

    >75

    奥村組は、初台パークリュクス(三井分譲)でも、6階で乾式壁採用していました。
    ゼネコンは、そうとう値切られたのかな~と思っていましたけど。

  45. 86 匿名さん

    野村もあちこちのプラウドで乾式壁にしているじゃない
    施工会社の問題だけではないよ
    自社のマンションをブランド化しているデベのこだわりの問題
    三井、野村は、高層以外での乾式壁採用の先駆者だなw

  46. 87 匿名さん

    乾式壁は嫌だ。
    猟銃のタマは貫通する。

    めったにないことだろうけど。

  47. 88 匿名さん

    天井低くて、乾式壁って。。。困りますね

  48. 89 匿名

    みんな、湿式タイル壁で起きている問題知らないのね。

    特殊建築物定期調査、タイル壁 の二語のアンド検索して勉強してください。

  49. 90 匿名さん

    何言ってんだよ。
    皆が乾式が湿式かで問題にしているのは、外壁じゃなくって、戸境壁のことだろ。
    話のポイント、わかってんのか?

  50. 91 匿名さん

    89は外壁をタイルではなく、かつ、コンクリではなく二重壁にした方が良いと言っているんだろうか?
    意味不明だな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸