東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド上原」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 上原
  7. 代々木上原駅
  8. プラウド上原
匿名さん [更新日時] 2014-09-18 10:54:10

売主:野村不動産
施工会社:奥村組
管理会社:未定


上原2棟目のプラウド。
駅からはやや遠いが旧みずほ社宅で敷地広。どうなるか?

東京23区の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2019.9.26 管理担当】

[スレ作成日時]2011-01-06 10:44:25

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド上原

  1. 338 匿名さん 2011/06/19 13:55:05

    ここ、まだ部屋ありますか?終了?

  2. 339 匿名さん 2011/06/19 14:03:47

    終了です。
    終わりです。

  3. 340 匿名さん 2011/06/19 14:09:07

    ありがとうございました。一ヶ月ですか?早かった…。最終は倍率二倍くらいでしたか?

  4. 341 匿名さん 2011/06/19 15:57:26

    >337さん

    そんなこと言ってると、一生都心には住めませんよ。
    平民には、郊外の広い部屋に住むか、都心の狭い部屋に住むか、しかありません。
    都心の築10年以上の中古って選択肢もあるか。

  5. 342 匿名さん 2011/06/19 16:08:36

    都心なら狭い部屋は仕方ないんですが、あそこまで露骨に差をつけられると惨めに感じました。
    狭い上、9000万出しても満足に日当たりも望めない部屋も多数あり、そういうのはどうかと、、、

    なので、そこまで格差のない、例えばプラウド恵比寿みたいな物件で検討することにしました。

  6. 343 匿名さん 2011/06/19 23:13:55

    342さんが惨めに感じるだけで、周りからみたらいいな~としか思われないよ。友人だったら遊びに行きたい。

  7. 344 匿名 2011/06/19 23:25:29

    友達なんて、そんなしょっちゅう来るわけじゃないし、年の殆どは同じマンションの人達と顔を合わすわけで
    例えば、同じ9000万出すなら、プラウドのグレード低い部屋より、ディアナコートのグレード高い部屋の方がいい

    共用廊下に美術品とかナンセンスですね

  8. 345 匿名さん 2011/06/20 00:52:22

    ディアナにグレード高い部屋ってありましたっけ?
    両方とも見ましたし、価値観も人それぞれですが
    同じ値段なら資産価値はプラウドかな、、と思いました。

  9. 346 匿名さん 2011/06/20 01:40:10

    ディアナコートもシンプルで好きだけど、プラウドも共用部分とか好き。美術がナンセンスかもしれないけど、それはそれで好きかも。

  10. 347 匿名さん 2011/06/20 03:22:10

    342さんのように友達の目を気にしてマンションを選ぶなんて、それこそ見栄っ張りに感じますね。

    地域の雰囲気や自分が住み易いかどうか等、そのなかで自分の予算内で購入出来るマンションを選ぶんだと思います。

    上原を購入した人でもプラウド恵比寿と比較して、上原を選んだ方も多いかと思います。

  11. 349 匿名さん 2011/06/20 03:54:04

    恵比寿は駅から近いけど、代官山も上原も駅から遠いのに上原は早かったね。

  12. 350 匿名さん 2011/06/20 07:17:49

    昨日で終わりのようですね。倍率6倍もあったとか。
    モリモトも完売のようだし代々木上原って人気あるんですね。

  13. 351 匿名さん 2011/06/20 07:21:56

    働く場所によっては便利ですよね。
    うちは、働きに行くには方向が不便だからやめたんだけど

  14. 352 匿名さん 2011/06/20 07:36:54

    二期でかなりの数だね。代々木上原は派手さはないけど真面目っていうか、親しみあるよね。

  15. 353 匿名さん 2011/06/20 14:10:44

    全ては直下型が来たときにわかる軟弱地盤

  16. 354 匿名さん 2011/06/22 06:57:11

    明日からアコルデがリニューアルされるようですが
    駅の雰囲気が活性化しますかね?
    便利なものが増えるといいですが。。

  17. 355 匿名さん 2011/06/22 07:18:23

    駅に人いっぱいいたよ。小田急カード作ってたのかな?三菱東京UFJ銀行のよこに大きなエスカレーター出来てたね。賑やかになりそう

  18. 356 匿名さん 2011/07/02 04:40:35

    やめといた方が良いかも〇〇組だし。

  19. 357 匿名さん 2011/07/02 05:27:41

    >353
    軟弱地盤とは?
    地盤の話をおしえていただけますか?

  20. 358 匿名さん 2011/07/02 14:30:46

    >356さん
    ○○組は良くないのでしょうか?

  21. 359 匿名さん 2011/07/11 09:49:41

    そもそもの話、このへんは地盤いいでしょ。

  22. 360 匿名さん 2011/07/11 12:00:07

    >>317さん
    川崎区のマンションですが同じ様な話を聞いた事があります。
    平米数が広くなるとそれなりに値段も高くならざるおえないので
    なかなか今の時代需要がないと。
    それなら平米数を狭くして値段を安くした方が売れると。

  23. 361 匿名さん 2011/07/11 23:55:34

    355さん
    エスカレーターは便利でうれしいです。
    代々木上原の駅は小田急70駅中第3位の利用者の様です。
    おろらく千代田線乗り入れをしているからでしょうね。
    小田急カードは結構便利ですよ。クレジットカードを使わなくても
    小田急線乗車の際にパスモを使うとポイントが貯まったりもします。

  24. 362 匿名さん 2011/07/12 01:20:04

    361さん、355です。
    代々木上原駅、きれいになって明るくていいですよね!

    三菱東京UFJ銀行のエスカレーターのところにベンチができてちょっと嬉しいです。

    スターバックスにも行きましたよ。スタッフの方々も笑顔でいい感じでした!


    小田急カード作ってみようかな、PASMOで買い物や食事ができるから便利ですね。

  25. 363 匿名さん 2011/07/12 01:35:29

    日経ビジネスの震災後のマンション中古の選び方特集で
    代々木上原駅は価値の下がりにくい駅第2位でした。
    便利になって街の価値もあがるといいですね。

  26. 364 匿名さん 2011/07/12 01:37:46

    代々木上原駅きれいになったんですね。
    HPみたら、58戸すべて完売したそうですね。
    やっぱりこの辺りは人気があるんですね。

  27. 365 匿名さん 2011/07/12 01:56:34

    代々木上原駅もきれいになって、商店街も頑張っているようです。
    カフェや本屋さん、洋服屋さん、雑貨屋さん…活性化につながっているということですね。
    わたしは駅周辺のカフェやケーキ屋さんが大好きです。

  28. 366 匿名さん 2011/07/12 02:32:19

    内陸低層の破壊力ですね。

  29. 367 匿名さん 2011/07/12 02:48:15

    363さん
    ちなみに一位はどこですか?成城かな?

    震災後や、リーマンショックで代々木上原にいっぱい住んでいたアメリカ、イギリスの外国人が以前より少なくなったそうですが、また戻ってきそうですね。

  30. 368 匿名さん 2011/07/12 04:13:30

    一位は相模大野でしたよ(^-^)/

  31. 369 匿名さん 2011/07/12 04:59:16

    相模大野が一位なんですね。なんか意外な感じ。。。
    代々木上原の駅らへんって私も好きです。
    都心に近いのに、なんかちょっとホっとするような感じもありつつ、お店も多くて、新宿にもすぐに出れるし。
    もし震災なんかあったとしても、余裕で歩いて帰れるし。ここいいですよね~

  32. 370 匿名さん 2011/07/12 06:34:25

    368さん
    相模大野ですか。意外でした!でも駅ビルもきれいだし、伊勢丹もありますよね。町田ほど大きくはなく繁華街でもないけど、街並みはきれいですよね。

    新百合ヶ丘とちょっと似ている気がします。

    代々木上原駅はモノトーンの色合いでかっこいい感じにしたのかな。

  33. 371 匿名さん 2011/07/12 07:07:28

    確か1位は佃(月島)、3位中野、4位表参道だったような。
    王道と意外な街と入ってたような気がします。



  34. 372 匿名さん 2011/07/12 07:30:45

    相模大野でないの?

  35. 373 匿名さん 2011/07/13 02:16:42

    相模大野人気なんですね
    小田急線って混んでいて、ちょっと良い印象がありません。
    ガラが悪い人が多いというか。
    でも、新宿から座っていけるのはとてもいいですよね。

  36. 374 匿名さん 2011/07/13 03:05:08

    小田急線も新宿~成城学園前までは品がよいよ。その先はちょっとガラ悪いのかわからないけど。
    小田急線ってリゾート地に行くイメージだよね。江ノ島とか箱根とか。

  37. 375 匿名さん 2011/07/13 03:35:59

    >363さん
    そうなんですか!
    代々木上原は本当に静かで良い街ですものね。
    都心もすぐ近くですし。
    もともと人気のある住宅地ですし、その結果は納得ですね。

  38. 376 匿名さん 2011/07/13 04:02:15

    パティシエのヨロイズカさん(川島なおみさんの旦那さん)が代々木上原に住んでるそうで、高級で萎縮してしまう、、とTVで見ました。


    代々木上原駅の周りは商店街ですけど、大山町やプラウド上原のある辺りはほんと高級なんですよね。

  39. 377 匿名さん 2011/07/13 04:34:52

    代々木上原って交通の便がそこまで良いわけでないから、穴場的ないい街という印象だったんですが、
    評価が上がっていくとさらに変わっていきそうですね。
    おしゃれなお店も多く歩いていても飽きないし、
    渋谷から近いのに落ち着いているんですよね。
    どこか日本っぽくない雰囲気が好きです。

  40. 378 匿名さん 2011/07/13 05:54:25

    位置としては都心になるんだけど、それでいて落ち着いているという交通と立地の両方において価値があるマンションだと思います。この戸数の少なさもまた、物件自体に落ち着きを持たせているように感じます。大規模ですと敷地内人口も多いことを考えると最適な入居数なのではないでしょうか。

  41. 379 匿名さん 2011/07/13 05:58:05

    >>374さん
    確かに小田急線というと箱根というイメージがありますね。

    小田急線の利用者数1位は新宿ですよ!
    続いて町田、そして代々木上原の様です。

  42. 380 匿名さん 2011/07/13 08:45:31

    小田急線=箱根。。。
    都心の人にはそういうイメージなんですね。私は小田急沿線に住んでいますが、まったく箱根というイメージはありません。そして箱根にも行ったことないし。都心とか東の方の人から見るとそうなんだ~ってちょっと新鮮でした。
    話はだいぶそれましたけど、代々木上原、いいですよね~。値段しだいではココかなり考えたいと思ってます。

  43. 381 匿名さん 2011/07/13 09:58:32

    380さん
    ここは即完売しましたよ。とても早かったです。

    小田急といえばロマンスカーです。昔のロマンスカーはウルトラマンみたいな色合いでした!

    箱根に行ったり江ノ島行ったり楽しかったです。

  44. 382 匿名さん 2011/07/14 01:48:35

    小田急OXは結構遅くまで営業しているみたいですね。
    遅い時間だとお惣菜などが半額で買えるみたいですよ。

  45. 383 匿名さん 2011/07/14 03:34:53

    相模大野付近は自然も多いし、駅前は充実してるし、
    南町田のアウトレットや湘南も近いしいいですよね。
    ロマンスカーも新宿から町田までか、相模大野までノンストップで行くから
    疲れた時はロマンスカーに乗ってゆっくり座って帰れるのがいいですね。

    そう思うと上原の落ち着いた雰囲気は小田急線の相模大野や箱根の雰囲気を
    引っ張ってきてるのかなと思いました。

  46. 384 匿名さん 2011/07/14 04:18:34

    383さん
    確かに特急料金が360円プラスだけで新宿~町田までロマンスカーに乗れるので
    疲れている時などは断然ロマンスカーの方がいいですよね。
    時間的には小田急の快速だと31分、ロマンスカーだと28分とそんなに
    大差はないのですがね。

  47. 385 匿名さん 2011/07/14 05:20:50

    アコルデ代々木上原の小田急OXはお弁当が美味しかったです。スーパーは丸正とパルケも買いますけど、駅にあると便利ですよね。

    町田や相模大野に行くときはロマンスカーがリッチでいいですね。青いロマンスカーに乗りたいです。

  48. 386 ご近所さん 2011/07/14 05:26:17

    相模大野には一生行かないと思う

  49. 387 匿名さん 2011/07/14 05:42:01

    386さん
    相模大野行かないんですか?

    町田は繁華街で夜は歌舞伎町な雰囲気もありますけど、、相模大野は閑静な街ですよ。きれいな伊勢丹もあるんです。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プラウド上原]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸