匿名さん
[更新日時] 2014-09-18 10:54:10
売主:野村不動産
施工会社:奥村組
管理会社:未定
上原2棟目のプラウド。
駅からはやや遠いが旧みずほ社宅で敷地広。どうなるか?
【東京23区の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2019.9.26 管理担当】
[スレ作成日時]2011-01-06 10:44:25
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区上原2丁目1177-2(地番) |
交通 |
小田急小田原線 「代々木上原」駅 徒歩8分 東京メトロ千代田線 「代々木上原」駅 徒歩8分 京王井の頭線 「駒場東大前」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
58戸(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上3階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年04月上旬予定 入居可能時期:2012年05月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド上原
-
102
匿名さん
-
103
購入検討中さん
プラウド上原はDINKS向けで、ファミリー層はターゲットにしてないんでしょうか?
分類で、独身/DINKS向けってなってたんですが・・・共働きファミリーにも便利な立地なだけに、そうだとしたら残念です。
-
104
匿名さん
↑ 何の分類で独身向けになっていたのか分かりませんが、
間取りを見ると100㎡超の部屋もあるので、
ファミリーでも暮らせるのでは?
-
105
物件比較中さん
モリモトの物件、土地はいつ手当てしたんでしょうね?
最近モリモトが好調なのは、経営破綻で土地の減損処理ができて原価が安いのと、再建中だから資金の回収を急ぐの完売優先の値付けになってるからだと思うけど。
-
106
匿名さん
-
107
匿名さん
中目はロケーション的にボツでしよ。
外観が周囲の建物で隠れちゃう物件は個人的にはダメ。
-
108
匿名さん
-
109
匿名さん
この場所はいいよねー。
乾式は嫌だけど金があったら欲しい。
でも間取りはちょっと微妙な気もする。
-
110
物件比較中さん
>104
あ、すみません。野村不動産HPにあった、「物件の特徴」でした。
シングル&DINKSにも適している、というだけで特にターゲットとしているわけではないのかもしれませんね。広い部屋、ほしいです。宝くじあたんないかな。
-
111
匿名
高台で駒場公園の目の前(東大)で山手通り近くで憧れます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
112
匿名
あと、周りのお宅が大きいですね。上原駅前の商店街の雰囲気とは全然ちがう。大山町より高級な雰囲気。上原だけど、駒場な感じですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
購入検討中さん
-
114
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
引渡しが来年になった場合、税制優遇、贈与も変わりますか。
-
116
匿名さん
マンションコミュニティー(株式会社eマンション) は野村グループなの?
-
117
匿名
モリモトの上原物件発表されましたね。向こうの方が駅から近いけど80㎡台までの部屋しかないので思ったほど競合しないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
モリモトのは坂を下り切った低地だし、地位からして全然違うから、ターゲットは被らないんじゃないかな。3、4年前に分譲されてたディアナコート上原の方は立地的にはここと似てる。
-
119
買いたいけど買えない人
モデルルームに行ってきました。
今回の渋谷3物件では最も仕様がいいです。
坪単価は最も安いです。
基本的なコンセプトが、代官山や恵比寿とは違います。
第一種低層の落ち着いた雰囲気。
立地は申し分ないでしょう。
ここで不満がある方は、物件を選ぶ方向性を変えたほうがいいと思います。
周囲は大きな区画の戸建てが多く、南側は三井の低層マンション。
外観は落ち着いた印象。
角部屋が多く、窓も多いですが、バルコニーは狭め。窓自体も大きくはありません。
エントランスは車寄せがあり、吹き抜けではありませんが質感は十分。
ラウンジの雰囲気も過度に華美でなく、いい感じ。
駐車場は地下。平置きと機械式。
もちろん内廊下。
このあたりがプラウド恵比寿と大きく異なります。
玄関ドアは木製の鏡面仕上。
質感はいいですが、好き嫌いがあるかもしれません。
室内は、モデルルームはオプション満載で全く参考になりませんが、
基本の仕様としては、高級路線としてまぁまぁといったところ。
玄関、廊下は天然石張り。
洗濯機置場に扉があります。
一部、壁掛けエアコンですが、室外機がバルコニーに出ないように考慮されています。
天井高は250。下がり天井210なので、間取りによっては圧迫感があります。
引き戸がが完全に壁に引き込みで外から見えないようになっていたり、
サッシュの縁が壁の中に収まるようになっていたり、
すっきりとした室内を演出する工夫がなされています。
最上階のルーフテラスがある間取りでは、階段の存在感が大きいです。
正直、邪魔に感じるかもしれません。
が、ルーフテラスは憧れますね。
さて価格ですが、坪単価は安いとはいえ、最も安い地下の部屋でも坪360万程度。
地上の階では坪400万を超えてきます。
ルーフテラスのある最上階では坪460万程度〜となっています。
それぞれが広めの間取りなので、物件価格としては高くなります。
全体の印象はよく、特に不満な点は見当たりません。
ただ、間取りが微妙な部屋があるので、
使い勝手のいい間取りに人気が集中しそうです。
我が家の予算では希望の間取りには手が届かなそうなので、撤退。
予定価格表は普通にいただけましたので、どうぞ。
-
-
120
物件比較中さん
-
121
匿名さん
住友のグランドヒルズ、三井のザ・コート、モリモトのディアナコート、この野村のプラウド。この辺どれも坪単価400越えだらけだが、外観は各社個性が出ててだいぶ違うイメージ。プラウドは、正直ルーフテラスない方がスッキリしていい気もするが、他物件との比較で外観はどう評価する?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件