- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ? その3
-
701
匿名 2011/07/26 13:58:35
-
702
購入検討中さん 2011/07/26 14:14:09
年収500万から600万くらいの人が買うマンションって3500万くらい?
-
703
匿名さん 2011/07/27 01:36:29
>>701
悪いけど世間一般的には坪300万のマンションって
いったら普通の3LDKで7000万近い。
そんなマンション住んでて私は庶民ですといったら
叩かれると思うよ。
-
704
匿名さん 2011/07/27 03:00:57
今は底辺が広いから庶民がどこにあたるかは難しいけど、
年収5~600万で3千万円くらいの物件じゃないかな。
坪でいうと150万以下ね。
とすると庶民に対しては坪200万以上の物件なら十分自慢
出来るでしょう。
-
705
匿名 2011/07/27 03:32:25
-
706
匿名さん 2011/07/27 03:34:38
-
707
匿名さん 2011/07/27 05:42:18
自慢のパターン
その1:幼稚園のママ友相手に自慢
幼稚園という地域密着の集団かつ幼児をもつ専業主婦という
共通点がありながら、その他のプロファイルはまったくこと
なるママ友。
暮らしぶりのグレードは本人の才覚というより結婚相手の
収入により左右されることが多く住まいのグレードもそれぞれ。
日ごろ同じレベルと思い込んでいる相手だからこそ自慢や羨望
そして嫉妬などの感情がわき起きる。
その2:若いDINKS夫婦が友達相手に自慢
まだ子供がいないDINKS夫婦。2馬力パワーで単独ではあり
えない高額ローンをくみ、派手目のタワーマンションなどを購入。
自慢相手は学生時代の友人、会社の同期など。
単独での収入レベルはそれほど変わらないが2馬力パワーで
差をつけろ!
自慢のポイントはマンションそのものより、部屋の中ですね。
新しい設備や家具などの内装。インテリア雑誌でしかありえない
世界だと思っていた世界を実現していることを知らしめる。
-
708
匿名さん 2011/08/01 10:20:33
-
709
匿名さん 2011/08/01 10:31:59
-
710
匿名さん 2011/08/01 16:11:19
アドレス自慢したいなら重層長屋という手がありますね。
-
-
711
匿名さん 2011/08/02 00:33:16
その2のパターンでありがちなのが
モデルルームのように綺麗に整理されたキッチン
しかもオープンタイプ
普段使ってないのが良く分かる
-
712
匿名さん 2013/02/18 10:58:20
-
713
匿名さん 2013/02/18 11:01:59
(10分圏内)
東西線 大手町~東陽町 9分
大手町~神楽坂 8分
半蔵門線 大手町~清澄白河 8分
大手町~永田町 8分
丸の内線 大手町~茗荷谷 10分
大手町~赤坂見附 10分
千代田線 大手町~西日暮里 10分
大手町~赤坂 9分
-
714
匿名さん 2013/02/18 11:19:23
-
715
匿名さん 2013/02/18 11:27:08
コスパで自慢するのが庶民でしょう。
良い買い物しましたねと言われるのが一番うれしい。
-
716
匿名さん 2013/02/18 11:30:16
似非ブランド崩壊時代
東急にとっては大変な逆風時代だね。
今時、田園都市線にあこがれる田舎者は皆無。
-
717
匿名さん 2013/02/19 05:03:42
ヒント「湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰」
-
718
匿名さん 2013/02/19 07:12:55
これか。大変だな。
「えせリッチ」大量破産時代 見栄っ張り「トヨネーゼ」の悲哀
-
719
購入経験者さん 2013/02/19 07:32:16
そもそも23区にこだわる理由が分からん。
単なる田舎者ですよね。
-
720
住民でない人さん 2013/02/19 12:24:56
田舎者なので、23区にこだわっています。
都心のにぎやかな場所に住みたいです。
埼玉千葉には絶対に住みたくありません。
-
722
匿名さん 2013/02/19 13:56:36
マンションじゃあ自慢できない
自慢したければミニ戸でも戸建て
-
723
周辺住民さん 2013/02/19 14:13:33
田舎者なので、マンションの方が自慢できます。
建坪より広い庭がなければ、戸建てとは認めません。
ミニ戸は、小屋です。
-
724
購入検討中さん 2013/02/19 14:15:24
住友不動産は、悪徳業者なので絶対に住みたくありません。
-
725
匿名さん 2013/02/19 14:23:21
マンションのほうが自慢できるとかありえないから
マンションは蜂の巣状といいアドレスといい全てがダサい
-
726
匿名さん 2013/02/19 14:35:20
>725
どうした!?
君はなんでここ(マンションコミュニティ)に来ちゃったんだ!?
-
-
727
匿名さん 2013/02/19 15:58:56
5000万のマンション<8000万の戸建
5000万のマンション>6000万の戸建 かな
-
729
匿名さん 2013/02/19 23:19:15
23区ならどこでもいいわけじゃありません。
板橋区に住むくらいなら神奈川で環境良い街に暮らす方を選びますね。
-
732
匿名さん 2013/02/20 01:40:27
-
733
匿名さん 2013/02/20 07:07:43
定期借地もライフスタイルによっては良いかと思います。ただ期限があるので次をどうするか考えないと不安でしょう。
-
734
匿名さん 2013/02/22 23:19:05
板橋区は地味ですが住みやすいよ。住んだことないとわかんないんだよ。
-
735
マンション検討中さん 2023/09/09 13:29:39
コメ主には、柏の葉やおおたかの森をおすすめする。美しい緑と調和し整然とした街並み、都心へのアクセス性の良さ、成長性などから都内からもどんどん移住が進んでいます。
-
736
通りがかりさん 2023/09/09 18:55:21
>>734 匿名さん
ここまで、
十年前の相場での意見。
-
737
検討板ユーザーさん 2023/09/09 19:09:25
>>735 マンション検討中さん
TXは朝の混雑がひどいから無理。
他人と密着して立ちっぱなしで乗らないといけないだろ?
-
738
マンション検討中さん 2023/09/09 22:34:06
-
739
検討板ユーザーさん 2023/09/16 21:27:09
>>737 検討板ユーザーさん
汗臭いおっさんと密着なんて絶対無理。
-
-
740
eマンションさん 2023/09/16 22:17:04
>>739 検討板ユーザーさん
生乾きの服に汗と加齢臭いのおっさんがいたら最悪よね。ワイシャツの下にインナーを着用せず、背中や胸が汗でシャツにピタッと張り付いている人もいるよね。身だしなみは重要。だらしない人は、周りに迷惑をかけている意識がないのかしら?
-
741
eマンションさん 2023/09/18 04:33:31
俺は板橋区から地下鉄に25分乗って会社に行ってる。
基本テレワークだからたまにだが。
汗臭いオヤジと密着なんて論外だから、当然時差出勤。
朝7時に乗れば、まだギリギリ座れる。
-
742
検討板ユーザーさん 2023/09/18 04:44:30
爽やかなイケメンとかイケオジなら密着してもまあいいかな。逆に若い女でもブスとか不潔なやつは無理。
-
743
マンコミュファンさん 2023/09/18 21:52:36
>>742 検討板ユーザーさん とりあえず汗っかきで臭い奴は無理!
-
744
匿名さん 2023/09/18 21:52:54
-
745
匿名さん 2023/09/19 09:41:38
飼ってる犬ネコの毛をいっぱいつけたコート着てる人も無理!
-
746
名無しさん 2023/09/20 02:50:09
>>727 匿名さん
この人は
現在儲かってそう。
-
747
検討板ユーザーさん 2023/09/20 02:54:04
-
748
検討板ユーザーさん 2023/09/20 02:56:53
-
749
検討板ユーザーさん 2023/09/20 02:59:26
-
-
750
検討板ユーザーさん 2023/09/20 03:08:59
十年ちょっとで、
豊洲 → おおたかの森
になったんやね。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【一般スレ】庶民が買えるマンション(23区)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件