- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ? その3
-
378
匿名さん 2011/01/13 04:11:03
まあ東京駅駅から五キロもいいけど自分の家から半径五キロの円を書いてその中に何があるか検討した方がいいよ
-
379
匿名 2011/01/13 05:15:51
-
380
匿名さん 2011/01/13 14:59:50
-
381
匿名さん 2011/01/13 15:01:27
そんな書き込みを、わざわざするのも
実に不自然だということも分からない必死な人達
-
382
匿名さん 2011/01/13 15:21:20
豊洲なかなかいいですよー。ぜひ現地で確認してみてください。
-
383
匿名さん 2011/01/14 05:29:08
どことなく、はりぼてっぽかった。
郊外のショッピングモールとか、地方のアミューズメントパークのような。
トラックがすごいし・・・
-
385
匿名 2011/01/14 10:19:42
ネガの多い街はやはり人気あるんですね。
豊洲気に入りました。
綺麗な街ですね。
まだまだ開発で工事中のビルが多いようですが、素晴らしい景観だと思いました。
明日は休日の豊洲と、モデルルーム見学です。楽しみです。
-
386
匿名 2011/01/14 10:22:21
-
388
匿名さん 2011/01/14 11:15:03
そりゃ、あれだけ売れなければ、必死にもなるでしょ。
中古在庫の急増も歯止めがきかなくなってるようだし・・・
-
389
匿名さん 2011/01/14 11:30:54
>>385
素晴らしい景観とは
具体的にどこに感じたのですか?
-
-
390
匿名さん 2011/01/14 11:32:36
-
391
匿名さん 2011/01/14 12:19:38
何でもいいから話題のネタが欲しいんだろう
玉姫殿みたいなハリボテや地下鉄の出口が増設されるだけで大騒ぎ
逆に言うと話題が尽きて忘れ去られた時点で、お終いって自覚してるんじゃない?
-
392
匿名 2011/01/14 12:32:04
-
393
匿名さん 2011/01/14 12:41:30
勝どきまで伸びたら、次は新橋までの延伸だからじゃないですか?
素直に考えるに。
-
394
匿名さん 2011/01/14 12:42:16
結局は豊洲が一番ってことなのかなぁ。
他に良い場所ありますか?神楽坂以外で。
-
395
匿名さん 2011/01/14 12:59:06
売れない在庫を大量に抱えるデベ関係者にとってはなんでもいいからポジティブな話題が欲しいんですよ。どんなくだらないことでも100倍に誇張しちゃうのがデベの特技です。
埋立地なんてほっとくと忘れられるようなただの郊外なので、売り切るまでは死に物狂いで話題作りをしないといけません。
分譲が終わったらポイッと捨てられますがね。
-
396
匿名さん 2011/01/14 13:47:59
-
397
匿名さん 2011/01/14 14:00:41
武蔵小杉は23区に入りますか?入れば豊洲みたいな埋立地よりは上かと
-
398
匿名さん 2011/01/14 14:16:12
-
399
匿名さん 2011/01/14 14:20:08
-
400
匿名 2011/01/14 14:21:24
-
401
匿名さん 2011/01/14 14:35:25
-
402
匿名さん 2011/01/14 14:40:02
-
403
匿名さん 2011/01/14 15:08:01
>331
いえいえ、礼には及びませんよ。
庶民が買える坪250万以内で自慢できるところは文京区くらいしか今はありませんね。
今は小石川に一物件あるだけです。
小石川五丁目だからなかなかのアドレス。
文京区はこれからも悪条件でよければ本駒込とか魅力的なアドレスが出てくる可能性があります。
2005年までだったら新宿区の目白側とか中央区とかでも結構物件あったんですが、
またああいう時代は来ないんですかね。
-
404
匿名さん 2011/01/14 15:35:03
悪条件って、住む気はないって事??
今なら、江東区でも豊洲みたいな良い街があるのに、名前に拘る必要ってあるのかな。
-
-
405
匿名さん 2011/01/14 15:55:50
シティタワー有明。昨日の勧誘メールで、棟内モデルルーム使用部屋を割引販売示唆。
安くて、庶民にとって最高ではないか?
-
406
匿名さん 2011/01/14 15:57:22
うーん、今買うんだったら豊洲のほうが自慢できそう。
有明だったら広い部屋買えるだろうけど、今だったら豊洲かなー。
-
407
匿名さん 2011/01/14 22:45:32
お、シティタワー有明安くなるんだ?
モデルルーム行ってみようかな。良いマンションだよね。
-
408
匿名さん 2011/01/15 01:23:45
神楽坂も結構いいですよ。豊洲も綺麗な街にはなったけど、歴史ある町も悪くないです。
-
409
匿名さん 2011/01/15 01:26:42
埋立地なんかに買うと、いつ自分の部屋の目の前に建物が建って塞がれるかわかりませんよ。
まともな人なら埋立地なんか最初から検討外です。
-
410
匿名さん 2011/01/15 01:32:01
内陸でも、場所次第で
自分の部屋の目の前に高い建物が建つ。
世田谷でもあったよ。古い戸建て3軒解体してマンションにしてしまうケースが。
反対運動なんかしても意味なし。
-
411
匿名さん 2011/01/15 01:35:45
-
412
匿名さん 2011/01/15 01:41:52
ん?その豊洲で目の前にマンションが建つと言って大騒ぎしてるんでは?
-
413
匿名さん 2011/01/15 02:07:04
-
414
匿名 2011/01/15 03:55:26
有明のどこが良い街なんだか(笑)
埋立地、何もない、寒い、交通最低。
23区でもワーストエリアでは(笑)
-
-
415
匿名さん 2011/01/15 04:22:58
-
416
匿名 2011/01/15 06:27:43
-
417
匿名さん 2011/01/15 08:39:39
-
418
匿名さん 2011/01/15 10:44:16
やはり有明と東雲ですかね、これからの庶民の期待の星は。
-
419
匿名さん 2011/01/15 10:53:54
今のところ、東雲や有明はまだまだといった印象。
3-1の大規模開発が決まったから、5年後は綺麗になると思うけどね。
今だと、豊洲が一番よいのではないかな?
-
420
匿名 2011/01/15 10:55:37
-
421
匿名さん 2011/01/15 10:57:38
湾岸なら、上がることが期待できる。
他の地域は下がるばかりだよ。
まぁ、景気にもよると思うけど。
-
422
匿名さん 2011/01/15 10:58:36
開発されていく街と、開発がされず放置される街に分かれるだろうしなぁ。
-
423
匿名さん 2011/01/15 10:59:06
-
424
匿名さん 2011/01/15 11:03:02
-
-
425
匿名さん 2011/01/15 11:07:01
どうしても高値掴みしたい人以外には豊洲はお勧めできない。
既に材料出尽くしで、上がる要素ほぼなし。それが有明との違いだ。
-
426
匿名さん 2011/01/15 11:07:05
豊洲が古いって言われてもなぁ。
普通に考えて豊洲しか選択肢ないと思うけど。
有明はまだまだ。5年後を楽しみにしましょうよ。
-
427
匿名さん 2011/01/15 11:08:35
-
428
匿名さん 2011/01/15 11:09:24
豊洲はまだまだ開発余地あるよー。
やっと、空き地が埋まってきた程度。
古い建物を立替したり、枝川方面の整備もあるしねー。
-
429
匿名さん 2011/01/15 11:09:58
-
430
匿名 2011/01/15 11:10:26
だから今豊洲買えば自慢はできるかも、ってのは否定しないよ。
自慢できりゃいいんでしょ?得か損かは別の話。
-
431
匿名さん 2011/01/15 11:10:53
2、3丁目以外に興味なしというのが豊洲住民の口癖だった筈。
-
432
匿名さん 2011/01/15 11:11:41
開発されてるのはその辺だけだからでしょ。
今後は周辺開発がされて、綺麗な街が広がっていくよー。
楽しみだね。
-
433
匿名さん 2011/01/15 11:13:14
豊洲4・5丁目も再開発予定されているよ。
綺麗になるのは確か。
-
434
匿名さん 2011/01/15 11:13:33
>>430
お、中々上手い言い訳だね。
でも高値掴みで大きな含み損抱えたりしたら、洒落にも、無論自慢にもならない。
-
-
435
匿名さん 2011/01/15 11:15:44
ええー、豊洲なら十分自慢できるでしょ。
うらやましいです。
うちは賃貸なので。。。
-
436
匿名さん 2011/01/15 11:16:47
結局、豊洲より良い街は無いってことなのかなぁ。
神奈川なら、みなとみらいなど、良い町あるんだけどねー。
23区だと豊洲が一番住みやすいかな?
-
437
匿名さん 2011/01/15 11:17:23
またまた必死だねえ。
ま、豊洲でもPCTの住人が勝ち組なのは認めるが、それ以外はねえ。
-
438
匿名 2011/01/15 11:18:17
>434
心配しないで、私は味方よ(アンチの)。
『次は有明、今なら豊洲』民がいい加減目障りだからハイハイ、豊洲買って自慢なんでしょと譲歩すれば黙るかと思って。
もちろんいずれ損する豊洲も有明も買いませんが。
-
439
匿名さん 2011/01/15 11:18:53
確かに豊洲も綺麗にはなったね。
神楽坂も結構いい街だよ。
-
440
匿名 2011/01/15 11:19:51
-
441
匿名さん 2011/01/15 11:20:46
-
442
匿名さん 2011/01/15 11:20:53
今なら断然豊洲でしょ。
有明は3-1の大規模開発が完了するまではまだまだ住みにくいよ。
確かに安いけど。
-
443
匿名さん 2011/01/15 11:21:47
豊洲タワーの管理会社がってこと?
すごいな。管理会社変更したんだ?きっちり管理してるんだね。
-
444
匿名さん 2011/01/15 11:23:39
-
445
匿名さん 2011/01/15 11:23:44
神楽坂いいですよね。
豊洲は新しい町ですよね。これからに期待です。綺麗になったのは認める。
-
446
匿名さん 2011/01/15 11:24:18
理事会もめたら、管理会社なんて変更できないはずだが。。。
-
447
匿名さん 2011/01/15 11:26:05
-
448
匿名さん 2011/01/15 11:26:12
-
449
匿名さん 2011/01/15 11:27:23
-
450
匿名さん 2011/01/15 11:27:53
俺も豊洲なら豊洲タワーが良いかと思う。
PCTは仕様がヘボいし、住友タワーはかっこいいけど、住みにくそう。
豊洲タワーは、ネガが沸いてくるほど人気あるし、なかなか悪くないと思うよ。
-
451
匿名さん 2011/01/15 11:28:55
-
452
匿名さん 2011/01/15 11:29:03
住んでないはずのネガが管理会社のことまで知ってるって、どんだけ人気あるんだよw
-
453
匿名さん 2011/01/15 11:31:43
というか、PCT以外はみな含み損だろ、豊洲タワーとか住友タワーとか。
-
454
匿名さん 2011/01/15 11:42:22
でも、豊洲タワーのほうがいいと思うけどね。豪華だし。
THEタワマンって感じ。
タワマンの王道。
住友タワーは、ちょっとおしゃれだけど、住むのは大変そう。
-
455
匿名さん 2011/01/15 11:45:40
うーん、PCTに落選した連中が次善の選択として選んだマンションって事実はどこまでも残るんだな、
TOTの場合。
-
456
匿名さん 2011/01/15 12:23:58
-
457
匿名さん 2011/01/15 12:31:58
スレタイは、庶民が買える自慢できる「マンション」ってどこ?
自慢の対象は、地域ではなくマンションなのだから、「豊洲」と地域で一括りにするのは間違い。
そこで、豊洲をマンション単位で分けて見ると、自慢できるのは断然PCTであるのは自明。
-
458
匿名さん 2011/01/15 12:33:40
-
459
匿名さん 2011/01/15 12:38:07
ま、ららぽと一体なのもPCTだけだしね。
それが、豊洲タワーや住友タワーでは、一番近いのはビバになっちゃう。
-
460
匿名さん 2011/01/15 12:44:50
-
461
匿名 2011/01/15 13:03:22
-
462
匿名さん 2011/01/15 13:35:07
豊洲にネガな印象を持つ人って、10年以上前の豊洲しか知らないのかな?
今は綺麗になって、お店も多くできたしすごしやすいと思うんだけど。
なんか不思議なんだよね。
-
463
匿名 2011/01/15 13:40:44
噂を聞いて、半年ほど前に出かけてみましたが海風がきつく画一的で潤いのない街並み、子連れファミリーにサンバイザー載せた似非レブ主婦…
30分といたたまれず帰って来ました。そういうの嫌いでない方なら良いのでは。私はタダでも嫌です。
-
464
匿名さん 2011/01/15 13:44:11
へぇ、人それぞれなんですね。
私は海沿いの景色が好きなので気持ちが良い空間だなと感じました。
街並みは考えられてるな~と。高層ビルが多いのですが、あまり圧迫感を感じないのは、低い樹木などを置いたり歩道が広いからなのかな。
-
465
匿名さん 2011/01/15 14:04:43
-
466
匿名さん 2011/01/15 14:08:13
自慢でき、一番お買い得だったのは
豊洲駅直結のシエルタワー。
駅と一体なのはシエルタワーだけだし、激安だった。
-
467
匿名 2011/01/15 14:08:29
↑最近多いけど何なんだ?これは。神楽坂買いたい人は豊洲眼中にないでしょ
-
468
匿名 2011/01/15 14:08:37
↑最近多いけど何なんだ?これは。神楽坂買いたい人は豊洲眼中にないでしょ
-
469
匿名さん 2011/01/15 14:09:23
シエルタワーって賃貸でしょ(笑)
あんなんじゃ自慢できないでしょ。
今一番自慢できるのは豊洲タワー。これだね。
-
470
匿名 2011/01/15 14:09:42
-
471
匿名さん 2011/01/16 05:05:44
豊洲もいいけど、神楽坂も悪くないですよー。
綺麗な街並みです。
-
472
匿名さん 2011/01/16 05:31:06
-
473
匿名さん 2011/01/16 05:41:09
-
474
匿名さん 2011/01/16 05:43:17
-
475
匿名さん 2011/01/16 05:52:04
-
476
匿名さん 2011/01/16 05:55:49
神楽坂おしゃれで好きだなー。
豊洲も綺麗にはなったよね。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【一般スレ】庶民が買えるマンション(23区)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件