東京23区の新築分譲マンション掲示板「【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ? その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ? その3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-09-20 12:08:59
【一般スレ】庶民が買えるマンション(23区)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

1000超えたのでスレ立て。

その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133708/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139988/

31歳 年収750万 上場企業の非管理職 
嫁と二人暮らし。

こんな庶民が買える「自慢できるマンション」ってどこがあるでしょうか?
具体的なマンション名、エリアを語り合いませんか?
今のところ、湾岸タワマンを考えています。
ただ、世田谷ブランドも捨てがたい。ただし世田谷でも京王線の下町エリアしか買えませんが(笑)

[スレ作成日時]2011-01-04 15:34:03

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ? その3

  1. 275 匿名さん

    >>268
    田舎スーパーが豊洲開発の目玉! まじ?

    じゃあ今さら豊洲に、築地の魚市場が移転する余地は無い、ってことだねw

  2. 276 匿名さん

    また在庫が増えちゃいました・・・
    これほど急激に増えているのは、私の知る限り、豊洲だけです。

    SUUMO 豊洲駅 150件
    http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=030&bs=011&rn...

    シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
    パークシティ豊洲を筆頭に

    THE TOYOSU TOWER
    ビーコンタワーレジデンス
    スターコート豊洲
    東京フロントコート
    プライヴブルー東京
    ニュートンプレイス
    グランシティレイディアント東京イースト
    キャナルワーフタワーズ
    などが山ほど出ています。

    12/4時点で115件だったのが、150件に増えたようです。

    豊洲の中古マンションの在庫は相変わらずダブついて、急激に増えているようですね。

  3. 277 匿名さん

    ネガが必死になって火消しに来ましたね。(笑)

    すでに景気回復基調が鮮明になり焦ってるのでしょうか?
    本日のニュースを張りますね。

    ##################
    http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-18956720110111

    機関投資家が日本株を再評価、1月設定の株式投信が注目集める
    2011年 01月 11日 19:01 JST

    [東京 11日 ロイター] 機関投資家らの日本株に対する見方が強気になってきている。世界的な景気回復を背景とした日本の企業業績の回復などがその理由。日本株を対象とした投資信託の設定も昨年末から目立ってきた。市場関係者らの間では、こうした日本株ファンドの募集状況に注目が集まっている。

     また昨年秋から買い越しが続く外国人投資家についても、本格的な買いはこれからとみる向きもあり、日本株への資金流入と相場の底上げが期待されている。

  4. 278 匿名さん

    どんどん豊洲の中古が値上がりしていきますね。
    何かありましたか?

  5. 279 匿名さん

    中古高いですか?
    7000万円もあれば、80平米が買えると思うのですが。

  6. 280 匿名さん

    7千万かあ~
    庶民スレじゃないな。

  7. 281 匿名さん

    >すでに景気回復基調が鮮明になり焦ってるのでしょうか?

    いえ、全く焦っていません。今年も景気の回復は難しいようですから。

    まあ、買い煽りさんが
    証券会社や機関投資家が流すニュースをずる賢く利用しているのを感心してはいます。

    証券会社や機関投資家は、手数料や株式投信販売で儲けているわけですから、
    積極的に宣伝するわけです。
    (おそらく去年の年頭も同様だったと思われますが)

    不動産会社が地価上昇やマンション価格上昇って、年中言ってるのと似たようなものだと思いますよ。

  8. 282 匿名さん

    あらあら、必死ですね。
    すでに世界的な経済回復基調になったというのに。

    きちんと読んでくださいね。
    そんな悠長なことだと、損してしまいますよ。


    ##################
    http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-18956720110111

    機関投資家が日本株を再評価、1月設定の株式投信が注目集める
    2011年 01月 11日 19:01 JST

    [東京 11日 ロイター] 機関投資家らの日本株に対する見方が強気になってきている。世界的な景気回復を背景とした日本の企業業績の回復などがその理由。日本株を対象とした投資信託の設定も昨年末から目立ってきた。市場関係者らの間では、こうした日本株ファンドの募集状況に注目が集まっている。

     また昨年秋から買い越しが続く外国人投資家についても、本格的な買いはこれからとみる向きもあり、日本株への資金流入と相場の底上げが期待されている。

  9. 283 匿名さん

    確かに豊洲は値上がりしてきてますね。
    なぜなんでしょうか?

  10. 284 匿名さん

    庶民は4500万円ぐらいの物件が限界

  11. 285 匿名さん

    >どんどん豊洲の中古が値上がりしていきますね。

    最近、その書き込みを至る所で見かけるのですが、
    SUUMOやYahoo!等を見ても、そういう傾向はないように思われます。

    また、書き込んだ人が具体的な根拠が示したこともありません。

    申し訳ありませんが、データとして、示してもらえないでしょうか。

  12. 286 匿名さん

    庶民というより貧乏なんでしょうか(笑)
    豊洲買えないくらいなら、千葉にでもいったほうがいいんじゃない?

  13. 287 匿名さん

    豊洲の中古って安いですか?
    50平米でも5000万くらいしてるんですが、、、、

    どんどん値上がりしてない?

  14. 288 匿名さん

    >あらあら、必死ですね。
    >すでに世界的な経済回復基調になったというのに。

    いえ、全く必死じゃないですw

    機関投資家の流すニュースを全面的に信用していて、素直な人だなーと感心ばかりです。

    日興アセットや野村アセットマネジメントが
    株式投信を設定するそうなんで、買ってみてはどうですか?

    世界的な経済回復基調なら、儲かるのではないでしょうか。

  15. 289 匿名さん

    7000万もあれば新築を選ぶ人が多いんじゃないだろうか。
    わざわざ新築板まで宣伝に来るくらいだから、中古は売れてないのかもね。

  16. 290 匿名さん

    >庶民は4500万円ぐらいの物件が限界

    年収750万円だと、一般的には、4500万円ぐらいの物件が限界だそうです。


    年収別に安心な住宅ローン借入額は?
    http://www.housingloan-hikaku.com/risk/syunyu_gendo.html

    記事より
    ・マンションや住宅を購入する際、当然物件の価格(住宅ローンを考慮しない表面価格)を見ますよね。一般的には、安心できるラインとして、年収の3倍程度までがその安定ゾーンであるといわれています。
    営業の方などは5倍、6倍でも大丈夫です!といわれる方もいるかもしれませんが、将来的に年収が「確実に」アップするのであればともかく、そうでないのでしたらリスクのとりすぎです。


    年収の3倍程度までが安定ゾーンだそうです。
    営業の言葉や、不動産会社が主催する住宅ローンセミナーを鵜呑みしないほうがよさそうですね。
    自分の身は自分で守りましょう。

  17. 291 匿名さん

    23区内で4500万ってどんなウサギ小屋?

  18. 292 匿名さん

    住宅ローンは年収の何倍まで借りてもいいの? - コラム・事例 [All About プロファイル]
    http://profile.allabout.co.jp/w/c-45401/

    ・夫婦2人世帯の場合・・・年収の5倍以内の借入なら破綻リスクは少ない。
    ・夫婦2人+子ども1人の場合・・・年収の4倍以内の借入なら破綻リスクは少ない。
    ・夫婦2人+子ども2人の場合・・・年収の3倍以内の借入なら破綻リスクは少ない。


    子供が2人いたら、住宅ローンは年収の3倍以内に収めないといけないそうです。
    また、子供の教育にお金をかけようと思っている人は、その分を考慮して、
    住宅ローンの額をもっと下げたほうがいいでしょう。

  19. 293 匿名さん

    4500万あれば城東で広い物件が買えますね。

  20. 294 匿名さん

    サラリーマン平均年収の推移(平成20年)-年収ラボ
    http://nensyu-labo.com/heikin_suii.htm

    を見ると、年々、サラリーマンの平均年収が下がってきていることが分かります。

    もし将来、
     ・思ったよりも給料が上がらなかったら?
     ・それなのに子供がさらに増えたら?
     ・子供の教育費が予想よりも高かったら?
     ・消費税が上がったら?
     ・年金制度は崩壊してたら?
     ・妻が働けなくなったら?
     ・大病になったら?
     等々

    みなさん、大丈夫ですか?
    住宅ローンを借りすぎてないですか?
    リスクを抑えてますか?

    1. サラリーマン平均年収の推移(平成20年)...

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸