私も、いいなと思って検討しています。
ヴィラスも検討なので、比較していますって言ったらちょっと安くしてくれないのかなと思っています。
ナゴヤドーム前のイオンは、柿安のお肉屋さんも入っていていいですよね。
安ければいいのだけれど。
モデルルーム情報を知っている人は教えてほしいです。
イオンには、柿安のバイキングもありますね。
ナゴヤドーム前は、レストラン街もほかのイオンとはちょっと違う感じです。
スターバックスも、3つあるのを知っていますか?
発見したときはかなりびっくりしました。
考えてみました。
名古屋ドーム前矢田
大曽根東
大曽根
矢田
ナゴヤドーム
プラウドナゴヤドーム、より、イメージとしては矢田とか大曽根東とかの方がいいかな。
駅名がナゴヤドーム前矢田だから、ドームが入りそうな気もしますけどね。
早くモデルルームが見たいです。
立地がいいですよね。
ナゴド前は、本当についたら困るけど、ミスドみたいでかわいいと思いました。
不動産屋さんが結局決めるんですよね。
ナゴヤドーム前になるのかな。
住所を教えるときにマンション名を教えなくてはいけないから、「ナゴヤドーム」じゃないほうがいいですけど。
イオン、昨日、今日と5%オフですね。
行ってきました。
人もたくさんいて、駐車場、混みますね。
5%オフの日って安いように思うんですが、火曜日の3000円以上だと100ポイントつくのもお得な気がしてしまいます。
みなさん、検討中の方なのかな。
我が家も住宅ローンを考えているので、どこで検討されているのか知りたいです。
給与口座はUFJ銀行なので、UFJ銀行がいいのかとも思いますが、みなさんがおすすめしているイオン銀行やネット銀行も気になります。
比較サイトがあるといいんですが・・・。
みなさんはどうやって決めていますか?
ですね。
専有面積、戸数から判断して全体にこじんまりした落ち着いた造りじゃないかと…
ファミリーが占める割合が多そうですね。
大規模だと管理組合、町内会とか大変そうだから これくらいが一番住みやすいんじゃないでしょうか。
連絡通路には、一応目隠しみたいな板がついてますよ~。
下から見ただけなので高さは確認してませんが。
イオンの立体駐車場からも見えるといえば見えます。
ただどちらも主にマンションの北側が見えるので、「リビング丸見え」にはならないと思うのですが。
まだモデルルームも出てないうちから 丸見えとかわかるわけない。
検討中の方々は 自分の目で現地を確かめて モデルルームが出来たら 平日 土日の周りの通行量 昼間と営業時間ギリの夜の様子を見た方がいい。
プラウド上社は隣が墓場なのに完売したし。
ここは 早期に完売すると思うけど。
野球がシーズンオフの時でも、
嵐とか、ジャニーズのコンサートが年に数回は開催されてますよね。
遊びにいって、激コミなのはいいけど
日常生活内に、頻繁に渋滞や激コミな歩道とかあるのは嫌だなぁ。
近くに住んでる人は十分わかってることだと思うけど
ジャニ系のコンサートとかある日は、とんでもない騒ぎだよ。
車だけではなく、歩道もイオンの中も外も!
歩道だろうが、イオンの通路だろうが、地べたに座り込んでる女の子だらけ・・・
イオンのトイレもすべての女性用が長蛇の列・・・
あんな光景見たことない。。。異様ですね。
若い娘が好きなおっさんには、たまらん物件かもねー
イオンのトイレまで・・・。
すごいですね。
モデルルームができたら、ベランダの方向を見てみようと思います。
覗かれたり、視線が合うのはちょっといやなので。
コンサートしたときは、音が漏れてきたりするのも期待できそうですか?
本当にトイレすごいよ!
イオン内すべての女子トイレが長蛇の列だよ!?
きっと、用をたすまでに、15分はかかるって感じ。
一部、男子トイレも女子用にして使ってたし。
嵐のコンサートがある日に行ってみてください。
現実がみれます。
車で送ってくる親の車が、いっぱい
迎えに来た親の車もいっぱい
通路も、歩道も人がいっぱい
野球よりも、そういったイベントの日の方がひどいですね。
まぁそれくらい人が、押し寄せてごった返してるってことです。
二度と住みません、ドームの近くなんて。
あと
音漏れの期待って意味がわかりませんが、騒音ですよ。
自分が聞きたい音以外は騒音です。
こちらにうらみはありませんが、自分が近くに住んでいた時は相当なストレスだったので・・・
ここに住む人はドームでイベントある時にわざわざイオンにトイレ行かないでしょ。
イベントある日は開始時間 終了時間チェックだね。
まぁ、そういう騒がしさは覚悟の上でしょうね。きっとそれをフォローできるような造りにしてくれるんじゃないかな。
玄関入れば、静かな造りになってるかもしれないけど
やはり、外出困難になる日があるってこと自体が煩わしい気がしますね。
嵐だけに限らず、大きなコンサートがある日は時間帯に寄ってですが
マイカーでの外出困難、交通機関超満員、イオンでの買い物も人混みってことですかね。
コンサートの時って、チケットがないのに物販だけ目当てにくる人もいるので
もし音漏れがすごいようなら、開演時間中も人が消えないってことですよね。
毎日 コンサートやってるわけじゃないし…
通勤 通学 買い物便利な所は、人混みを覚悟しないと住めないよ。
ドームに近いのは野球ファンならいいかも。
ジャニ系のコンサートの時はお祭りだと思って慣れるしかないね。
ナゴヤドームなら知名度の高い歌手が軒並みコンサートを開きます。
でもジャニーズだと取り分け上に書かれているような感じなのは否めませんね…。
女の集団ならではの状況だと思います。
嵐のコンサートの日はイオンに行けないんですね。
大変そうです。
その日は、みなさん違うスーパーに行ってるんですか?
もしくはできるだけ外出しないとか?
対策方法は何でしょうか。
買い物を毎日するわけではありませんからね。
これだけ近ければ、数日分を買いだめれば済む話だと思います。
ドームのイベントスケジュールを把握して、買い物を考えるだけです。
逆に考えれば、
野球ファン、嵐ファンにとっては
大事な試合、コンサートの日だって
トイレの心配なく、開演ぎりぎりまでゆっくりしていられる好立地。
野球やコンサート以外でもイベントがあったりするけど
どまつりとか?
ああいうのは、どのくらいの人がくるんでしょう?
なんだか、意見がはっきり分かれていますね。
私はモデルルームを見るまでは納得できないタイプです。
この物件も、騒音とか言われていますが一番ネックなのは、生活しているときに視線が渡り廊下の人と合うかどうかなのではないでしょうか。
方向によっては大丈夫なところもあるかな、と思っています。
何よりも、まずは見てから。
嫌な意見を書き込むのもそこからかなと思ってます。
そうそうモデルルームもできる前からまだわからないですよ。
でも
否定的な意見があるとそれを全力で否定している人って、いったい何者なんでしょうね。
購入検討中だとしても、そこまで必死に書き込むこともないでしょうからね。
誰なんでしょwwwww