売主のマイナスブランド価値分を考慮してもCPはとても良い
仕様はノーマルだが立地はハイスペック、官舎だっただけあるわ
4千万前半で手に入れたかった。こんな物件100件に1つもない
似ている物件
THEパームス高田馬場四丁目
ラヴォア荻窪
ブランズ東中野プレミアム
ザ・パークハウス 東川口
ファインレジデンス三田
ザ・パークハウス 上目黒 ピアース
クラッシィハウス荻窪
オーキッドレジデンス高円寺
消去法だとここが残るな
モデルルーム見た感想です。
【悪い点】
・キッチンが賃貸マンション並に狭い
・収納が少ない上に奥行が無く、通常の収納BOXが入らなそう。
・更に収納の扉が安っぽく外れてしまいそうなくらい。
・スラブ厚が180しかない。
・天井が低く圧迫感がある。
・玄関扉が薄い。
・廊下が狭く暗い。
・全体的かになデザインが格好悪い。
・性能評価取得無し
【良い点】
・安い
・立地が良い
結論としては
この場所に住みたいか?→YES
このマンションに住みたいか?→NO
で、安さと立地でデメリットを補いきれなかったため見送ることにしました。
また、分譲デベとしては新興の会社と言うことと、予想ですが、入居者が投資気分な方が
多そうで管理今後マンションとしての価値維持に関しての不安が拭えなかった
ことも要因です。
勿体無いマンションですね。
立地は◎、建物構造は〇、共用部分と内装は△
同レベル業者だと1000万は高いでしょ
大手だと共用部分と内装を整えて2000万円は高いはず
ここら辺はトレードオフ
住居として見るならば
初めてのマンションには良さそうかな
立地から見て資産価値はそこそこ維持できそうだし
2件目移る時に困らなさそう
投資物件として見るならば、
管理面は管理会社を通せば問題ないと思う
ただし利回り的には1階を抑えないと